15◆季節時間別-06◇夜景
<日付:2020/12/15> なかなかプライベートでのクリスマス巡りが出来ない昨今、お仕事の休憩中に撮影♪ 千葉県内唯一のサービスエリア 高速道路会社は、運賃の決定に自由裁量がないため、民営化の目玉は、コスト削減とサービスエリアとパーキングエリアの賃…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 駐車場も多い商店街 ちょっとこの部分だけ賑わいがありません♪ 飲食店の多い地区 なかなか商店街としては見応えのある長さです♪ 路地裏のようす 怪しい夜の店もありそう♪ 求人…
<お散歩日:2015/2/15> 伊豆高原駅の駐車場利用のフリー切符の旅、その36。最終回♪ 車の置いてある駐車場の駅まで戻って来ましたよ♪ 黒船電車が戻って来ました 観光の時間帯が終わると、普通の電車に車両交換されるようです。 跨線橋の夜景 展示物がライ…
<お散歩日:2015/3/10> アリオ市原 TOHOシネマズ市原へ行ったついでに散策♪イトーヨーカドーが核テナントのショッピングセンターは、アリオ蘇我があるが、こちら市原はちょっと規模が小さい感じ。テナントの募集に苦労したようで、オープンまで紆余曲折あ…
<お散歩日:2015/2/1> ミロード、モザイク付近のイルミネーションは毎年変化があって面白い♪ 広場の部分 ピンクの丸いのがかわいらしいです♪テーマは丸いのかな? 傾斜路のイルミ 上の方の丸いのが、あめ玉のようですね♪ モザイク入口 また新しい看板が出…
<お散歩日:2015/2/1> 新宿駅前国道20号線甲州街道、南口、新南口の工事の記録写真ですよ~♪ミロードまで歩きます♪ 都心側の工事の様子 道路空間の拡幅工事は終わっていますね。まだ車線変更の白線敷き直しが終わっていません。 郊外側の工事の様子 車線…
<お散歩日:2015/2/1> 2月1日のお散歩も終盤へ♪紀伊國屋書店~JR高速バスのりば新宿駅~東急ハンズへ♪ 紀伊國屋書店 地下通路から紀伊國屋書店へ♪まるまるひとつのビルが書店の大型書店だが、最近のトレンドではないと言う。でも千葉にもこれくらいの…
<お散歩日:2015/2/1> 東京から消え去る施設を訪問するお散歩~♪消え去る施設見学は終えて気ままにお散歩~♪ 東急東横店 西側のかろうじて工事着手していない東急東横店。いずれこの風景も無くなる。 渋谷の夜景 なんとなく撮影した写真です♪ 東急プラザの…
<お散歩日:2015/2/20> 病院での定期検診を終えて帰宅。この日は、パルコ~病院~ヨドバシカメラ(三省堂)~ペリチカ~100円バスのルート♪ 金の蔵jr.270円 店前に案内の人がいたけど、仲間内で談笑してました。さすがに店名を出したメニューは、1…
<お散歩日:2015/1/27> NHKみんなのうたテキストを求めて、三省堂を渡り歩きます♪ ヨドバシカメラ→そごうの各店舗ですよ~♪ 京成千葉駅・そごう千葉店・センシティ この辺りはそごう千葉店を中心にきれいにまとめられています♪ そごう入口前 柱の周りの…
<お散歩日:2014/10/26> 銀座お食事処探しの続きで、ルミネ有楽町店へ♪ 銀座から見たルミネ有楽町店 全然下調べしなかったので有楽町に到着♪ルミネになってから初めての景色、外観は西武時代とあんまりかわってないかも。 レストラン街へ ルミネのレストラ…
<お散歩日:2014/10/26> 銀座、夜のお散歩♪お食事処が見つからない? 三越を出たところ 道路の上まで店舗♪ 三愛のビル すごい目立ちますね~♪ 和光ビル こちらはレトロなムード♪ Dior おしゃれなビルがいっぱい~♪ 有楽町方面 平日だったら、すごい人…
<お散歩日:2014/3/28> 水戸駅の夜その2♪南口界隈の夜景♪ 南口側の自由通路 駅は通り抜けて北口に向かう人が多いようだ。 シネコンの入るビル 大きすぎる駅前デッキ。COMBOX310、夜は地味。 ヤマダ電機の入るビル こちらは賑やか。飲食店の看板がすごい目…
<お散歩日:2014/3/24> 立川駅南口の様子♪イルミネーションなくてもきれいだね♪ ラーメン屋のビルが無くなっている 駅前広場用地にあった、ラーメン屋(あまり美味しくないけど客は多い)は、撤去済み。 駅前デッキは延長可能 延長可能の駅前デッキ。こっ…
<お散歩日:2014/3/24> いつも面白いネタを提供してくれるフロム中武♪今回は本気らしい。 垂れ幕の方 いつもの角度で 今回はちょっと暗めのデザインかな? 下から デジカメが色々な明るさで調整できて使いやすい。
<お散歩日:2014/3/24> 久しぶりの立川お散歩、第一デパートがすっかりなくなっていた。 伊勢丹 今でもモダンな建物ですね♪ 第一デパート跡地 取り壊しの終わった第一デパート。再開発工事でモノレール下も手を付けるようだ。デッキにつながる? お知らせ …
<お散歩日:2014/3/19> ちょくちょく行っているグランルーフ。あんまり見る物がないんだよね~♪バス停観察の場になっている。 残工事を残す部分 グランルーフ本体は完成したが、八重洲地下街上部の改良がまだ残っている。 植栽と斜め棒が意外と邪魔 通路幅…
<お散歩日:2014/3/19> 八重洲富士屋ホテル 富士屋ホテルチェーン 今年の3月末で閉館した、八重洲富士屋ホテルへ最初で最後の訪問♪あるのは知っていたがなくなるとはね。と言う事で、1日で箱根湯本と八重洲のふたつの富士屋ホテルを制覇♪ ライトアップさ…
<お散歩日:2011/2/2> 2011年2月頃のフロム中武。 立川に恋。来い
<お散歩日:2010/3/31> すっかり未来都市になってしまった品川駅港南口♪駅出たら車庫とか倉庫とか、バス乗り場がのどかだった記憶があるんだけどなぁ~♪ 高層ビル街の様子 こちらが新幹線車庫跡地。すっかり高層ビル街になって、ビル街の中には、美味しい…
<お散歩日:2013/3/3> 新宿西口ヨドバシカメラ周辺のお散歩♪しばらく来ないと景色が変わるのが早い。 ケンタッキーフライドチキン 都内最大級の規模だそうだ。しかしながらお客の少なさも都内最大級みたいだ。 さくらやとかがあったところ すっかり格安居…
<お散歩日:2012/12/3> 千葉中央駅付近のクリスマスの様子♪ ミーオ映画館入口前のツリー 京成ローザ10の前のクリスマスツリー。今年もデコレーションがアレンジされている。 千葉中央駅改札前の銀河 今年も例年と同じ装飾が行われている。店舗前にはミニ…
<お散歩日:2012/12/11> 中央公園~きぼーるまでのお散歩♪ モノレールの橋と共に 橋と、中央公園の取り合わせ。 中央公園の中心 今年は、県主導なのか?チーバくんばかりでちはなちゃんがいなかった。 ツインビル千葉市文化センター なにげにクリスマスを…
<お散歩日:2012/12/11> 千葉のクリスマス2012♪そごうと千葉駅ペリエの様子♪ ジュンヌのクリスマス 今年はてっぺん付近がいつもと違う? センシティビルのクリスマス センシティビルから国道への高架歩道。 そごうのクリスマス(1) そごうのクリスマス(…
<お散歩日:2011/12/7> 千葉中央公園付近のイルミネーション。2011年は復活! 全景 2011年からはLEDを中心とした、白いイルミネーションになった。 ちはなちゃん 千葉市のマスコットちはなちゃんが中心部の塔に。 太陽光発電システム プレハブの天井に…
<お散歩日:2011/12/1> 2011年のお散歩。イルミネーション編の続き。 京成ホテルミラマーレ&ショッピングセンターミーオ 賑やかな方の入口。毎年質素になっていく感じ。 ミーオの通路 天井が天の川になるのは例年通り。 きぼーるの外側 こちらも例年通り…
<お散歩日:2011/11/15> 千葉のイルミネーション早めに始まったところ編。 そごう正面入口前の柱 季節の飾りをするいつもの柱より。 そごうのクリスマスツリー 千葉駅からそごうに入るところ。 ジュンヌのクリスマスツリー こちらは例年通りのツリー。 ペ…
<お散歩日:2010/11/22> 今年のクリスマスは千葉ではあんまり盛り上がらないみたいなんだけど、いつもの通りそごう千葉店では飾り付け。例年通りなので、やる気は感じられないけど、千葉最大の商業施設なんで、それなりかな。 京成線路横のクリスマスツリ…
<お散歩日:2010/8/3> 三鷹駅をお散歩♪ 三鷹駅(三鷹市側南口) 駅ビルの名前がアトレに変わって、ちょっと風景も変わった。 ディラ三鷹の様子(1) ディラ三鷹の様子(2) ディラ三鷹の様子(3) 西船橋で見た様子とはぜんぜん違う、三鷹のディラ。な…
<お散歩日:2010/7> 最近気にしていなかった、フロム中武の看板キャッチコピー。久しぶりにみたら替わっていたので記事にしてみた。それにしても結構このブログで取り上げているね~♪一個前のは写真取り損なってネットで拾ってきた。。。。 立川HOLIC!! …