<日付:2015/1/5>
2015年始にお散歩した記録です♪
矢沢薬局
近くに処方せんを出す病院が少ないなか、不思議と昔からある薬局です♪千葉にはいくつかの不思議な薬局があります♪
荒川表具店
実家では『表具店』からの年賀状が昔からありましたが、現在はリフォーム会社に依頼するようになったような気がします。というか純和風の家が少なくなっていますね。
うなぎ割烹安田
千葉では有名なうなぎ屋さんで、裏手に常連さんしか入れない座敷や駐車場がありました♪残念ながら閉店し、裏手に大きなマンションが建っています。(記事投稿日現在)
市場町の名残を残す店舗前の雨よけ
子供の頃は、市場町、中央付近の歩道には、商店毎管理のアーケード状の屋根があって商店街の雰囲気を作っていましたが、継続許可は出来ないらしく、建物が建て替えられたり、テナントが入れ替わる毎に減少しています♪ 既に商店街としての連続性はありません。
中山歯科からボンビル千葉教会付近
この付近の建物は、広小路通り(千葉神社付近~県庁)まで拡幅の際に一斉に建て替えられた中途半端な高さの建物が多く、商店が無くなると中層アパートマンションに建て替えられる例が 多いようです♪
公図を見ると、この通りがきれいに旧道中心線から約2倍に拡がり、元の敷地の形状が見て取れます。家族経営で商売をする家が多かったことから、商売が継続でき住居も兼ねる程度の建物を当初建てたようです。接道幅員が広いので、本来はもっと容積率を使える土地なので、バブル後から転売が発生し街並みが変わってきました。(中央、本町付近は区画整理による道路拡幅なので公図には残っていないと思われます。)
霜整形外科
時々家族でお世話になる整形外科です♪息子さんが跡を継いでくれたようで、記事投稿日現在立派な病院に建て替えられています♪
ダイアパレス前
この付近のマンションは、本千葉駅快速停車前に立てられた場合、中古であっても価値が下がらず、中古マンションの出物が少ない地区です♪うちも結婚当初にこちらのマンションも検討しました。(本千葉駅快速停車で、その後一気にマンション建設が進みました。)
安全靴各種の店
たしか普通の靴も売っていて見たような気がします♪店名も表示しないほど、安全靴専門店?
中村輪業
パンクの際はよくお世話になった自転車店です♪実家に引っ越してから1回もパンクしないので、不思議なことですが再訪していません。
千葉東建設本社
最近色々な物件を手がけている千葉東建設の本社はこの頃当地に移転しました♪
大和橋(やまとばし)
広小路通りより、やまとばしの通りと言った方がわかりやすいランドマークの橋です♪
やまとばし不動産
この付近の不動産屋は、千葉大医学部のおかげで、割と高めの物件でも動きます♪私の住んでいたマンションも、医学部関係(学生、教授、医師)が多かったようです。
千葉市美術館
子ども向けが好きな層への(大人向け)企画展が良く開催されます♪
広小路交差点の新築マンション(上)
広小路交差点の新築マンション(下)
4階建ての洋服直し屋さんどうなるのだろうと思っていましたが、このような形態であれよという間に建ってしまいました。一部住居が日陰になってます。この付近はバブルの地上げの痕跡が多いとか。。