うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

超電導リニアの不都合な真実、川辺謙一著(リニア中央新幹線問題関連本)

<読書日:2021/5/24、投稿基準日:2021/5/25>

現在『積ん読本』が貯まっており、順次読破しています。だいたい今年に入ってから、読書への意欲の低下が見られ、一方情報収集癖は衰えなかったので、貯まる一方です。

また、ブログに読書記録することも停滞中で、読破後放置された本も『第二の積ん読本』になっています。

今回は、半年くらい前に『リニア新幹線』問題について研究しようと購入した本のなかのひとつ。だいたい次の3書を購入し、実際に読んだのは購入とは逆順です。

(1)<超電導リニアの不都合な真実、川辺謙一著>

ネットでリニア新幹線が環境問題やJRの経営問題になっていることを調べていて、本書にたどり着きました。

(2)<リニア新幹線が不可能な7つの理由、樫田秀樹著>

最初に購入した本には、具体的に『環境問題』や『JR東海の不誠実さ』などは、別の本を参照する方が良いとされており、本書を探しました。

 

www.utachan.com

 

(3)<「国土強靱化」批判、五十嵐敬喜著>

当初『純民間事業としてJR東海が事業者』とされたのに対し、『財政投融資3兆円』、『用地収容、残土処理などを自治体に丸投げ』など不可解な事案を解明するためには、自民党安倍政権で、国土強靱化など東日本大震災後の公共事業のありかたがどうなっていたかを理解するために購入しました。

 

www.utachan.com

 

 

本文は(1)<超電導リニアの不都合な真実、川辺謙一著> についての読後感想になります。

www.amazon.co.jp

 

f:id:utachan0831:20210527134842j:plain

f:id:utachan0831:20210527134856j:plain

本書は350ページ超の読破に時間のかかる本です。前半のリニア新幹線の仕組みや歴史的経緯、必要性について述べた部分だけで挫折する人もいるかもしれません。

著者の主張部分は、第6章から読めば理解できますので、活字嫌いの方は読み飛ばして下さい。

ざっと目次を集約します。

(1)超電導リニアのしくみ

(2)開発の経緯

(3)技術的課題

(4)中央新幹線構想

(5)中央新幹線の課題

(6)リニア乗車体験(まだ完成の域に達していない)

(7)JR東海のリニア実験への疑問(情報隠蔽体質)

(8)リニア新幹線と在来線規格(転用可能)

(9)著者のご意見(読んでのお楽しみ)

 

第1章から第5章までは、リニアの情報に触れた方なら既存の情報も多いので感想もありません。

第6章はWEB上に公開されていますのでリンクを貼ります。

 

www.utachan.com

 

gendai.ismedia.jp

実用化にはまだ問題のある乗り心地だとのこと。

 

第7章はJR東海情報隠蔽体質について

地元紙ではクエンチ(磁気消失)事故について報道されているのに、正式な発表を遅らせた。

shuzaikoara.blog39.fc2.com

 

だいたい許認可や技術的評価の時点で『事故は隠蔽』され『完成途上の新技術は過大に評価』されているように見えます。

 

第8章は規格について

私も調べていますが、40パーミル勾配に対応さえ出来ればレール式新幹線に転用できるとの見解です。

 

第9章は種明かしはしませんので読んで下さい。

 

3冊のリニア関連本を読んだことで、政治的背景や環境問題、リニアにかかわる人々の執念がどのようなものか知ることが出来たような気がします。

PVアクセスランキング にほんブログ村