<日付:2021/9/24>
急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪
JR本千葉駅には停車しない京成千原線の高架橋耐震工事中♪JR外房線と京成千原線(旧千葉急行線)は、交差したり並行したりしているが、JR千葉駅までまともに乗り換えできる駅が無く、UR(都市再生機構、旧住宅公団)が千葉エリアでまともな調整をしていなかったことが良くわかる。
京成線工事の看板
京成千原線、旧千葉急行破綻処理の関係で、公共側で半分権利資産を持っているとのことで、工事費の分担はどうなっているのかも気になるところ♪
本千葉駅入口
コロナ禍のためか本来混雑する時間帯なのに空いています♪
JR千葉駅9番線ホーム(成田線)
中央改札側と西口改札側の階段が近接しています♪JR千葉駅の改築で結果的に東京側へ混雑が移動したようです♪
JR千葉駅構内東千葉駅側観察
成田線ホーム(千葉駅9・10番線)は、一見成田エクスプレスを見越して建設されたように思う向きも当時をしらない鉄オタの類いはあるようだが、千葉駅が現在地に移転してから、総武本線系統はホームが足らず、総武線快速の運転が始まると東京方面への折り返し運転でダイヤ乱れの時の影響が次第に増し(千葉駅満線状態が多発)、千葉駅の様々な計画の中からやっと拡張されたホームであることを強調したい。
1983年~2003年 成田線ホーム側弁天地区の区画整理事業(千葉市)
1984年 レールセンター専用線正式廃止(養父の職場が千葉から横浜に移転に関連する、レール輸送の海上輸送化とロングレールの使用を拡大し今までの現地溶接から輸送基地で溶接する方針に転換)
1987年 成田空港新幹線駅をJR成田線と京成に接続することが決定(石原運輸大臣)
JR千葉駅構内東千葉駅側8・9番線合流付近
昔はこう言う配線だったかな?と思うところです。
JR千葉駅構内東千葉駅側、側線への分岐付近
右側の側線群へ分岐していきます。東千葉駅付近(千葉駅構内扱い)での貨物待避が無くなって、簡素化されたようです。
この辺りで、千葉駅進入進出経路が振り分けられます。
例の都賀駅バス乗り場にて
この時間はほとんど病院への通院通勤の人しかいません。
JR都賀駅西口のようす
やはり賑わっているのは東側のようです。