<お食事日:2010/4/30>
たぶん仕事で行ったときの記録写真。
船橋市役所本庁舎入口![]() |
食堂・喫茶入口![]() |
食堂内の様子![]() |
うどん![]() |
測量の仕事で道路位置指定とか開発許可の仕事だったんだけど、すごいダメダメ事務所だったので、辞めたと言ういやな記憶がよみがえる。センチ単位で設計間違っていて(前任者というか責任者)その後始末に行った次第。開発地が隣地に越境しているんだけど、施工管理が良くなかったらしい。傾斜地なので境界が土圧に押されたとかにしちゃうんでしょ、何十年か後に。葛飾区の現場なんか、5センチ動いてた。測量の仕事やっていてこんなの通しちゃうって信じられなかった。基準点測量に使った基準点の精度管理が解って無いみたいだから、こうなるのだと思う。土地家屋調査士の資格と測量士の資格で、この業界は動いているのだが、資格制度が良くないことは明白。法律の勉強の土地家屋調査士と、大学で単位だけ取れば手続きだけで取れる測量士。現場を知らない有資格者が世間にわんさといるのだから。