<見てた日:2015/8/30>
広島建設で作ってもらった、間取りがとても気に入って、病院で眺めていました。若干アレンジすれば、基本コンセプトはこれで良いと思ってます。プラン集から、様々なデザインを眺めて、みーちゃんとお話しして過ごしました♪
1階の間取り図![]() |
アレンジしたいのは、階段位置を東に移動してトイレを階段下でなく大きく、納戸をWICに変更かな。扉を引き戸中心にして、キッチンに勝手口を付けたいです。
リビング先は、ベランダみたいな空間にしたいなあ~♪
2階の間取り図![]() |
ものすごく収納空間の大きいおうちになりますね♪コレクターパセリは、とにかく物が多いので、これくらい必要でしょう。屋根下にも収納作れるそうですが、今回のプランには入れてありません。息子がエヌゲージとかやる子になったら、屋根下収納でやりたいですね♪(息子より、ぱせりがやりたい?)
建設予定地は、実家で養父が住んでいますので、建築時期は未定です。軽量鉄骨のセキスイハイムのおうち、取り壊し費用が木造住宅より高いそうです。代々からの土地に、世代を超えて居住する予定の家族の方は、ご子息のためにも親の代で、壊しやすい木造住宅を選択するのも良いかも知れません。木造住宅は、増改築もしやすいですし。