2018-02-07 四国社員旅行ひとりぼっち2013年♪(その5、高知駅編) 11◆お散歩日記 11◆お散歩日記-60◇四国 21◆地図と鉄道 21◆地図と鉄道-06◇乗り鉄乗り物 人気ブログランキング <日付:2013/7/6> 四国への社員旅行、ひとりだけ業界の研修会に出席するため、夜行バスで遅れて行くことになりました♪この会社の社員旅行、行動が一緒なのは、行き帰りの『飛行機』と『宿泊施設』だけ。2泊3日の行程の1泊目が温泉旅館で楽しかったハズですが、私だけ1泊目が夜行バスになりました。よくある測量地図業界にある自由な社員旅行のレポートです♪ 高速バスを降りて、JR四国から土佐黒潮鉄道奈半利方面にお乗り換えです♪ 東京駅からの高速バス ダブルデッカーの特徴的なJRバスです♪ JRバス関東担当便 四国の広告が出ているので、四国便専用だと思います♪ 高架駅の高知駅 新幹線の駅みたいな雰囲気です♪県庁所在地の代表駅とあって賑やか♪ 観光案内 影だけで存在感のある歴史上の人物の由来の土地です♪ 路面電車のりば JRから簡単に乗り継ぐことが出来ます♪ 歓鯨 鯨の尻尾で歓迎してもらえます♪ ホームへの階段 関西方面への新幹線乗換需要が大きいみたいです♪ JR四国の気動車 ワンマン運転の出来る気動車です♪ 土佐黒潮鉄道の気動車 見た感じはJR四国の気動車そっくりですが、全面的にラッピングされています♪ 車内も阪神タイガース 高知は阪神が人気のようで、社内外の阪神熱がすごかったです♪