<日付:2013/11/2:20131102>
交通科学博物館の閉館を機に、同館の訪問と、大阪市内と近郊の観光地をお得なチケットで周遊する鉄道をメインにした大旅行です♪1日目では大阪市内の観光施設と市営地下鉄を中心に、2日目では高野山方面、3日目は交通科学博物館と神戸を訪問しました♪
<初出:2018/5/15:ヤフーブログ>

有名な名古屋より大阪の金のシャチホコの方が歴史があるそうです♪
どんどんビルが建つ大阪

訪問時クリスタルタワーが建設中♪大阪はビル建設ラッシュのようですが、水資源について、東京関東平野より恵まれておらず実態としての入居率が上がって資源問題にならないのか心配なところです♪
あちこちクレーンだらけ

展望台としては低い感じの大阪城なので、街の奥を見通せません♪

お土産店のようす

とにかく狭い店舗にお客さんが集中します♪

どんどん並んでいる♪
下層階のミュージアムショップ

展望階に比較してひっそり♪
号砲

明治大正時代には、時報として実際に使われていたとのこと♪
英語表示のない表示

アジア方面からの来訪者が多いのでしょうか?
大阪城の外観

金ぴか感があって目立ちます♪

