うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

むさし台緑道の動物たち♪(府中市)

本日より更新が一週間ごとになります。今日の散歩ネタ(いつもの通り、所用のついで)が来週公開の予定です。 さて、ここ武蔵台緑道は、住宅開発地と鎌倉街道北側延長予定地に挟まれたところにあります。近くの開発提供公園をここへ集約したのでしょうか。付…

鷹の台駅と玉川上水♪(小平市)

今回は先日お散歩の鷹の台駅周辺を紹介♪鷹の台駅は西武国分寺線の駅で、周辺に、津田塾大、創価小中高校、白梅学園、武蔵野美大、朝鮮大学などのある学園都市です。。私学が多いには、交通が便がよい割に比較的土地の値段が安いためか?住宅地としても、落ち…

森の中のダイエー♪(小平)

この写真は小平市内のダイエーの写真♪通りは府中街道で歩道上には街路樹が茂っている。それに続いて店舗敷地内の樹木が連続していて、ちょっとした森のよう。特に北側駐輪場は、完全に樹木の下にあって公園の駐輪場みたいだ。ダイエー本体の不振とは関係無い…

国分寺の界隈~♪

今日は、国分寺に所用で行ってきた。いつも通っている道だけど、名所なんかを紹介。 1枚目の写真は、タツノコプロ。かの『タイムボカンシリーズ』を作っていたアニメーション会社。国分寺にあるとは聞いていたけど、こことはつい最近まで知らなかった。(あ…

中部紀行~♪(その7岐阜の電車編終)

<お散歩日:2005/2/26:周辺地図> 線路は畑じゃありません(新関駅) 関駅から新関駅まですぐ近くなので歩いてみる。新関駅前の方がお店も多く賑やかだ。駅の出入り口の反対側に回ってみると、線路内を耕作しないで下さいとの看板が。。4月に廃線になると…

中部紀行~♪(その6岐阜の電車編)

<お散歩日:2005/2/26:周辺地図> これから乗る特急電車 中部国際空港駅へトンボ帰り♪12時50分の指定の列車まであと20分あるので駅の中をうろつく。 鉄道部品即売会 なんか人がいっぱいいるのでのぞいてみると、鉄道部品即売会をやっている。結構お…

中部紀行~♪(その5とこなめ編)

<お散歩日:2005/2/26> <やきもの散歩道ガイド:リンク> 中部国際空港駅を出た列車は、常滑駅を目指すのだが、行きは気が付かなかった、常滑競艇場が迫るように近づいてくる。常滑と言えば、やきものと競艇の町。着いたら、折返し列車の確認、約50分し…

中部紀行~♪(その4せんとれあ編)

<お散歩日:2005/2/26> スカイタウンに戻るのをあきらめたので、空港内を全部見学する~♪ことにした。まずは3階出発ロビーから見学。意外や搭乗客が少なく感じるのは、空港見学客が多すぎるからか?航空会社のチェックインカウンターが行列しているのに対…

中部紀行~♪(その3せんとれあ編)

<お散歩日:2005/2/26> スカイデッキへ入る前に、ねりもの家で焼きちくわを買う。スカイデッキでは飲食禁止なので、ちくわの撮影を迅速に行うことに。また、屋内に入り、ちくわを食べる♪なかなかの味~♪ スカイデッキは、板張り。最近の建物では結構流行っ…

中部紀行~♪(その2せんとれあ編)

<日付:2005/2/26> 名古屋駅から急行電車で中部国際空港駅へ移動。東京の私鉄電車と違って、長いすじゃないのでちょっと楽ちん。ちなみにこの日の特急電車の指定席は、お昼まで満席(空港行き)、乗った急行電車は、名古屋駅では、座席に8割ほどの乗車、…

中部紀行~♪(その1)

中部紀行~♪(その1) 今年2月に名古屋周辺を回って来た紀行記です。中部国際空港と、岐阜の路面電車を同時に訪ねるチャンス!と思い行って来ました。(0泊2日) 切符は、ドリーム&ひかり、行きはJR夜行バス、帰りは、新幹線(ひかり、こだま)という…

ぱせりは、お熱中.。oO

お熱で寝ている草猫♪

芯研ぎ器♪(ステッドラー製・シャープペン用)

芯研ぎ器♪(ステッドラー製・シャープペン用) 製図用シャープペンシル向けの芯研ぎ器。

芯研ぎ器♪(ステッドラー製・小型)

芯研ぎ器♪(ステッドラー製・小型) 携帯用・小型の製図用鉛筆芯研ぎ器。

芯研ぎ器♪(ステッドラー製)

芯研ぎ器♪(ステッドラー製) 製図用鉛筆を穴にさして、くるくる回すタイプ。

鉛筆削り♪(トンボ製)

鉛筆削り♪(トンボ製) 2種類の角度で削れる鉛筆削り。

芯研ぎ器♪(HAYAKAWA製)

芯研ぎ器♪(HAYAKAWA製) 鉛筆用芯研ぎ器、はやかわって、シャープの創業者も早川さん(シャープペンシルの生産で創業)だったような気がするが、同じ会社が、製図用品は戦後作っていたのだろうか?(ブランド名なのかな?)

春の青梅を行く♪(その9梅郷・後編・終)

最後に園内の写真を紹介して終わりっ!帰りは、下山八幡神社を回って、バスを乗り継いで帰りました。

春の青梅を行く♪(その8梅郷・中編)

絶景ポイントのご案内①とあるので、案内のまま階段をあがる、寺院の境内地のようだ。裏手に行って、上がれるだけ上がってみる。階段はかなりきつい。絶景ポイントらしき所から、梅の公園を眺めてみる。満開のようで、日の選び方が良かったようだ。下の方に、…

春の青梅を行く♪(その7梅郷・前編)

郷土博物館を出ると坂道を登って、かんぽの保養所前に至る。日帰り展望フ風呂とかもありようだ。メニューだけちらとみる。何ら、民間旅館とやっていることは変わらない。値段もそれほど安い訳でもなかった。吉野街道を西へ向かい、吉野梅郷行きのバス停を目指…

春の青梅を行く♪(その6博物館編)

青梅市郷土博物館に到着。入館料無料!(内容は、無料の程度か?)館内は、写真不可なので外回りの写真のみ載っけます。となりの羽村市の方が立派(展示の充実度)なのは、残念。 <青梅市郷土博物館:リンク> http://www.city.ome.tokyo.jp/index.cfm/43,1…

春の青梅を行く♪(その5多摩川編)

青梅市郷土博物館を目指し、多摩川の方向へ♪もはや看板だけがたよりの、当てのない旅に。道がかなり細くなって心細い。大きな橋が見えて来たので、たぶん間違えなさそう。地図で見ると、上流側は、かなり険しそうだが、下流側は河原が拡がっている。ここが青…

春の青梅を行く♪(その4坂道編)

住江町信号手前の細道を降りてみる。延命寺の石碑があるので、ここは、寺社の多い地区か?路地裏のトンカツやさんまで、映画看板を付けている。右手に、延命寺のミニ五重の棟(写真は載せにゃい)をみて入ってみる。紅梅がお出迎え。春の日差しを浴びた境内…

春の青梅を行く♪(その3参詣編)

住吉神社の鳥居があったので、早速お参りすることに。長そうな石段で大変そう。石段下では恵比須猫がお出迎え。階段はかなり急傾斜、眼下の景色も拡がっていきます。(前のビルがちと邪魔)本殿も古くて立派、江戸時代の青梅の繁盛を示す物だと思う。お参り…

春の青梅を行く♪(その2看板編)

猫かいぐり公園から、青梅街道へと出る。するとここは昔の映画看板の世界へ。ここだけ、時が半世紀戻った感じがします。普通のお店から、観光物産店、赤塚不二夫会館まで、レトロの世界。バス停は、猫の映画館となっています。上映時間はいったい?入場料が…

ちくわが好物♪

ぱせりはちくはが好物にゃん^^

磁石付きクリップ♪

磁石付きクリップ♪ クリップタイプなので、厚みのあるモノでも大丈夫。

マグネットピン♪

マグネットピン♪ 裏に強力磁石が付いている、マグネットピン。家では正月のしめ縄飾りに重宝している。

クリップ型マグネットシート♪

クリップ型マグネットシート♪ マグネットシートをクリップ型にくり抜いたモノ。月桂冠「つき」のおまけ。吸着力のバランスが悪く、使い勝手は良くない。(ただのマグネットシートの方が使い易い)

星形磁石♪

星形磁石♪ 見たとおりの星形の磁石。良く付きます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村