13◆目的地別-22◇公共土木
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗…
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗…
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗…
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗…
<日付:2023/1/18:20230118> 体調管理のための徒歩移動を伴うお散歩。(体力維持向上) 今日は千葉駅方面の定期観察。 1番線蘇我方、0番線(貨物用)は完全撤去、1番線は外房上り線と切り離し、かつては1番線経由の蘇我方面から幕張行き(電車区への…
<日付:2023/1/11:20230111> 変わりゆく千葉市内の記録、近所の寒川町内での道路建設の記録。 www.city.chiba.jp 寒川小学校東側の道路は概成。ガードレールで駐車違反を防いでいます。 寒川小学校の西の先の部分が未開通 これでは、道路が出来ても、何ら…
<日付:2023/1/11:20230111> 丹後堰用水末端部排水路のようす、だいたい寒川町内。 『不寝見川』と書いて『ねずみがわ』と読みます。 www.utachan.com 丹後堰公園は台風被害から復旧出来ず、都川土手まで出る歩道以外は閉鎖中 www.utachan.com 末広町内の…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/28> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/12> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/12> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/12> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/12> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/19> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/18> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/17> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/12> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/12> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/11> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/11> <日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/30:ヤフーブログ:元タイトル2日目その7(-3)> <…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/30:ヤフーブログ:元タイトル2日目その7(-2)> <…
本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ 水上バスのりば(亀戸水上公園) 私が子供の昭和50年代頃は、運河の改修を盛んにやって、区営の水上バ…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ 東京簡易裁判所墨田庁舎 交通切符礼状、民事調停支払督促、検察審査会、どれも『ごねてこじれた関係』で…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ スカイツリーシャトル錦糸町駅降車専用バス停(傾倒減少ぎみ) JR総武線のガード(南側)自転車走行帯が…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/6/24:ヤフーブログ> <日付:2013/11/3:20131103>交通科…
<日付:2015/6/8:20150608> 校時のピークを迎え2015/5/24に引き続き定点観察 湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録その6。 ※投稿日現在の情報とは異なります。 地下区間アプローチ部分 工事内容が防護施設工事となっていて、路面工事より先に防護柵を…
<日付:2015/6/8:20150608> 校時のピークを迎え2015/5/24に引き続き定点観察 湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録その5。 ※投稿日現在の情報とは異なります。 この辺りは拡幅区間と工事中区間が混じります 車線減少区間 工事真っ最中の区間 けっこう…
<日付:2015/6/8:20150608> 校時のピークを迎え2015/5/24に引き続き定点観察 湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録その4。 ※投稿日現在の情報とは異なります。 稲毛海岸5丁目歩道橋(折り返して下り方向を観察) 工事の遅れている水路付近の手前 こ…
<日付:2015/6/8:20150608> 校時のピークを迎え2015/5/24に引き続き定点観察 湾岸千葉地区改良千葉地区工事期間の記録その3。 ※投稿日現在の情報とは異なります。 寿司百萬石前付近(銚子丸の回転しない寿司の姉妹店) かっぱ寿司付近(現在オーケースト…