13◆目的地別-22◇公共土木
<日付:2022/6/2:20220602> 西日本地区にて鉄道路線廃止の動きが活発化しており、コロナ禍が収まってきたので乗り鉄を再開♪ 今回は自動車訪問の方が有利な地区を回って来た。 (早朝給油済)千葉付近16:00~19:00新東名静岡SA(給油、夕食) 新東名静岡…
<日付:2021/11/5> 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は船橋方面を中心に回ります♪ 地下2階まで行ってみた 駐車場しかなかったのでパス♪ 地下1階のようす 飲み屋街になっています♪前っから昼間はガラガラ。 地下連絡通路の入口 建物の外は似た…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 千葉工業大学のデッキ 他のデッキにくっつけて新しく追加されたデッキです♪ モリシアと千葉工業大学のビル群 利便性の良さから学生が良く集まって、偏差値も上がっている千葉工業大学♪だんだ…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ みずほ銀行前の鉄道業務地区界隈 津田沼駅は折り返し電車が多いので乗務員さんが詰めるような施設がかなり大きいです♪ 津田沼駅北口地平入口 この辺の車寄せはエキナカに用がある車輌がひっ…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 賑やかな駅前 北口は新京成電鉄がビルを多く所有する繁華街です♪かつては鉄道連隊がありましたが、わざわざ色々なルートで付近に線路を敷いたり整備工場にしたりと、後年の土地開発まで所有…
<日付:2021/12/3> 幼稚園行事で車輌移動を頼まれて徒歩で帰宅したときの記録♪夜勤明けで眠い。 元京葉線千葉貨物ターミナル駅への貨物暫定経路となっていた川崎製鉄専用線跡を徒歩で観察♪ 緩やかなカーブを描く専用線跡 いかにも鉄道線路敷きらしい曲線で…
<日付:2021/12/17> このところ、菅野駅周辺での色々な切り替え工事があったとの情報があったのですが、例のヤツはつながったのか見に行って来ました♪ いつもの更新ペースだと、つながってしまいそうなので早めに記事にしています。 やっぱりつながってい…
<日付:2021/12/3> 幼稚園行事で車輌移動を頼まれて徒歩で帰宅したときの記録♪夜勤明けで眠い。 いつもは幼稚園経由でシマホにお買い物に行く時に抜け道で使うのだが、徒歩経由は初めて。寒川町港町の区画整理進捗も徒歩で見ておきたかったが、眠いのでま…
<日付:2021/11/18> 先週辺りから解体工事が進み、国道側の渡橋が撤去されていたので、記録写真を撮っておいた。 www.utachan.com www.utachan.com 万葉軒の建物は跡形も無い 椿森陸橋の角にある目立つ建物はすっかり消滅していました。 葭川沿いのようす …
<日付:2021/3/12> 久しぶりに3時間限定、自転車でぐるぐるまわる記録写真です♪コロナ禍で1年間、お外をウロチョロ出来ず、運動不足と資金不足から来る、体調不良と精神不安定のため、あんまり出かけられません。(休みばっかりなのに) 家に比較的近く…
<日付:2021/7/26> 国土地理院地図の地形図や航空写真がWEB上で自由に閲覧出来るようになってから久しいですが、過去の航空写真の閲覧はなかなか価値のあるものです。 鉄道と道路の未成線付近の記録を見ていくシリーズ初回は名阪国道関トンネル周辺です。 …
<日付:2021/7/16> かねてからうわさの域にある、総武線快速の東千葉駅停車について、配線の変更から見てみた。 www.youtube.com 東千葉駅の千葉方のようす この先シーサスクロッシングは既に千葉駅構内配線。千葉駅方に目立った配線変更はない。 動画後半…
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ 新橋駅にて常磐線と東海道線の電車が並ぶ 北行き方面の整列乗車のマークも貼られました♪ 工事中の新橋駅 古い構造の高架橋駅である新橋駅は大規…
<日付:2021/3/18> 東八道路の高井戸から三鷹の玉川上水沿いの道路が完成したので、午前中は旧道の方を通ってみました♪ www.youtube.com www.youtube.com
<日付:2021/3/18> コロナ禍で鉄道利用を避けているような利用が目立つ首都高です♪環状線だけど、放射線的利用の方向で混雑が激しいです♪ www.youtube.com www.youtube.com
<日付:2021/3/18> 国道357号線羽田空港方面から中央環状線に入るルートが気になっていたので通行してみました♪ www.youtube.com www.youtube.com
<日付:2021/3/18> 東京へ行った時に気になるポイントへ遠回りして見てきました。今回は、国道357号線湾岸道路の東京港のトンネル完成後の初走行です。普段は首都高湾岸線を通ってしまいがち、開通後から気になっていたルートです。 www.youtube.com www.y…
<日付:2021/3/18> www.youtube.com www.youtube.com 東京へ行くついでに、千葉市内のドライブ動画を撮影しました。
<日付:2021/4/28> 急性膵炎にて死ぬ思いをしてご先祖のありがたさを痛感しお墓参りした後、千葉県護国神社がお墓の近くに建設されるとの情報で、今ある方を見に行きました♪ルート上にある千葉公園の工事中施設についても記録したよ♪ 旧千葉競輪場正面入口…
<日付:2021/5/27> リニア中央新幹線について調べている一環で、南アルプストンネルについて調べた備忘録として残します。 地主について:特種東海製紙 ja.wikipedia.org www.tt-paper.co.jp 管理者について:特種東海フォレスト ja.wikipedia.org www.t-f…
<日付:2021/4/8> 体調不良が心配で、千葉脳神経外科へMRI検査を受けに行った帰りの映像♪昼間見る限り右折方向の渋滞は解消していました。 www.youtube.com 側道入口にて 穴川から黒砂陸橋(運輸支局交差点)までは、千葉国体に合わせて整備されました。仕…
<日付:2021/2/11> 国道16号線一周のドライブ旅を家族から許可され、起点となる富津岬へ♪ 明治百年記念展望塔 朝早いのでサーファーくらいしか訪問者がいません♪駐車場は無料です♪ 危険防止の看板 チャレンジするのはやめましょう♪ 水上バイクが多いみたい…
<日付:2021/2/11> 観音崎から千葉駅へ横浜横須賀道路保土ケ谷バイパス東名高速首都高速神奈川7号横浜北西線北線1号横羽線6号川崎線東京湾アクアライン東関東自動車道(館山自動車道)20210211C3 【10倍速】観音崎から千葉駅へ横浜横須賀道路保土ケ谷バイ…
<日付:2021/2/11> 国道16号線一周+α反時計回り富津岬から観音崎20210211C2 【10倍速】国道16号線一周+α反時計回り富津岬から観音崎へ20210211C2 今回のルート 富津岬~国道16号線反時計回り~観音崎 千葉県富津市、君津市、木更津市、袖ケ浦市、市原市…
<日付:2021/2/11> 千葉駅から富津岬へ東関東自動車道経由(館山自動車道)20210211C1 【10倍速】千葉駅から富津岬へ東関東自動車道(館山自動車)経由20210211C1 今回のルート 千葉駅~京葉道路松が丘IC~東関東自動車道館山線(館山自動車)木更津南JCT…
<日付:2021/3/12> 久しぶりに3時間限定、自転車でぐるぐるまわる記録写真です♪コロナ禍で1年間、お外をウロチョロ出来ず、運動不足と資金不足から来る、体調不良と精神不安定のため、あんまり出かけられません。(休みばっかりなのに) www.city.chiba.…
<日付:2021/3/12> 久しぶりに3時間限定、自転車でぐるぐるまわる記録写真です♪コロナ禍で1年間、お外をウロチョロ出来ず、運動不足と資金不足から来る、体調不良と精神不安定のため、あんまり出かけられません。(休みばっかりなのに) 高架橋のようす…
<日付:2021/3/12> 久しぶりに3時間限定、自転車でぐるぐるまわる記録写真です♪コロナ禍で1年間、お外をウロチョロ出来ず、運動不足と資金不足から来る、体調不良と精神不安定のため、あんまり出かけられません。(休みばっかりなのに) ずっと記録して…
<日付:2021/3/12> 久しぶりに3時間限定、自転車でぐるぐるまわる記録写真です♪コロナ禍で1年間、お外をウロチョロ出来ず、運動不足と資金不足から来る、体調不良と精神不安定のため、あんまり出かけられません。(休みばっかりなのに) トンネル工事が…
<日付:2021/3/12> 久しぶりに3時間限定、自転車でぐるぐるまわる記録写真です♪コロナ禍で1年間、お外をウロチョロ出来ず、運動不足と資金不足から来る、体調不良と精神不安定のため、あんまり出かけられません。(休みばっかりなのに) 海側のファミリ…