21◆地図と鉄道-07◇鉄道写真
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗…
<日付:2023/1/18:20230118> コロナ禍で消耗戦となっている状態のエキナカ。体力の無い企業から、資金余力のある企業にテナントが移り変わっている象徴みたいになっています。 南側のショップリスト、マツキヨとザガーデンが大部分に マツキヨは店舗数単…
<日付:2015/7/24:20150724> JR千葉駅ビルペリエ千葉店工事中の定点観測の写真です 地平に改札口があった位置の関係で、この外観の状態が長く続いたようです。
<日付:2023/1/18:20230118> 体調管理のための徒歩移動を伴うお散歩。(体力維持向上) 今日は千葉駅方面の定期観察。 1番線蘇我方、0番線(貨物用)は完全撤去、1番線は外房上り線と切り離し、かつては1番線経由の蘇我方面から幕張行き(電車区への…
<日付:2023/1/11:20230111> 丹後堰用水末端部排水路のようす、だいたい寒川町内。 『不寝見川』と書いて『ねずみがわ』と読みます。 www.utachan.com 丹後堰公園は台風被害から復旧出来ず、都川土手まで出る歩道以外は閉鎖中 www.utachan.com 末広町内の…
<日付:2015/7/5:20150705> パソコンに残っていり写真の整理です。鉄骨が組み上がって行く途中のJR千葉駅ビルペリエ。 JR千葉駅、ペリエ千葉店の建物は3ブロックに分かれており、そのようすが解る状態の建設時期です。(外房線側上空、線路の無い敷地、…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/28> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/27> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/24> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
<日付:2022/12/23:20221223> クリスマスの街のようすを記録。体力的問題で今年は徒歩最小限。 千葉中央駅のクリスマスツリー、例によって『アルティーリ千葉』の広告に載っている 反対側のようす、それで『アルティーリ千葉』と近所の私ですが、広告媒体…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/23> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/21> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/20> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
<日付:2022/12/23:20221223> クリスマスの街のようすを記録。体力的問題で今年は徒歩最小限。 東口ロータリーから見たJRとモノレール千葉駅、左側は高架下『ストリート1』 ペリエ千葉店駅ビル正面入口、シールのクリスマスツリーが目立ちます JR千葉駅…
<日付:2022/12/23:20221223> 千葉駅7~10番線方面、モノレールが結構空間を使っています。 千葉駅1~6番線方面、モノレール駅が巨大すぎる。 千葉駅蘇我方面のようす、0~2番線の線路合理化が進んでいてビックリ。ちょっともったいない空間。 バス…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ 旧みどりの窓口、40年くらい前に複雑な切符の買い方で駅員さんを困らせた窓口は廃止されてます。デジタ…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ www.youtube.com 久しぶりの都営バス、40年くらい前は『乗りバス』に熱心で良く乗っていた系統ですが、…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/19> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/18> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/16> <日付:2018/2/12> この日は、職場行ったけど仕事無…
<日付:2022/11/1:20221101> ビックカメラ千葉駅前店オープン時のようすの記録のつづき www.utachan.com www.youtube.com ビックカメラ千葉駅前店(マインズ千葉)全景 売場の案内 地下1階は飲食店が準備中、建物は10階建てなので何かがあるはず。(1…
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 展望台から見た方向の写真を掲載 南東方向(左に外環道、右に江戸川) 南方向(江戸川区篠崎方向、江戸川、大規模マンション建…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ www.utachan.com 快速線ホームからコンコースへ降りる ←東京スカイツリータウンと案内されていますが、…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ 新旧快速電車が留置中 かつては房総特急、つい最近まで東京地下駅行きの湘南ライナーも留置されていたが…
<日付:2022/10/3:20221003> 新型E235系がどんどん登場してくるので貴重なクロスシートを記録します。 4扉セミクロスシート クロスシートがあると言っても、扉間のみ。座るには始発を早めに待つ必要があった。 11号車にて座った感じ 座席の設置状況 4…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ ペリエ千葉エキナカフロアーマップ 乗換コンコースに面した店舗は、ペリエ千葉エキナカオープン時と大差…
<日付:2022/10/3:20221003> リハビリお散歩のようす。少しふらつきますが、とにかくちゃんと歩けることが仕事復帰と言うことで、いっぱい歩きます♪ お昼ごはんは、やわらかい食事と言うことでお茶漬けの『こめらく』にしました。 駅ビル建替開業後お気に…
※記事の更新が遅れています <日付:2015/5/17:20150517> 2015/4/14に続いて、うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ 賑やかな駅前風景 都会っていう雰囲気♪バスターミナルがサンプラザ側に移転して、通…
※記事の更新が遅れています <日付:2015/5/17:20150517> 2015/4/14に続いて、うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ shinjuku-busterminal.co.jp 都営新宿線の凸凹編成(京王新線都営新宿線新宿駅) 10-…
<日付:2021/11/5:20211105> ※記事の更新が遅れています 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は船橋方面を中心に回ります♪ 新京成北習志野駅から乗換無しで京成千葉中央駅へ♪ ピンクの電車で到着 色々な電車が来てなかなか楽しいのですが、葛飾方…