生き物おでかけ博物図鑑

中学受験の子供の成長記録とお散歩日記や訪問記や雑記(鉄道多め)

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

21◆地図と鉄道-07◇鉄道写真

【動画】彦根城から多賀大社駅前まで貨物線跡地をたどるルート(滋賀県彦根市、多賀町)

<日付:2022/12/6:20221206動画02> 近江鉄道の貨物支線や引込線だったと思われる道路を経由通行してみました。 www.youtube.com www.youtube.com 00:00:00 彦根城駐車場を出発(桜場駐車場) 00:01:21 彦根城表門付近 00:02:05 大手前駐車場付近 00:03:47…

東武アーバンパークライン新船橋駅周辺のようす♪(東武野田線、千葉県船橋市山手)

<日付:2022/5/6:20220506-02> 船橋方面へのドライブ記録、折り返し点は博物館だったが休館日で周辺を散策 東武新船橋駅きっぷうりば付近のようす 高架橋に刻まれた駅名標 この先の野村不動産開発エリアがイオンタウン新船橋 新船橋駅前の東側道路は、再…

イオンモール船橋と東武新船橋駅♪(千葉県船橋市山手)

<日付:2022/5/6:20220506-01> 船橋方面へのドライブ記録、折り返し点は博物館だったが休館日で周辺を散策 駐車場が巨大すぎる、イオンモール船橋 通路は迷路のよう 1階だけの専門店フロアマップ、大型チェーン店しか店名の記載なし 津田沼もイトーヨー…

東海道新幹線開業60周年高速鉄道のあゆみ(東京駅、東京都千代田区丸の内)

<日付:2024/9/22:20240922-04> 抽選で当たった東海道新幹線開業60周年高速鉄道のあゆみ展示東京駅会場へ 入館証を借りて予約時間になったら入場、やはり?家族連れは少ない感じ ビジネス訪問者向けの入場管理装置 うたちゃん、色々な点検体験をしてきま…

東京駅地下丸の内から日本橋口方面へ移動(東京都千代田区丸の内)

<日付:2024/9/22:20240922-03> 総武快速横須賀線地下東京駅の地下水位上昇対策工事が終わり、『グランスタ東京丸の内改札外』としてすっかり薄暗い商店街になっていた。これで団体集合場所が、日本橋口周辺だけになり、団体旅行の時代から個人旅行の時代…

東海道新幹線60周年に寄せて(うたちゃんの、おじいちゃんの作った新幹線)

<イベント参加日:2024/9/22:20240922> いつもJR東海のイベント参加日は、カメラの設定縦横比がヘンテコになっている うたちゃんの貴重な鉄道体験、JR東海の偉い人に、将来JR東海の社員にならないかと(冗談でしょうけど)声をかけられ、普通の鉄道大好き…

神保町駅から建替前の三省堂本店へ♪(閉店セール中、東京都千代田区神田神保町ほか)

<日付:2022/4/29:20220429-07> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 www.utachan.com 都営新宿線九段下駅に到着 都営新宿線神保町駅の駅名標 都営三田線との乗換が便利、2012年に猪瀬東京副知事が『九段下…

新宿駅南口地下♪( コロナ禍かつ工事中の記録、東京都新宿区新宿ほか)

<日付:2022/4/29:20220429-06> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 www.utachan.com 都営大江戸線が最寄りの仕事先だった頃はよく利用した地下通路、家賃が高額なためか、店が良く変わります 京王線(本線…

JR新宿駅西口改札外のようす( 東京都新宿区新宿ほか)

<日付:2022/4/29:20220429-04> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 www.utachan.com 西改札付近のようす(改札外から) まだ仮設施設の状態の場所が多い 案内のデザインがJRとは違うので、公共側の負担で…

JR新宿駅構内を歩く♪(自由通路開通後、 東京都新宿区新宿)

<日付:2022/4/29:20220429-03> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 www.utachan.com コロナ禍最中に1番北側の乗換コンコースが自由通路化されて、初めての訪問 5・6番線ホームの北端で、地下階の各改札…

JR品川駅でおのりかえ♪(東京都港区港南)

<日付:2024/7/27:20240727-31> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 余裕すらある山手線内回りホーム 向こうの山手線外回りホームは混雑中 北側の乗換コンコースへの階段 京急線…

JR渋谷駅新新南口(移転した新南口、東京都渋谷区渋谷ほか)

<日付:2024/7/27:20240727-30> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 渋谷サクラステージから見た埼京線(湘南新宿ライン)ホーム 自由通路は歩行空間が仮設 仮設の自由通路内のよ…

渋谷サクラステージ付近の歩行者デッキ♪(東京都渋谷区道玄坂ほか)

<日付:2024/7/27:20240727-29> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 閉鎖された階段のようす 以前は使われていたようなデッキ空間 理由があって残しているのだろうか? 山手線外…

東急プラザ渋谷と渋谷サクラステージ付近の歩行者デッキ♪(東京都渋谷区道玄坂ほか)

<日付:2024/7/27:20240727-28> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 地上からデッキに上がってみる。階段は仮設 こちらも仮設のデッキ入口、夜間閉鎖用と思われるドア付 まだ床板…

渋谷駅ハチ公前広場周辺のようす♪(東京都渋谷区渋谷)

<日付:2024/7/27:20240727-27> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 JR渋谷駅ハチ公側の出入口、人がいっぱい いつも広告スペースになっている壁面 JR渋谷駅、左側が案内、右側が…

旧JR千葉支社やペリエ千葉店関連建物解体工事の定点観測♪(千葉県千葉市中央区新千葉)

<日付:2024/11/8:20241108-03> ヨドバシカメラ関係の撮影の時に周辺のペリエ千葉店関連の建物が解体工事中でした ペリエ千葉別館が解体中、前面道路を完全封鎖しています この位置にペリエ千葉の別館があったのかは、京成千葉線の線路変更と関係がありそ…

JR千葉支社跡地の定点観測♪(千葉県千葉市中央区新千葉)

<日付:2022/4/28:20220428-06> JR千葉駅とJR千葉支社、ペリエ千葉店の定点観測、市民会館ホールが移転の予定とずっと報道やウワサされていますが、費用面で流動的になっているようです。 ペリエ千葉店の駐車場となっているコインパーキングのエリア…

千葉駅東口のようす【2022年4月28日定点観測】(千葉県千葉市中央区新千葉町)

<日付:2022/4/28:20220428-05> いつもの千葉駅東口の定点観測 千葉駅東口ロータリーのようす(旧クリスタルドーム付近) そこそこに人出が回復しています JR千葉駅東口とペリエ千葉店正面入口付近のようす 成田エクスプレスは、スマホ予約でグリーン車…

東急電車とバスの博物館♪( 神奈川県川崎市宮前区宮崎)

<日付:2024/7/27:20240727-24> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 www.youtube.com 東急田園都市線宮崎台駅内にある、電車とバスの博物館入口 田園都市線の電車と連動している踏切の展示 電車とバスの博物館、入口の案…

博物館明治村2丁目3丁目京都市電と名電1号形♪(明治村その12、名古屋ずらし旅その31、愛知県犬山市字内山)

<日付:2023/5/30:20230530-31> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 時間が限られているので、鉄道産業遺産関係を中心に見学します。 品川燈台駅に停車中の京都市電 完全に棒線の京都市電は、両端部に車庫がある。この日は1号車が運用中で、2号車が休…

博物館明治村5丁目SL東京駅手前付近のようす♪(明治村その11、名古屋ずらし旅その30、愛知県犬山市字内山)

<日付:2023/5/30:20230530-30> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 村営バスの折り返しポイントの帝国ホテル(北口)のりば 遠方から見た帝国ホテル車寄せ 高田小熊写真館の外観 宮津裁判所法廷の外観 SL東京駅方面(北口)方面の園路、来園者のほと…

博物館明治村5丁目を散策♪(明治村その8、名古屋ずらし旅その27、愛知県犬山市字内山)

<日付:2023/5/30:20230530-27> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 時間が限られているので、鉄道産業遺産関係を中心に見学します 皇居正門石橋飾電燈 川崎銀行本店の前面部分、千葉市美術館にあるのは川崎銀行千葉支店本館 川崎銀行本店の解説板 銀行…

博物館明治村5丁目を散策♪(明治村その7、名古屋ずらし旅その26、愛知県犬山市字内山)

<日付:2023/5/30:20230530-26> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 時間が限られているので、鉄道産業遺産関係を中心に見学します 旧新大橋の片側一連だけ保存されています 橋のたもとも再現されています 鉄橋内部のようす、路面電車の線路も引かれてい…

博物館明治村4丁目を散策の続き♪(明治村その6、名古屋ずらし旅その25、愛知県犬山市字内山)

<日付:2023/5/30:20230530-25> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 時間が限られているので、鉄道産業遺産関係を中心に見学します 地形を利用して谷あいに六郷川鉄橋と尾西鉄道蒸気機関車1号を展示 尾西鉄道蒸気機関車1号の案内版 尾西鉄道蒸気機関車…

ビナキッチン♪(小田急ロマンスカーミュージアム内レストラン、神奈川県海老名市めぐみ町)

<日付:2024/7/27:20240727-17> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 ロマンスカーミュージアムにて、最後にお昼ご飯を食べて次の目的地へ 海老名駅自由通路に面した臨時出入口とメニュー、ミュージアム側からが本来の入口…

小田急ロマンスカーミュージアム♪(その6、神奈川県海老名市めぐみ町)

<日付:2024/7/27:20240727-16> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 1階のロマンスカー展示スペースのようす(LSE7000形展示の東側) ミュージアム東側(小田原方)からみた展示スペース NSE3100形の新宿方先頭車 SE3000…

小田急ロマンスカーミュージアム♪(その5、神奈川県海老名市めぐみ町)

<日付:2024/7/27:20240727-15> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 1階のロマンスカー展示スペースのようす(LSE7000形展示の西側) 先頭車両だけあるLSE7000形、プラットホームが無くて先頭部を下から鹿観察出来ない。…

博物館明治村1丁目鉄道局新橋工場御料車5号6号♪(明治村その2、名古屋ずらし旅その21、愛知県犬山市字内山)

<日付:2023/5/30:20230530-21> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 時間が限られているので、鉄道産業遺産関係を中心に見学します 森の中にある鉄道局新橋工場、元々は海辺にあったと思われるので、本来の立地とずいぶんと環境が変わっているかも。 鉄…

小田急ロマンスカーミュージアム♪(その4、神奈川県海老名市めぐみ町)

<日付:2024/7/27:20240727-14> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 1階の車両展示スペースへ、小田急創業期の資料の展示から盆栽へ 創業の記念写真 創業期の資料の展示 中興期の資料の展示 昭和の頃の電車の模型 側面行…

博物館明治村正面入口♪(明治村その1、名古屋ずらし旅その20、愛知県犬山市字内山)

<日付:2023/5/30:20230530-20> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 半日の予定で明治村を楽しむ、動態保存SLに乗りに来たのだが。。。。 明治村正面入口、バス、タクシー、障害者用駐車場の最寄りの正面入口、自家用車での訪問が、ほとんどのようで、…

PVアクセスランキング にほんブログ村