21◆地図と鉄道-07◇鉄道写真
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com 西武新宿駅に到着 以前は鉄部の塗装やデザインが黒を基調としていた記憶(20年前に通勤に使っていた頃)があるが、普通の駅に…
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com 東西線高田馬場駅ホーム 東西線の西側区間は大概空いています♪東側区間の大混雑区間の輸送力を増強すればするほど、西側は輸送…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 京成上野駅からJR上野駅へ 帰りはJRで千葉に帰ります♪ ガードは塗装工事中 高架下に聚楽があります♪ 不忍口改札口へ 繁華街にいちばん近い改札口はいつ…
<日付:2021/1/6> 猫カフェ後、ママにうたちゃんを迎えに来てもらってお散歩♪本屋さんを中心に欲しいものを探して歩きます♪ 千葉駅は人が多かった ほぼコロナ禍前の普段通りの人並みのような気がします♪ きっぷうりばのようす チャージ機の周辺だけ人がい…
<日付:2021/1/6> 猫カフェ後、ママにうたちゃんを迎えに来てもらってお散歩♪ 千葉駅前大通りのようす 駅前大通の衰退の一因は、大通り沿いに大規模な駐車場が設置出来なくて、JR千葉駅からの徒歩流入に頼り過ぎていることだと思う。かつては、大通り地…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 古いスカイライナーの案内 2015年頃は、スカイアクセス線経由でスカイライナーの運転を始めたものの、成田空港側と日暮里駅の整備が優先されて、京成上野駅…
<日付:2020/12/28> 千葉公園は、もともと陸軍鉄道連隊などの施設があって、国有地である部分が含まれています♪(以下のリストも陸軍跡地関連の土地が多いです。) r1kariukr.pdf (city.chiba.jp) そのうち、千葉競輪場の部分は国有地で貸借期限があり、施…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 空港第2ビル駅改札外をうろちょろします♪ JRの出口改札 看板ではここからは出られませんと書いてありますが、自動改札機は入る方向もあります♪ごく希に京…
<日付:2015/1/15> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 空港第2ビル駅到着(京成本線) 成田空港をこの日は色々見て回ります♪ スカイアクセス線ホーム ホームの前後で京成本線系統とスカイアクセス線系統でホーム…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 地下道を上がってきたところ 京成もJRも成田山新勝寺への参道に面した入口がメインになっています♪ ミニショップ 歴史的経緯か京成資本で無い駅売店が入っ…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ リッチモンドホテル成田 成田空港周辺のホテルはバス移動が多いため、むしろ鉄道ですぐの京成成田駅前の方が便利で、多くのビジネスホテルが立地しています♪…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 京成高架下にある栗山公園 地形が谷になっていて、あまり建築に向かない土地かと思われます♪ 公園を突っ切る京成の高架橋 きれいなカーブで通り抜けます♪ 公…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ いつも成田山新勝寺参詣で気になっていた廃線跡ですが、今回は昼間のひとりお散歩という形で実現しました♪ 成宗電車は、成田山新勝寺と成田駅、宗吾霊堂東勝…
<日付:2015/1/19> うたちゃんが生まれる前に、思いっきりお散歩出来た頃の記録♪ 千葉~成田~上野~千葉の経路♪成田駅で下車して西口を観察します♪ 初詣の利用の多い成田駅 正月は成田山新勝寺への初詣客で賑わいます♪ 銚子方駅配線のようす 元々燃料輸送…
<日付:2020/11/22> 千葉市役所を一周して、モノレール市役所前周辺の歩道橋から観察♪ 近未来的な歩道橋通路 モノレールは初乗りが高いので、千葉駅西口までの歩行者が通勤時間帯には多く見られます♪ 市役所2階の出入口の近くのモノレール案内 開通当初は…
<日付:2020/10/28> いつものように仕事で港内のセキュリティエリアに入りましたが、いつもとようすが違いました♪ ちょうど205系電車の船積み中、仕事で入ったバースから見えました♪仮置き場からのクレーンつり上げ台車へ移動、船の前へ、クレーンで船積み…
<日付:2020/8/17> 仕事で千葉港中央埠頭に行って来ました♪セキュリティ外側から見た205系電車のようすです♪ 時々観察していますが、増えたり減ったりしています 貨物駅から搬入されて船便の容量いっぱい積載すると半端な台数が残るようです♪ JRのシール…
<日付:2014/12/24> 千葉のご近所をお散歩♪2014年のクリスマスイブです♪ 千葉県警本部 夕日に輝く千葉県警本部の裏側のようすです♪ 千葉銀行長洲支店と羽田ホテル 昔からある羽田ホテル、近所になりたホテルもあります♪ ここは千葉市です♪ モノレール県庁…
<日付:2020/7/13> 千葉駅に用があったので必要な外出♪ついこのあいだまで例年並みに通行人が回復してきたと思ったら世間では『第二波かも?』と言うことで不要な外出を避ける傾向にあります。 みどりの窓口 密にならぬように並び順のコースの赤い線があり…
<日付:2020/6/26> 港へ行く仕事があって、再び武蔵野線ジャカルタ行き205系が置かれているのを見ました♪よく見ていないけど、3編成分くらいの車両です♪ 柵外から撮影 だいたい7~9両に並べられ3列ありますので3編成分くらい♪ Bバース付近にいます 前回の…
<日付:2020/5/29> 6月からの仕事再開に向けて、病院に行っておいたり、必要な買い物のため、千葉駅前まで行きました。 東急ハンズ営業中 そごうのロフトと比較すると来店客は少ない感じがします。寄り道系の店舗はこれから厳しいのかもしれません。 タリ…
<日付:2020/5/29> 6月からの仕事再開に向けて、病院に行っておいたり、必要な買い物のため、千葉駅前まで行きました。 ペリエ千葉店そごうへの通路(右側) ほぼ普段通りの通行人です。通路のワゴン店舗がないので通行はスムーズになりました。 ペリエ千…
<日付:2020/4/17金曜日>緊急事態宣言が出ました。コロナ収入減のため金融機関へ。メガネの調整もしました。ついでに子供たちにケーキを買ってきました。街へ出たので記録写真を撮影します。 C-oneとペリエの間付近 C-oneとペリエが休業なので人通りが少な…
<日付:2020/4/17金曜日> 緊急事態宣言が出ました。コロナ収入減のため金融機関へ。メガネの調整もしました。ついでに子供たちにケーキを買ってきました。街へ出たので記録写真を撮影します。 京成千葉中央駅改札口 今日も静まりかえっています。 ガチャガ…
<日付:2020/4/10金曜日>緊急事態宣言が出ました。数ヶ月前から予約していた持病の検査や診察のため複数の病院を回りました。街へ出たので記録写真を撮影します。 ミーオテナントは自主的に一部休業 個人経営の店が多いのか判断が分かれているようです。 …
<日付:2020/4/10金曜日> 緊急事態宣言が出ました。数ヶ月前から予約していた持病の検査や診察のため複数の病院を回りました。街へ出たので記録写真を撮影します。 スターバックスコーヒー スタバはコロナが収まるまでオープンしないみたいです♪決断が早く…
<日付:2020/4/10金曜日> 緊急事態宣言が出ました。数ヶ月前から予約していた持病の検査や診察のため複数の病院を回りました。街へ出たので記録写真を撮影します。 新都市ビル解体進む 最初の頃はパスポートセンターが入っていたのでとても混雑していまし…
<日付:2020/4/4土曜日> 緊急事態宣言が出たら出来なくなるかもと思われる用事のために千葉市の市街地へ♪歩いた経路を記録します♪ 最後にそごう千葉店を見て帰りました♪ 千葉駅南口 そごうに一番近い入口で賑わう千葉駅南口♪そごうがやっていないとガラガ…
<日付:2020/4/4土曜日>緊急事態宣言が出たら出来なくなるかもと思われる用事のために千葉市の市街地へ♪歩いた経路を記録します♪ エレベーターからペリチカへ 食料品以外はやっている店とやっていない店が混在します。 スーパーマーケット成城石井 高級食…
<日付:2020/1/13>富士急行線乗車が目的のお散歩の続き♪ 河口湖駅では混雑でたいした写真が撮れませんでした♪ ホームの端っこ 駅舎寄りから、3、4、5両対応なのか長さが違います♪ なかなか駅舎に出ない観光客が多いです♪(自分も) JRの切符は使えな…