21◆地図と鉄道-07◇鉄道写真
<日付:2021/11/5> 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は船橋方面を中心に回ります♪ コロナ禍で入口と出口が分けられた東武百貨店船橋店 これだと、単に左側通行を徹底しているだけなのではと思ってしまいます♪ リニューアル進行中の全館ご案内 記…
<日付:2021/11/5> 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は船橋方面を中心に回ります♪ シャポー船橋店地下入口 営業時間より長い通路開放時間 自転車駐輪場利用者の通路になっているようです♪ 店舗手前の通路のようす この辺左右が地下売場のバック…
<日付:2021/11/5> 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は船橋方面を中心に回ります♪ 船橋駅快速ホーム案内類 表示類はきれいにしていますが、それでも屋根上関係だいぶ古さを感じるようになってきました♪ ホーム床面の表示 混雑する付近の足元の案…
<日付:2021/10/25> 胃の痛みの検査の帰路のお散歩♪投稿日現在まだ検査結果聞きに行ってません。。 鉄道系スーパーマーケットらしい外観 フィルム加工ですが高級スーパー感らしい雰囲気を醸し出しています 改札口も再現されています♪ リブレ京成千葉中央店…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 総武線各駅停車1番線と貨物0番線跡地 貨物列車上り出発線0番線は完全に撤去されています♪この辺は線路を撤去しただけ。 東京方 駅ビルの出っ張りがあって、完全に0番線は復活不可能にな…
<日付:2021/11/5> JR総武本線東千葉駅付近の記録動画 JR総武本線東千葉駅付近千葉駅までの後方展望20211105AC1X1V2 - YouTube 東葉高速鉄道東海神駅から北習志野駅前面展望 【10倍速】東葉高速鉄道東海神駅から北習志野駅前面展望20211105AX2X10 - YouTub…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ モリシア入口 公共主導の開発はだいたいこうなるパターンの代表例みたいな感じ♪ それでも昔より人が多いかも 40年くらい前(サンペディック時代)に来たときもやっぱりガラガラで、高島屋…
<日付:2021/11/5> 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は船橋方面を中心に回ります♪ JR本千葉駅京成高架下側入口 通勤時間帯でものすごく混雑しています♪ E235系1000番台に遭遇 加速感に関して疑問を持っているE235系1000番台。E217系より物足りな…
<日付:2021/10/25> 胃の痛みの検査の帰路のお散歩♪投稿日現在まだ検査結果聞きに行ってません。。 ミーオとシーワンの入口 右側のJR高架下部分だけがシーワンのエリアです♪前は貫通していましたが、アコレになってから通り抜け出来なかったりミーオとつな…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 千葉工業大学のデッキ 他のデッキにくっつけて新しく追加されたデッキです♪ モリシアと千葉工業大学のビル群 利便性の良さから学生が良く集まって、偏差値も上がっている千葉工業大学♪だんだ…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ みずほ銀行前の鉄道業務地区界隈 津田沼駅は折り返し電車が多いので乗務員さんが詰めるような施設がかなり大きいです♪ 津田沼駅北口地平入口 この辺の車寄せはエキナカに用がある車輌がひっ…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ いけだ病院 廃線跡めぐりの時からでかい病院だと思っていましたが、規模縮小で看板の書き換えが間に合わない感じです♪ バス通りのようす ラッシュ時間帯はものすごい交通量がある通り♪30年…
<日付:2021/10/20> お散歩の続きです♪ JR千葉駅南口ペリエ第一別館前 ペリエの第一別館は、千葉駅建替工事の時は事務所として使われていたようですが、なかなか出て行かなかったと思われる飲食店(ペリエ千葉店にリスト化されていない)テナントも閉店に…
<日付:2021/10/20> お散歩の続きです♪ バーディーホテル(上層階) バーディーホテル(下層階と京成千葉線踏切) カラオケアーサーの看板 コロナ待機ホテルとして稼働しており、コロナ終了後はホテルとして再開しないそうです。 浜庖丁(はまぼうちょう)…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 津田沼戦争の最終兵器、イオンモール津田沼を見てきた。駅直結かつ自動車導線が良くて、これでは他のショッピングセンターは太刀打ち出来ないだろう。 新京成新津田沼駅北口直結 橋上駅舎が…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/1/2> <日付:2013/4/16> 像の鼻パーク 臨港貨物線の高架橋…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ ひっそりとしたミーナ入口 いかにもデパートの裏口っぽい雰囲気が残っています♪ 正面に店舗がある方の入口 入った所にちょっと雰囲気の変わっている店があって興味深く商品を見ました♪ イン…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ イトーヨーカドーの前の公園 SLが置いてあったので前から気になっていましたが、やっとお散歩コースに組み込みました♪ 県立千葉工業高校跡地 現在は蘇我エリア(今井町)にあるが、所管が変…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 飲食フロアーのようす あんまり人のいないイトーヨーカドー津田沼店♪このフロアの観察で、だいたい察しました。。。。 フロアガイド イトーヨーカドーとしての直営は大方4階以下の部分で、…
<日付:2021/10/20> お散歩の続きです♪ 新千葉ビル ワンルームマンションと下部が事務所店舗です♪ 私が千葉引越時に会社事務所を置いていました♪ 歯科医院跡地 以前は歯科医院だったと思われる場所が、千葉駅前なのに庭の広い一戸建てになっていました♪ セ…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 新京成電鉄新津田沼駅正面入口 イトーヨーカドーが目印です♪ 改札前のようす ミーナ津田沼連絡通路 イトーヨーカドーエントランス(右側) イトーヨーカドーエントランス(左側) イベント販…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ ドコモのビルに突入 なぜか新津田沼駅方向にはこのビルしか接続されておらず、橋上駅同市の乗換なのにずっと不便な状態♪ パチンコ店のドリーム パチンコに夢があると思うのは、宝くじのそれ…
<日付:2021/12/3> 幼稚園行事で車輌移動を頼まれて徒歩で帰宅したときの記録♪夜勤明けで眠い。 徒歩でおうちまで帰るつもりだったがあきらめて電車移動♪ www.youtube.com 蘇我駅を出発 送り込み回送と京葉線特急が並んでいます♪次期ダイヤ改正で、成田エ…
<日付:2021/10/20> お散歩の続きです♪ 2021年最後のブログ投稿になります♪ 2021年当ブログに見に来て頂いてあるがとう。2022年もよろしくね♪ 千葉駅北口道路(四谷学園前) パルコの敷地角にずっとあった四谷学園が移転してきました♪付近は各種学校街(進…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 賑やかな駅前 北口は新京成電鉄がビルを多く所有する繁華街です♪かつては鉄道連隊がありましたが、わざわざ色々なルートで付近に線路を敷いたり整備工場にしたりと、後年の土地開発まで所有…
<日付:2021/8/27> 千葉市中心市街地の建設工事などの記録写真です♪ ※最新の情報ではありません。 足場も取れて内装工事中 下の方のようす ファミリーマートが完成しています♪ 千葉中央駅東西の駅ビル 国鉄本千葉駅旧駅の敷地がだいたい京成の商業施設土地…
<日付:2021/12/3> 幼稚園行事で車輌移動を頼まれて徒歩で帰宅したときの記録♪夜勤明けで眠い。 蘇我駅を記録します♪通勤時間帯で人が多いこと。 蘇我駅西口橋上駅舎入口 東口は通路階段に屋根があって立派ですが、西口は屋根がありません♪旧道、国道や漁…
<日付:2021/10/20> お散歩の続きです♪ かなめ一倫荘老人ホーム 最近出来た老人ホームです♪千葉市内では特別老後老人ホームの不足が顕著で、養父も病気退院したが自宅療養が難しい期間、複数施設に申込しましたが、空きが出たと連絡が来たのが別の病気で死…
<日付:2021/9/24> 急性膵炎予後の定期通院時のお散歩記録です♪ 都賀から津田沼へ直行 6週間毎の定期検診時に、千葉の東京寄りをお散歩するのが定番になりました♪病院の時間と言えば仕事も休めるし、うたちゃんとも遊ばなくても怒られないし。。。 津田沼…
<日付:2015/5/17> 2015/4/14に続いて、うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ 初期バカの壁撤去後の九段下駅 当時の猪瀬副知事(のちの知事)が命名した九段下駅のバカの壁♪メトロ半蔵門線と都営新宿線…