11◆お散歩日記
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com 今日は写真だけ
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com 工事中の中井駅ホーム 都営大江戸線との乗換駅であるので、改札階の地下化で乗換が便利になると思ったら、違うらしい♪踏切を経…
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com 東西線高田馬場駅ホーム 東西線の西側区間は大概空いています♪東側区間の大混雑区間の輸送力を増強すればするほど、西側は輸送…
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com Dila西船橋のようす 当時はエキナカ開発ブームで、西船橋のバリアフリー工事とともに駅ナカ店舗も作っていました♪改札内は賑や…
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com 本千葉駅から出発 快速電車で船橋駅まで出ます♪ 千葉駅の出発信号と配線 快速線側は、総武本線系統と、外房内房線系統が交互に…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 京成上野駅からJR上野駅へ 帰りはJRで千葉に帰ります♪ ガードは塗装工事中 高架下に聚楽があります♪ 不忍口改札口へ 繁華街にいちばん近い改札口はいつ…
<日付:2021/1/6> 猫カフェ後、ママにうたちゃんを迎えに来てもらってお散歩♪本屋さんを中心に欲しいものを探して歩きます♪ 千葉駅は人が多かった ほぼコロナ禍前の普段通りの人並みのような気がします♪ きっぷうりばのようす チャージ機の周辺だけ人がい…
<日付:2021/1/6> 猫カフェ後、ママにうたちゃんを迎えに来てもらってお散歩♪ 千葉駅前大通りのようす 駅前大通の衰退の一因は、大通り沿いに大規模な駐車場が設置出来なくて、JR千葉駅からの徒歩流入に頼り過ぎていることだと思う。かつては、大通り地…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 古いスカイライナーの案内 2015年頃は、スカイアクセス線経由でスカイライナーの運転を始めたものの、成田空港側と日暮里駅の整備が優先されて、京成上野駅…
<日付:2020/1/6> 年が明けてやっとお散歩の時間が取れました♪ マンション建設現場のようす デュオヒルズ千葉中央とマンションの正式名称も決まり、京成千葉中央駅前に案内所(マンションギャラリー)も開設されました♪小規模マンションならではのスピード…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 乗りたかった新線経由のスカイライナー新型、乗ることができました♪ 新型スカイライナーは山本寛斎作品 山本寛斎さんの遺作(投稿日現在)となった、スカイ…
<日付:2021/1/5> 本当に久しぶりに、近所のショッピングモールのフードコートでお食事♪おそるおそるの訪問で、密に混雑していたらお弁当買っておうちで食べるつもりでいたのだが、これだけ対策がしてあると安心する。 アクリル板だらけのフードコート 店…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ スカイライナー券 スカイライナーのチケット部分のみ購入♪運賃部分はスイカでお支払い♪ スカイライナー専用のりば ものすごいオレンジ♪ 日本語表示が目立つ …
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 京成電車に乗って東京経由で千葉に帰るという魂胆です 鉄道改札階に降りて行くと、赤青に分けられた、JR京成の戦いの場になります♪ 成田エクスプレスの看…
<日付:2020/12/28> 京成千葉中央駅は、西口建替工事定点とコロナ禍で利用の減っている京成立体駐車場の変化の記録です♪ 京成千葉駅改札前のパン屋さんマロンド 仮移転先も工事の対象となって新年からワゴン販売になります。高架下エリアに新しい店舗の看…
<日付:2020/12/28> 千葉公園は、もともと陸軍鉄道連隊などの施設があって、国有地である部分が含まれています♪(以下のリストも陸軍跡地関連の土地が多いです。) r1kariukr.pdf (city.chiba.jp) そのうち、千葉競輪場の部分は国有地で貸借期限があり、施…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 不二家レストラン 安心して入れるファミレスです♪家族で成田空港でお食事をするとしたら、うちはここです♪ まだ珍しかった頃の全日空の787 787型機の…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 北ウイングへ 第2ターミナルより余裕のある館内です♪ 通路のようす ゆったりとした通路です♪ 出発カウンターフロア リニューアルをよくやっていて古さを感…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 第2ターミナルから第1ターミナルまでターミナル連絡バスを利用しました♪結構移動人数が多くて車内は撮影出来ないくらいの混雑でした♪ 投稿日現在ターミナ…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 第2ターミナルから第3ターミナルへの通路工事をやっている最中でした♪LCC格安航空を第3に誘致するのが目的だったようですが、コロナ禍直前の状態を考…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 郵便局 意外と小さいスペースです♪ SKYRIUM イベントスペースのようです♪ 4階への入口 やっぱり地味なショッピングエリアへの入口♪ チェックインカウンター…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 展望デッキ入口付近 展望デッキは南北に分かれていて連続していない♪今回は第3の工事を見るために北側を見学♪ 格安航空会社の機体 ここに駐機しているのは…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ とりあえず出発ロビーへ 第1ターミナルの方が発着が多いように思えます♪ 1階のようす エスカレーターで反転します♪出た外はターミナル連絡バスのりば♪ 2…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 空港第2ビル駅改札外をうろちょろします♪ JRの出口改札 看板ではここからは出られませんと書いてありますが、自動改札機は入る方向もあります♪ごく希に京…
<日付:2020/12/20> カマキリのエサをやるについて、ミミズが良いかコオロギが良いか検討した結果、コオロギとなりイオンモール幕張新都心ペットモールへ行った帰りに訪問♪他のブログで海浜幕張公園が素晴らしく楽しいと書いてあったので、うたちゃんも行…
<日付:2015/1/15> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 空港第2ビル駅到着(京成本線) 成田空港をこの日は色々見て回ります♪ スカイアクセス線ホーム ホームの前後で京成本線系統とスカイアクセス線系統でホーム…
<日付:2020/12/18> 京成千葉中央駅西口建替工事の記録写真です♪ 自由通路再開 2020/12/1に開通しました♪ 真っ白な通路 あまりにも質素ですが、通路のデザインはこれで完成なのでしょうか? 点字ブロックが分岐 分岐された方にも出入口が出来ると思われま…
<日付:2020/12/18> 先日仕事で通った大学病院構内、坂道部分が完成して仮囲いが撤去されていました。2021年1月に新しい病棟がオープンするのですが、その時に開放されるのでしょうか?以前は地下車寄せとして救急車両関係者だけが利用できるルートでした…
<日付:2015/1/15> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 当時は完全20分間隔運転(2015年当時) 特急系統の通過駅削減(停車駅増加)で昼間の本数が一番少なかった期間ではないでしょうか? 改札口のようす 蛍光灯…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ お昼になったので、開業して間もないと思われる(2015年当時)サイゼリア京成成田駅前店へ♪店名なんですけど、どう見ても、JR成田駅の方が近いのだが、建…