11◆お散歩日記
<日付:2015/12/22:20151222、写真の日:2015/7/20> 福島原発由来の産廃土砂(千葉県内北部で降雨により被爆した土)の処分場を、東京電力千葉火力発電所構内で保管することにした説明会。 2015年回顧録に掲載されてしまった。うたくんが産まれて4ヶ月目…
<日付:2015/12/11:20151211> 昔はよく氾濫していた、葭川のようす。(千葉興銀前) 普段の低水位の位置は、デッキの下方で水に触れることはできない。この辺の水位は、海に近いため、海水面に影響されると思われる。 後ろは、千葉銀行に吸収されそうな千…
<日付:2013/12/15:20131215> 投稿日現在工事中で、淡水魚と野鳥のコーナーの付近に新館が設置されるため、閉鎖されている。(案内図では、淡水魚~は出口付近に独立しているので、違和感なく案内が無くなっている) ふれあいコーナー(コロナ禍に翻弄さ…
<日付:2025/9/15:20250915> 西湖へクニマスを見に行った時点での経県値です(河川区域内の水族館位置認識の誤りがあり修正しました) うたちゃんの経県値(74点) www.utachan.com ランキング参加中旅行だいすき♡ ランキング参加中地図帳の本棚
<写真の日付:2025/4/27:20250427> 2025年9月6日午前11時半頃発生した、江の島での海難事故の場所付近のようす。 https://www.google.co.jp/maps/@35.2975552,139.4762012,76a,35y,21.69h,39.59t/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkwMy4wIKXMDSoAS…
<日付:2025/4/9:202500409> 佐倉チューリップフェスタの帰りに、定点観測している『都川水の里公園』(我が家では田んぼの公園と呼ぶ)に行って来た。 公園の田んぼエリア遠景、先が改修された都川本川、手前が復元河川 今日も自噴しています(自然井戸…
<日付:2025/4/9:202500409> 例年、行っている『佐倉チューリップフェスタ』も2025年を持って一時休止。一応例年通りに、うたちゃんを連れて、チューリップの収穫(チューリップ掘り)をしてきました。 ふるさと広場付近の橋が、印旛沼と鹿島川の境目、京…
<日付:2025/4/4:20250404> 帰りの食事を海老名SAで食べようと思い、立ち寄ったがレストラン街でボヤが発生しており、2階は立入禁止。1階も大混雑。 サービスエリアに入るとなぜか消防車が逆走の向きで停車中 反対側のようす 消防指揮者と本部が設営さ…
<日付:2025/4/4:20250404> 詩くんの大好きな、爬虫類のワニ。ちょっと遠出して、熱川まで行って来た。 出かける前にNEXCO中日本館内で普及させようとしている。ETC-Xの登録を行ってきた。スマートIC(ETC専用出入口)より、簡素で優れているのではないか…
<日付:2025/8/15:20250815> 夏休み終了時点での予定の経県値です。 うたちゃんの経県値(71点) うたちゃんのパパ(ぱせりさらだ)の経県値(170点) www.utachan.com ランキング参加中旅行だいすき♡ ランキング参加中地図帳の本棚
<日付:2024/8/8:20240808-01> 市原方面へ、生き物を探してドライブ www.youtube.com www.youtube.com 00:00:00 千葉市内を出発、国道357号線付近 00:00:46 都川に架かる君待橋 00:02:04 JR本千葉駅前~県庁前駅前の混雑区間をショートカット 00:04:00 大…
<日付:2022/12/6:20221206動画03> 近江鉄道を乗り終えて、翌日のあすなろう鉄道乗車で四日市へ移動 www.youtube.com www.youtube.com 0:00 多賀大社前駅 2:37 キリンビバレッジの工場の貨物専用線跡地 17:21 佐目トンネル 21:36 冬季通行止めのゲート 30…
<日付:2022/12/6:20221206動画02> 近江鉄道の貨物支線や引込線だったと思われる道路を経由通行してみました。 www.youtube.com www.youtube.com 00:00:00 彦根城駐車場を出発(桜場駐車場) 00:01:21 彦根城表門付近 00:02:05 大手前駐車場付近 00:03:47…
<日付:2025/1/10:20250110-04> 元そごう駐車場ジュンヌだったところ 平日は、割と空いているヨドバシカメラの駐車場高架下空間、スターバックス側や4階や地下1階の連絡通路と分散しているので、ジュンヌ時代より来店者は多いと思います。 人気商品の発…
<日付:2025/1/10:20250110-04> ヨドバシカメラが、元そごう駐車場ジュンヌへ移転した後の記録 栄光の塚本大千葉ビル、そごう千葉店が入っていた頃は、隣接する三越千葉店(元ニューナラヤ)とともに塚本興行の稼ぎ頭だったよう オフィス系テナントのエン…
<日付:2025/1/10:20250110-03> 京葉銀行文化プラザ解体中の事故を見るために歩きました 様々な空き店舗に目立つ看板を出して増やしている『ちばチャン』 ファミリーマート前の交差点から見た千葉駅東口ロータリーのようす 吉田興行第一ビルとビックカメ…
<日付:2025/1/10:20250110-02> 閑散としていた、千葉駅東口の地下通路。ビックカメラのビル(マインズ千葉)東口再開発に、後からJR東日本所有で千葉市が運営する駐輪場も再開発に加わり、駐輪場は利用の良くない地下通路に移転した。移転時に東口バスロ…
<日付:2025/1/10:20250110-01> 京葉銀行文化プラザ解体中の事故を見るために歩きました 人の流れを変えたヨドバシカメラマルチメディア千葉店、行列の出来る新商品発売日には、以前に増して賑わいます オープン時はおでん屋さんでは無かったです。おでん…
<日付:2025/1/11:20250111-04> 見ておきたいところの関係で遠回りして帰宅します JR渋谷駅中央改札付近の小さな自動券売機ふきんのようす JR渋谷駅中央改札口ふきんのようす(改札外から) 渋谷駅のホームは完成したが、コンコースはほとんど仮設状態。 …
<日付:2025/1/11:20250111-03> コロナ禍より、東京に行くことが少なくなって、工事観察が出来ませんでしたので、徒歩ルートを工夫して、渋谷駅を回りました。 改良後初めて見る銀座線渋谷駅折り返し列車 www.youtube.com 大事な用事も終わって(谷山浩子…
<日付:2025/1/11:20250111-02> NHKカルチャーセンター青山教室にて谷山浩子音楽の魔法を受講。授業の内容は口外出来ないので、場所の雰囲気の写真です。 青山一丁目駅を出たところ NHKカルチャーセンターに行くエレベーターがわからなかったので地上へ …
<日付:2025/1/11:20250111-01> 青山に行って来た往路の記録 例によって本千葉駅から出発、千葉行きの各駅停車はお見送り、209系がボロすぎる E235系の総武線快速電車、ビューカードのポイントでグリーン車移動 E235系新しいのは良いが、国鉄時代のキハ40…
<日付:2023/5/31:20230531-20> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています。 (JR線愛知環状鉄道の利用はsuica利用) www.youtube.com 岡崎駅に到着、下り線のようす、愛知環状鉄道との接続部分は、貨物輸送路線として計画されていた岡…
<日付:2023/5/31:20230531-19> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています。 (JR線の利用はsuica利用) JR東海ツアーズがメインな感じのJR全線きっぷうりばのようす(子会社化?) 自動きっぷうりばのようす 自動きっぷうりばの左右に…
<日付:2023/5/31:20230531-18> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています お店を探し回ったが、電車の時間もあるので、無難な全国チェーンでお食事 モンテローザ経営の居酒屋だが、店舗ブランドが増えるに増えたものだ 横浜魚萬刈谷北…
<日付:2023/5/31:20230531-17> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています 刈谷駅の自由通路、駅構内は普通の通路ですが、ロータリーを突き抜けて、直結する駅前ビルが多いです。 刈谷市観光案内、季節行事が多く、いつでも利用出来るの…
<日付:20230531-16> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています みなくる刈谷に隣接する北口側の広場 北口側の広場のステージ 再開発エリアは丸い階段の多いデザイン 例によって、お祭りの柵の内側が喫煙所 植栽が多くて、ゆとりのある再…
<日付:2024/8/6:20240806> 青葉の森公園の無料エリアにて生き物観察が多いのですが、この日は博物館に入館 虫取りセットを持参本館受付で預かってもらいます エントランス近くは、堆積岩のコーナー。開園当初から入口に近いエリア。チバニアン(地磁気逆…
<日付:2023/5/31:20230531-15> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています 名鉄刈谷駅改札前のようす 名鉄刈谷駅に直結する名鉄イン刈谷 JR側の自由通路は工事中で狭くなっている 名鉄イン刈谷2階の外観 南口東側のようす、東へ行く県…
<日付:2023/5/31:20230531-14> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています 知立駅行き電車から降車、知立方ホームのようす、方向別で停車位置をずらす方式で混雑緩和をしている 名鉄刈谷駅知立方のようす、三河線は複線区間と単線区間が…