13◆目的地別-16◇街の記録工事
<日付:2022/4/29:20220429-04> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 西改札付近のようす(改札外から) まだ仮設施設の状態の場所が多い 案内のデザインがJRとは違うので、公共側の負担で作ったのだと思う …
<日付:2022/4/29:20220429-03> 谷山浩子さんのデビュー50周年記念コンサートの道中記、有楽町に行く前に色々寄り道 コロナ禍最中に1番北側の乗換コンコースが自由通路化されて、初めての訪問 5・6番線ホームの北端で、地下階の各改札口に連絡、とても…
<日付:2024/7/27:20240727-31> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 余裕すらある山手線内回りホーム 向こうの山手線外回りホームは混雑中 北側の乗換コンコースへの階段 京急線…
<日付:2024/7/27:20240727-30> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 渋谷サクラステージから見た埼京線(湘南新宿ライン)ホーム 自由通路は歩行空間が仮設 仮設の自由通路内のよ…
<日付:2024/7/27:20240727-29> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 閉鎖された階段のようす 以前は使われていたようなデッキ空間 理由があって残しているのだろうか? 山手線外…
<日付:2024/7/27:20240727-28> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 地上からデッキに上がってみる。階段は仮設 こちらも仮設のデッキ入口、夜間閉鎖用と思われるドア付 まだ床板…
<日付:2024/7/27:20240727-27> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 見学する場所は全て見たので、帰路の記録 JR渋谷駅ハチ公側の出入口、人がいっぱい いつも広告スペースになっている壁面 JR渋谷駅、左側が案内、右側が…
<日付:2024/11/8:20241108-03> ヨドバシカメラ関係の撮影の時に周辺のペリエ千葉店関連の建物が解体工事中でした ペリエ千葉別館が解体中、前面道路を完全封鎖しています この位置にペリエ千葉の別館があったのかは、京成千葉線の線路変更と関係がありそ…
<日付:2025/1/10:20250110> 昨日午前中に、千葉駅前の解体現場での事故発生との報は、夜勤明け就寝起床後に知ることとなったが、人的被害があるとのことで野次馬的な現場写真撮影は控え、翌日午後現場を訪問した。追悼に来られてる関係者の方がいました…
<日付:2022/4/28:20220428-06> JR千葉駅とJR千葉支社、ペリエ千葉店の定点観測、市民会館ホールが移転の予定とずっと報道やウワサされていますが、費用面で流動的になっているようです。 ペリエ千葉店の駐車場となっているコインパーキングのエリア…
<日付:2022/4/28:20220428-04> ブログ記事化時点では、既に完成して、マインズ千葉、ビックカメラ千葉駅前店として開業しているが、途中経過の記録写真 三越千葉店駐車場跡地に先行して組み立てている立体駐車場骨組み 三越千葉店駐車場跡地の方が後に着…
<日付:2022/4/28:20220428-02> 千葉県住宅供給公社本千葉ビル時代からの定点観測 www.utachan.com 建物が完成して入居が始まっている まだ販売している部屋もある状態 京成千葉中央駅側がマンション入口 千葉中央駅側から見たようす 元ほていや方面では…
<日付:2024/11/5:20241105> 事故発生から、2週間以上経ても、まったく着手されない現場の記録写真 終日、警備員が派遣されているが、まったく手を付けていない解体現場の崩落。壊れた建物の権利や、費用負担で問題になっているのだろうか? ランキング…
<日付:2023/12/10:20231210-01> 谷山浩子さんのコンサートへおでかけ♪この日は、勤務明けで眠い日。この日に行けないと一生行けないような気分になり、行きました♪ 京成千原線の高架橋が工事中(劣化対策工事) いつもの本千葉駅へ 本千葉駅の海側の入り…
<日付:2024/7/27:20240727-09> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 予定より、30分遅れで相鉄海老名駅に到着。最初から小田急新宿駅から行った方が早くてめんどくさくないのだが、今回は東急と相鉄に乗るための、きっ…
<日付:2024/7/27:20240727-08> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 ダイヤ乱れのため、目的地の海老名まで、どの列車に乗って良いかわからず、とりあえず来た電車に乗り換えしています。(前日に下調べはしてあります) …
<日付:2024/11/15:20241115> 2024年11月15日に移転開業するヨドバシカメラマルチメディア千葉店の新店舗の記録写真。 オープン初日は、オープンのタイミングの記録を狙ったが、諸般の事情で9時55分に入口到着、既にオープンしていました。買いたい広告の…
<日付:2024/11/14:20241114> 2024年11月15日に移転開業するヨドバシカメラマルチメディア千葉店の新店舗の記録写真。 工事が終わったと思ったら、始まった工事もあって、いろいろ大変そう。 ヨドバシカメラマルチメディア千葉店、C-one側正面入口、オー…
<日付:2024/11/14:20241114> 2024年11月15日に移転開業するヨドバシカメラ千葉店の既存店舗の記録写真。 www.youtube.com 旧ヨドバシカメラ千葉店タクシーのりば付近のようす、かつては車で持ち帰る割と大きい家電商品を積み込む風景が見られた場所、新…
<日付:2024/7/27:20240727-05> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 銀座線の明治通り改札から、ヒカリエ経由で東急東横線へおのりかえ 明治通りはずっと工事中 JR渋谷駅とヒカリエを結ぶデッキは完全に完成した感じ ヒカ…
<日付:2024/7/27:20240727-04> 退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。 渋谷駅路線短縮移転してから初めての訪問(コロナ禍中に移転) 屋根を支える支柱がデザインとして大きく目立つ 行き止まり式の1番線ホーム、折り返し…
<日付:2024/11/12:20241112> 2024年11月15日に移転開業するヨドバシカメラマルチメディア千葉店の新店舗の記録写真。 既存店舗での最終営業日、いまだ売場以外の内装工事をしていました。 ほぼ外装工事の終わったヨドバシカメラマルチメディア千葉店(ジ…
<日付:2024/11/8:20241108> 2024年11月15日に移転開業するヨドバシカメラマルチメディア千葉店の新店舗の記録写真。 『ヨドバ』まで完成しました。残りは『シカメラ』と下の方の『マルチメディア千葉』 エレベーターエリア上部の塔屋看板設置中 垂れ幕は…
<日付:2024/11/4:20241104> 2024年11月15日に移転開業するヨドバシカメラ千葉店が入るオーロラモールジュンヌの記録写真。 www.utachan.com 垂れ幕看板が現れた、ヨドバシカメラマルチメディア千葉店、営業時間は朝10時~夜10時と後ろに少しずれて延長さ…
<日付:2024/11/4:20241104-01> いちおう定期的に撮影記録をしていますが、10月末頃に、歩道部分に仮囲いが設置されたので、節目の撮影記録です。(ブログ更新が進まない) www.utachan.com まともな仮囲いが設置されるまで1ヶ月以上要した 歩行者の多い…
<日付:2024/9/20/20:30:20240920> たまたま事故発生直後に通行して現場を撮影 【速報】解体中建物で足場崩れる 千葉市中央区、突然「ガシャーンと音」 | 千葉日報オンライン 千葉 ビルの解体現場で足場や建物の一部が崩れる|NHK 首都圏のニュース 千葉…
<日付:2024/10/3:20241003-02> 旧千葉貨物ターミナル駅の定点観測の際、最近車の動きがなくて気になっていた、小湊鉄道タクシー車庫の社屋が解体中になっているのを発見。 ここ何ヶ月かは、ガラスが割れているのに修理していないことが気になっていた。…
<日付:2024/10/3:20241003> 電気製品をケーズデンキに買いにいったついで(どっちがついでか微妙)に、旧貨物駅の再開発現場を見学、施設名がレールゲートなので、JR貨物も開発に関係していると思われます。 線路沿いの奥の方から建築しているようです。…
<日付:2023/5/30:20230530-06> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅。 混雑する品川駅、新幹線乗車まで観察する。 www.youtube.com www.youtube.com 久しぶりの東海道新幹線品川駅へ(リニア工事観察に関して) 発車ご案内、きれいに3分間隔の倍数(6分…
<日付:2023/5/30:20230530-05> 気分転換に行って来た名古屋ずらし旅。 混雑する品川駅、新幹線乗車まで観察する。 南のりかえ口から東海道新幹線へおのりかえ。 帰りにJR東海品川駅駅員さんに聞いたが、都区内発着の旅行代理店発行のチケットは、都区内…