生き物おでかけ博物図鑑

中学受験の子供の成長記録とお散歩日記や訪問記や雑記(鉄道多め)

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

【2022年11月撮影記録】千葉ポートアリーナ、千葉ポートタウン、新旧千葉県社会福祉センター、千葉県経営者会館(千葉県千葉市中央区問屋町、千葉港)

<日付:2022/11/9:20221109>

千葉中心市街地とその周辺の記録写真

ポートタウンはドンキホーテがテナントになる前

千葉県社会福祉センターは建替移転の前です

 

アルティーリ千葉の本拠地になった千葉ポートアリーナ、ポイント的には有料観客数なのか無料(招待)観客数なのかの実態が重要。ジェッツ船橋の人気に頼っているスポーツ分野、コロナ前の千葉ジェッツ船橋戦でポートアリーナが会場となった時の熱気には、まだ達していないと思う。(SNSつぶやき数で10倍くらい差がある千葉ジェッツふなばしのサイトには決算報告があり、収入の約半分をスポンサー企業からの収入としており、施設のキャパシティが小さいことや、稼働日が土日中心で、プロスポーツの先輩格の野球経営とは、ほど遠い)

千葉ポートスクエア商業棟と宿泊棟の間の空間、現在のホテルはキューブホテル、宴会場はTKPの運営

吹き抜け空間の下側の入口付近のようす

フードウエイ閉店中の店舗入口付近のようす

新)千葉県社会福祉センター、ほぼ完成した外観(交差点側)

新)千葉県社会福祉センター、ほぼ完成した外観(市役所側のエントランス側)

千葉県経営者会館、各種試験会場とかに使われいる。周辺の初期建築物は、業界の会館が多く、試験会場ビジネスで業界団体の収益になっていた模様、私も模擬試験とかで通った記憶がある

旧)千葉県社会福祉センターの閉鎖される前の外観