11◆お散歩日記-01◇千葉県-01■千葉市
<日付:2015/4/14> うたちゃんが産まれる前、最後のぐるっとパスでのお散歩♪駆け込みで色々おでかけしたよ~♪ www.utachan.com 本千葉駅から出発 快速電車で船橋駅まで出ます♪ 千葉駅の出発信号と配線 快速線側は、総武本線系統と、外房内房線系統が交互に…
<日付:2021/1/6> 猫カフェ後、ママにうたちゃんを迎えに来てもらってお散歩♪本屋さんを中心に欲しいものを探して歩きます♪ 千葉駅は人が多かった ほぼコロナ禍前の普段通りの人並みのような気がします♪ きっぷうりばのようす チャージ機の周辺だけ人がい…
<日付:2021/1/6> 猫カフェ後、ママにうたちゃんを迎えに来てもらってお散歩♪ 千葉駅前大通りのようす 駅前大通の衰退の一因は、大通り沿いに大規模な駐車場が設置出来なくて、JR千葉駅からの徒歩流入に頼り過ぎていることだと思う。かつては、大通り地…
<日付:2020/1/6> 年が明けてやっとお散歩の時間が取れました♪ マンション建設現場のようす デュオヒルズ千葉中央とマンションの正式名称も決まり、京成千葉中央駅前に案内所(マンションギャラリー)も開設されました♪小規模マンションならではのスピード…
<日付:2021/1/5> 本当に久しぶりに、近所のショッピングモールのフードコートでお食事♪おそるおそるの訪問で、密に混雑していたらお弁当買っておうちで食べるつもりでいたのだが、これだけ対策がしてあると安心する。 アクリル板だらけのフードコート 店…
<日付:2020/12/28> 京成千葉中央駅は、西口建替工事定点とコロナ禍で利用の減っている京成立体駐車場の変化の記録です♪ 京成千葉駅改札前のパン屋さんマロンド 仮移転先も工事の対象となって新年からワゴン販売になります。高架下エリアに新しい店舗の看…
<日付:2020/12/28> 千葉公園は、もともと陸軍鉄道連隊などの施設があって、国有地である部分が含まれています♪(以下のリストも陸軍跡地関連の土地が多いです。) r1kariukr.pdf (city.chiba.jp) そのうち、千葉競輪場の部分は国有地で貸借期限があり、施…
<日付:2020/12/20> カマキリのエサをやるについて、ミミズが良いかコオロギが良いか検討した結果、コオロギとなりイオンモール幕張新都心ペットモールへ行った帰りに訪問♪他のブログで海浜幕張公園が素晴らしく楽しいと書いてあったので、うたちゃんも行…
<日付:2020/12/18> 京成千葉中央駅西口建替工事の記録写真です♪ 自由通路再開 2020/12/1に開通しました♪ 真っ白な通路 あまりにも質素ですが、通路のデザインはこれで完成なのでしょうか? 点字ブロックが分岐 分岐された方にも出入口が出来ると思われま…
<日付:2020/12/18> 先日仕事で通った大学病院構内、坂道部分が完成して仮囲いが撤去されていました。2021年1月に新しい病棟がオープンするのですが、その時に開放されるのでしょうか?以前は地下車寄せとして救急車両関係者だけが利用できるルートでした…
<日付:2020/12/14> ママとコインランドリーで洗濯物を乾燥させているあいだ、ゆったりしました♪ ママはパフェ ずっと食べたかったそうです♪ パパはパンケーキ 小腹が空いたのでパンケーキ♪久しぶりに食べました♪
<日付:2020/12/13> うたちゃんと千葉市動物公園に行った記録です♪ ぐるっとライナー 北口ゲートの階段を上がったライオン付近~ふれあい動物の里まで運行されています♪動物舎のヨコを通るので乗ったまま園内を観察できます♪ えさやり体験エリア コロナ禍…
<日付:2020/12/12>(オープン日:2020/12/9) 近所のコンビニがドミノピザになりました。閉店から開店まで工事がすごい早かったです♪開店のようすを記録♪ 店舗の外観 ピザ店としては割と大きい部類に入るのではないでしょうか?ドミノピザのサイトから見…
<日付:2020/12/7> 開店日が2020/12/9と告知されていますが、まだ工事やってます♪告知日にオープンできました♪ まだ脚立を立てて工事しています 最後の仕上げでしょうか? 宅配がメインのドミノピザなので、来店客はあまりいないようです♪周辺のドミノピザ…
<日付:2015/1/19> うたちゃんが生まれる前に、思いっきりお散歩出来た頃の記録♪ 千葉~成田~上野~千葉の経路♪まずは建替中の千葉駅から♪ 千葉駅絶賛建替中の記録 だいたい取り壊す部分が壊されて、古い駅ビル部分の鉄骨が組み上がった段階です♪ 209系電…
<日付:2020/11/22> この日のお散歩の残りの写真です♪ 塚本ビルのクリスマスツリー こちらはオフィスフロア通路です♪古くからの面影を残す部分で毎年質素なクリスマスツリーが飾られます♪ 入口のようす ガラス面の装飾は出入口の施設で変わりますが、昔の…
<日付:2020/11/22> いよいよ鉄骨組み立て工事が本格化した、千葉駅東口再開発工事のようす♪いつもの定点観測の写真です♪ スロープ化され再び階段になった部分 おそらく自転車や車いすが急勾配で止まれないかなにかで、階段に戻されたのだと思います♪人通…
<日付:2020/11/22> JR東日本旧千葉支社では報道にて跡地利用計画がチラホラと出てきました♪正式発表では無い報道なので真偽はわかりませんが、周辺の(老朽化したり休止した)コンサートホールを集約するような内容でした。と言うわけで定点観測の写真で…
<日付:2020/11/22> 千葉市役所を一周して、モノレール市役所前周辺の歩道橋から観察♪ 近未来的な歩道橋通路 モノレールは初乗りが高いので、千葉駅西口までの歩行者が通勤時間帯には多く見られます♪ 市役所2階の出入口の近くのモノレール案内 開通当初は…
<日付:2020/11/22> 千葉市役所建替中記録写真の続き♪ 公用車駐車場 建替中に不足した駐車場の公用車はコミュニティセンター裏にいっぱいありました♪ 換気装置 地下立体道路がこの下に走っています♪大型トラックの爆音が時々聞こえてきます♪ 山側(木更津…
<日付:2020/12/2>(開通日2020/12/1) とりあえず早朝に記録写真を撮りに行きました♪他にも気になる点があるのですが、それは後日見に行きます♪ 自由通路復活 思ったより早い復活です♪ 気になる段差 わずか三段ですが階段とスロープが出来ました♪ ファミ…
<日付:2020/11/22> 千葉銀行本店ちょうど本店移転の3連休の記録続き♪ 仮設ATMコーナーは閉鎖 普段は連休中も営業しているはずの本店ATM、連休後の移転先の案内はされていますが、移転作業中閉鎖されているので、近隣ATMの案内をしなければなら…
<日付:2020/11/22> ちょうど本店移転前後の3連休に記録写真を撮影出来ました♪ 千葉市役所駐車場からみた千葉銀行 新しい本店がすごく大きく見えます♪遠近法だけじゃなくてフロア毎の高さが違うのだと思われます♪ 道路から見た千葉銀行本店 ガラス貼りで…
<日付:2020/11/22> 千葉市役所建替中記録写真の続き♪ 市役所南口バス停 千葉みなとループバスのバス停だったのですが、その廃止後免許維持路線がかろうじて残っています♪ 1日1便(平日) 系統としては、2系統残っています♪千葉中央バスと小湊バスです…
<日付:2020/11/22> ずっと目視では工事の様子を観察していましたが、仕事中のため記録写真が撮れませんでした。やっと時間が取れたので千葉港周辺を一気にお散歩して記録します♪ 現行市庁舎のようす 車寄せ部分が閉鎖されて工事区画になっています♪ 展望…
<日付:2020/11/22> 来年春(2021年4月)開業予定のリハビリ専門病院♪季美の森整形外科から始まり、千葉市中央区ではきぼーるクリニックを経営している医療法人が経営とのこと。千葉みなと地区では、千葉みなとリハビリテーション病院があり、2014年4月に1…
<日付:2020/11/22> 団体客は宿泊している?のではないか?と思われる、キューブホテルのようすです♪ ポートタウン吹き抜け辺りの看板がたくさんあるところ ポートタウンの無料バスの本数も昨今は減便されて、いつもはこの辺り待ち客が多いのですが、ぜん…
<日付:2020/11/22> 来年春に営業開始予定のイオンスタイル千葉みなと店、基礎工事が終わって鉄骨組立中です♪建物の配置が見えてきました♪ www.utachan.com メインの道路歩道のようす 三連休中日のお昼と言うことで車道はガラガラですが、港湾関係の車両の…
<日付:2020/11/23検討、2020/11/24購入> 我が家では諸般の事情があって洗濯の乾燥が様々な家事のボトルネックになっているとのことで『東京ガスの乾太くん』にするか『ドラム式洗濯機』にするか検討していました。実家の建替時に感太くん対応の工事をする…
<日付:2020/11/23> 日曜日のランチ時間、近隣の飲食店でランチにする予定でしたが、コロナ対策で座席数が削減されており、待ち時間が長いと言うことで、ケンタッキーフライドチキン蘇我店でお昼ごはんを食べました♪ お店の外観 ドライブスルーもある店舗…