13◆目的地別-36◇子供遊園
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/3/18> <日付:2018/2/15:20180215> 家族で千葉市動物公園…
<日付:2017/11/18:20171118> 時間があったので急遽行くことになった、JR東日本週末パスを利用した乗り鉄の旅。 目的地は新潟県山形県宮城県がメイン。JR東日本の未乗区間を中心に乗り放題を楽しみます。 初日は、あずさで大糸線に入り、北越急行から酒田…
<日付:2023/1/8:20230108> 千葉市動物公園子ども動物園が閉鎖されるので、3月下旬までイベントが目白押しです。 www.city.chiba.jp 『今までありがとう!子ども動物園』 シバヤギのえさやりのイベントへ1番のり、誰もいないので並び直しました イベン…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/20> <日付:2013/8/15> ぐるっとパスで巡るミュージアム…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/19> <日付:2013/8/15> ぐるっとぱすで巡るミュージアム…
<日付:2022/8/9:20220809> 夏休み期間中に色々子供をつれて行きたいところがあり、今回はメガドンキホーテ四街道店のテナント『かねだい』に行きました♪ 丘の上の駐車場から入った所にある『ぷれいらんど跡地』 現役時代に息子を連れて来たかったです♪残…
<日付:2022/1/30>(事前撮影日2022/1/28) サンキョウボウルが店じまいとのことで、うたちゃんと遊んで来ました♪ www.youtube.com 建物全景 ガラスが多いので台風の後とかは結構割れているのを見ます。ライトアップがきれいなのですが続けるのでしょうか…
<日付:2021/8/1> コロナ禍、我が家では去年からパパの仕事とかの用事以外全部県内から出ない方針で、おうちから近いアリオ市原へ♪ アリオ市原へ いつも行っている、アリオ蘇我より平面駐車場がでかくて迷路のよう♪アリオ自体は小さめですが、同じ区画内に…
<日付:2021/8/3> 恐竜大好きなうたちゃんを連れて、ポートタワーの公園で開催中のダイソナーアドベンチャーツアー大恐竜パークin千葉ポートパークに行って来た♪ chiba-portpark.com 入口のようす コロナ禍なので、あんまり宣伝していないのかすいています…
<日付:2021/7/17> 息子のうたちゃんは昆虫大好き♪カブトムシ採りに行きたいと言うけれど、なかなか確実に採集できる場所というのは行くのが大変だったり確実に採集出来ないのです。 そんな中、長柄町昆虫ドームは、営業日や時間を要確認する必要はありま…
<日付:2020/12/20> カマキリのエサをやるについて、ミミズが良いかコオロギが良いか検討した結果、コオロギとなりイオンモール幕張新都心ペットモールへ行った帰りに訪問♪他のブログで海浜幕張公園が素晴らしく楽しいと書いてあったので、うたちゃんも行…
<日付:2015/1/19> 成田山への初詣2015♪うたちゃんが生まれる前、お散歩をいっぱいしていました♪ 京成高架下にある栗山公園 地形が谷になっていて、あまり建築に向かない土地かと思われます♪ 公園を突っ切る京成の高架橋 きれいなカーブで通り抜けます♪ 公…
<日付:2019/4/8> うたちゃんと遊びに行きました♪ママに千葉市限定で遊びに行くように言われたのでここです♪ 昔は屋上遊園地が盛んでしたが、屋内型の遊園地ばかりになっているのは、遊戯器械が電子化されていて屋外では維持管理が難しいのではないでしょ…
<日付:2014/8/31> 大井川鐵道たそがれ終電切符の旅♪ネットで切符の存在を知ってしまい、機関車トーマスも見たいので一泊二日での旅♪うたちゃんが生まれるまでは、余裕の一人旅していました♪ 井川線の保存車両 小さい小型車両ですが重量感があります♪ 連結…
<日付:2018/12/2> パパは横浜に行く予定でしたが、ママがうたちゃんに幕張に恐竜がいるとか吹き込んで、幕張で遊びことになりました♪ スーパーの一角に 元カルフールのイオン幕張店の角っこにあります♪ ちびっ子ジャングルジム 小さい子しかはいれない大…
<日付:2014/7/6> ファミリーモールから公園までお散歩♪ ファミリーモールのデッキ 天気が良ければフードコートのお食事を持ち込めます♪ 子供の遊び場 有料で遊ぶ場所も多いですが、ここは無料です♪ 噴水の広場 水遊びしている子供が多いです♪ サンリオの…
<日付:2018/10/7> 幕張免許センターにママが用事があったので、パパとうたちゃんは1日イオン幕張新都心で過ごすことになりました♪ キッズ共和国 フォアミリーモール2階奥は、案合図ではキッズリパブリックとカタカナで案内されています♪イオン直営の子…
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その4。 体育室前の顔出しボード 地下二階の体育室ではフットサルの試合中。プールは開放期間外で既に営業終了。 地下二階の壁(1) 過去の記録の展示。 最後のポ…
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その3。 階段の展示スペース 開館から閉館までの資料が展示してあった。 館内案内図(エレベーター内) エレベーターは4機あり、エレベーターによりちょっと停止…
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その2。 青山劇場 とても閉館するのは惜しい施設だそうだ。青山劇場出なくては実現しない舞台も多いとのこと。 青山劇場前から青山通り とても広いエントランスが…
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その1。 こどもの城青山通り側 青山通り側の『こどもの城』の石銘板。 円形の部分 円形劇場ってこんなに小さいの? 岡本太郎作品 岡本氏の作品ってわかりやすい。…
<お散歩日:2011/7/13> 名古屋の博物館巡りと街巡りのお散歩2011年♪ 松坂屋名古屋店本館の屋上遊園地を探検♪ メリーゴーランド とってもミニサイズですね~♪ ゴーカート アンパンマンとか、楽しそうです♪ 新幹線 100系新幹線ですね~♪ アンパンマン…
<お散歩日:2014/4/27> イオンモール幕張新都心のお帰り、バスターミナルで始発に乗るため、ファミリーモールに戻る。 スカイパーク東入口から ごちそうパーク(フードコート)際にあり、混雑対策かいすがある。 スカイパーク全景 やっぱりお食事を外に持…
<お散歩日:2010/11/16> 東急プラザ蒲田の屋上の記録写真♪2010年秋の様子♪現在は改装中で入れない。 この頃の屋上 クレーンゲームを多く入れ、ゲームセンター的になっている。 たくさんの乗り物 こちらは屋上遊園地。おなじみのキャラクターがいっぱい♪ 微…
<お散歩日:2010/5/5> 今は閉店してEKIMISEとなった、松屋浅草店の屋上の記録写真♪ エレベーターホール 昔の子供たちが喜んだんだろうなあ~♪ 乗り物とか ごちゃごちゃ感がたまりませんな。いつの間にか増えちゃった感じ。 屋上の線路 楽しい線路が…
<お散歩日:2009/10/24> 谷山浩子さん出演のFM公開放送観覧までの時間調整♪電波塔さんと待ち合わせのわずかな時間に効率よく見学♪スタジオパークって意外と写真撮影が自由でびっくり♪スタジオで収録中や公開放送中はもちろん禁止なんだけど♪ スタジオパー…
<お散歩日:2009/3/28> シャポー船橋の中を探検♪ シャポー船橋入口 船橋西武側の入り口♪意外ときれいな看板。吉祥寺のロンロンとかは荒れるに任せる看板もあるのに。 グルメ街入口 西側が食品関係のお店。 地下の広場 子供向けの遊び場もある。 シャポーち…
<お散歩日:2009/3/28> 船橋西武にはレストラン街に隣接して屋上があってうれしい♪都市にはこういう空間が必要だと思う♪ レストラン街から出たところ レストラン街は上層階の9階と10階にあって、屋上は9階部分。 子供の遊び場 屋上はレンゲソウが敷き…
<お散歩日:2008/5/14> 東急東横店を探検♪店内のショップやレストランも見てきたが、改装されてきれいなのだが、建物の古さは否めない。特にレストラン街は活気がなかった。 ひなびた屋上遊園地 遊具やゲーム機の古さは否めない。建て替え問題もあるので撤…
<お散歩日:2007/12/30> 東急百貨店吉祥寺店の屋上♪パセリにとって想い出の場所。昔は舞台があってイベント広場になっていた。今から25年以上も昔のことだが。。。そこでちびっ子のど自慢に出場したことがあるのら♪残念ながら順位は2位だったので決勝大…