31◆音楽と文化-01◇谷山浩子大好き
<日付:2023/12/10:20231210-04> 谷山浩子さんのコンサートへおでかけ♪この日は、勤務明けで眠い日 膵炎3回目の入退院の後で、ここでやりたいことをやっておかないと、ずっと行けなくなると思い、とにかく参加しました。 入口階段上には『完売御礼』で満…
なぜ、息子に『うた』と名付けたかと言う話題(パパとして) 幾つかの候補がもちろんあったが 1)やまと言葉であること【日本人として誇れる名前】 2)漢字で正しい表記できるこ【読みとして】 3)子供から大人まで親しまれる言葉であること 上の三つが、…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。 <初出:2018/4/24> <日付:2013/9/22:20130922> 谷山浩子さんのコン…
<私事日記> 電気製品の設置があり事前準備と事後設定で1日おわり 体調は相変わらず良くないが、仕事は出来る程度。 ★特集★<日曜日特集:デジタル時代> デジタル時代聰明期の思い出を綴る予定です。 【CDコンパクトデスク時代】 我が家には私が生まれる…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2015/1/27> <始めた日:2015/1/27:20150127> 今日からみーちゃ…
<日付:2022/4/29(金祝):20220429> 谷山浩子さんの50周年コンサートに行って来ました♪とりあえず行って来た記録♪ お花がいっぱい まんなかに『のこちゃん』がいました♪ ファンからのお花がとてもかわいい♪ カステラ買ってきたよ 50周年のおいしいカステ…
<日付:2020/9/13> ファンクラブの会報、ツイッターなどのSNSなどで、ファンは既に知っていたが、谷山浩子さんが乳がんになったそうです。早く治って元気に歌って欲しいです。
<日付:2017/4/29> 谷山浩子さんのコンサート、45周年ですよ~♪ 船みたいな空間 東側は、船みたいな吹き抜け空間になっている♪ 太田道灌像 江戸を開発した太田道灌の像♪ 建物の間 東京国際フォーラムも出来てから年月が経ち、街路樹も育ってきました♪ ホ…
今日は、会社にちょっと顔を出して、「風邪のため休暇届け」を出してお休みです♪内科医院には昨日のうちに診てもらっていたので、薬を飲んであとはゆっくり♪ 30年前、同じようなことがあったのを思い出しました♪ さっき、iPadに、谷山浩子シングルコレ…
<日付:2011/10/4> 山野楽器にてアルバム購入特典のインストアライヴに行ってきたよ♪ チケット 千葉の山野楽器でいただきました♪ 入場整理券 ずいぶんと後ろのほう。。。。。 山野楽器の様子 音楽の殿堂と言った感じです♪ 帰りは牛丼 すぐにおうちに帰りた…
<日付:2011/9/19> 2011年は谷山祭り♪お仕事をお休みして色々楽しんでいましたよ♪ 公式HPアーカイブ お花 この頃はお花をいつも持っていっていました♪みーちゃんが、わたしにくれたお花と、谷山さんに贈ったお花どっちが多いの?っていつこ聞きます♪…
<日付:2011/8/21> たまたま交通事故で、たくさんお休みを取れたと言うのが参加のきっかけ♪ いよいよ本番に出演です♪順番で2回出演しました♪1回はホールで鑑賞♪1回は練習室で鑑賞です♪ ポスターでお出迎え いよいよ練習の成果を発揮する時です! 2階案…
<日付:2011/8/20> 真夜中の太陽出演の日のカメリアプラザです♪ カメリアプラザ遠景 2階以上がホールでガラス張りが大きくなっています♪ カメリアプラザ入口(1) カメリアプラザ入口(2) 大きな公民館みたいな入口です♪
<日付:2011/8/9> 有志で自主練を行いました記録です♪ 渋谷区文化総合センター大和田 とても渋谷駅に近い場所です♪エピュキュラスもこの辺だった? 種みたい 何か芽が生えてきそうです♪ 円形の吹き抜け おしゃれな公民館のでかい建物です♪
<日付:2011/8/1> 谷山浩子さんの楽曲を合唱する、真夜中の太陽合唱隊の練習♪ ぱせりは、運転手の仕事しているのですけど、たまたま信号停車中に追突され相手が100%の責任の自己になって、首の捻挫で仕事は数ヶ月合法的にお休み♪ まるで合唱するために…
<日付:2011/7/23> ぱせりが、10歳~18歳まで住んでいた亀戸♪谷山浩子さんの歌のご縁で久しぶりに訪問しました♪ カメリアプラザ外観 江東区のマークのある建物が目印です♪ 亀戸駅ビル外観 今は統合されて駅ビルはアトレになっていますが、昔は東武資本…
<日付:2016/8/29> 品川プリンスホテルでのコンサートの記録 客席配置図 まんまるの座席配置です♪どっちから見るかはチケット次第♪ コンサートのお言葉 手書きの色紙♪コンサートの時抽選で本物をプレゼントしていました♪ のこちゃん小さいとき 谷山浩子さ…
<日付:2016/8/29> コンサートホール入口付近の看板 立派な看板です 入口付近の垂れ幕 由緒とかありそうな立派な垂れ幕です♪ お花の様子その1 お花の様子その2 お花の様子その3 お花の様子その4 個人的なお手紙?G 私ではありません♪私は電報を頼んで…
<日付:2016/8/29> 谷山浩子さんのコンサートまでの暇つぶしお散歩第十弾♪ ホテルの外観(真ん中付近) いくつかの棟で構成されていて、真ん中の方の外観です♪ 車寄せ ここへ入るのにはちょっとしたテクニックが必要です♪(道路の通行方向) 品川駅近くの…
<日付:2016/8/29> 谷山浩子 猫森集会 UnLimited ~還暦Birthday Party~ 行って来ましたよ~♪詳細は後でね~♪ チケット 数十年ぶりにファンクラブに入り直しました♪チケットはファンクラブ優先だったようです♪ のこちゃんと一緒 スタッフの方に写真を撮っ…
<日付:2016/2/27> 谷山浩子ひとりでオールリクエスト180分のお話の様子とか感想とかを日記にします♪ コンサートチケット ※メモが出て来たら追記します♪
『た』と入力すると、予測変換で、『谷山浩子』とでます♪
<鑑賞日:2015/2/27> とっても楽しいオールリクエストでしたよ~♪ものすごくクオリティ高いよ~♪ M1~M8 M9~M17 M18~EC <TALK> M-1 船 <TALK> M-2 空の駅 M-3 恋人の種 <TALK> M-4 はじまりの丘 M-5 森へおいで <TALK> M-6 ほうき…
谷山浩子メールマガジンから第一報が届きました♪ 谷山浩子オフィシャルサイトより 1988年6月8日に青山円形劇場で開催された「谷山浩子101人コンサート」の貴重なライブ映像をDVDとして発売! 以下引用 2015年9月16日発売 LIVE DVD 「谷山浩子101人コンサート…
<始めた日:2015/2/21:20150221>みーちゃんによると、現在の旬は、『てんぷら☆さんらいず』『しっぽのきもち』のようです。 アルバム、しっぽのきもちはCD2枚あるので、みーちゃんに貸し出し中ですよ~♩
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その4。 体育室前の顔出しボード 地下二階の体育室ではフットサルの試合中。プールは開放期間外で既に営業終了。 地下二階の壁(1) 過去の記録の展示。 最後のポ…
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その3。 階段の展示スペース 開館から閉館までの資料が展示してあった。 館内案内図(エレベーター内) エレベーターは4機あり、エレベーターによりちょっと停止…
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その2。 青山劇場 とても閉館するのは惜しい施設だそうだ。青山劇場出なくては実現しない舞台も多いとのこと。 青山劇場前から青山通り とても広いエントランスが…
<お散歩日:2015/2/1> こどもの城最終日のお散歩♪(目的は谷山浩子さんのDVD資料鑑賞)その1。 こどもの城青山通り側 青山通り側の『こどもの城』の石銘板。 円形の部分 円形劇場ってこんなに小さいの? 岡本太郎作品 岡本氏の作品ってわかりやすい。…
<訪問&鑑賞日:2015/2/1> ずっと行きたいと思っていた、こどもの城ビデオライブラリーに最終日恐らく最終時間に行って来ました。谷山浩子さんが、とても輝いていた頃の映像だけに感慨があります。 <作品名> 谷山浩子101人コンサート 1988年6月…