11◆お散歩日記-50◇中国
<日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 工事概要看板 一般の建築物の看板を流用しているようで、いらない階数とかの表示が見えます♪ 堤防のようす 散歩道がずっと続いています♪ 工事中の錦帯橋 ブルーシートが下半分…
<日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ がらんとした公園 錦帯橋は早朝散歩の人でそれでも人がいますが、公園内はほとんど散策の人がいません♪ ロープウェイ山頂駅 お城の縮小版みたいなデザインです♪ 岩国城 千葉城…
<日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 錦帯橋を渡って対岸へ 登ったり降りたりするのでたいへんです♪ 観光地はまだ早朝 みやげ店は早朝なのでぜんぜんやってません♪ チケット売場 こちらもまだオープン前♪ 色々注意…
<日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 名勝錦帯橋の案内板 地味なタイプの案内看板です♪ 飲食店やお土産店 まだ早朝なので営業していません♪ 木造3階建が多い 古くからあると思われる木造3階建のみやげ店が多いよ…
<日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ ノンステップバス前方のようす 岩国市営バスでは、事故防止のためか、前輪上のスペースに座席を設けていません♪ノンステップバスは、車いすも含めて乗降しやすいけど、デッド…
<日付:2014/9/28> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ サラダバー サラダをたくさんいただきます♪ パンも食べ放題 今日はパン食にします♪ 朝食1巡目 最初はこんな感じでいただきました♪ 岩国プラザホテル入口 夜は暗くてよく見え…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 駐車場も多い商店街 ちょっとこの部分だけ賑わいがありません♪ 飲食店の多い地区 なかなか商店街としては見応えのある長さです♪ 路地裏のようす 怪しい夜の店もありそう♪ 求人…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 岩国市内の夜を散策します♪ 衣料品店 最近あまり見なくなったチェーン店でない衣料品店です♪ 理髪店とこや 年商日本一の店だそうです♪ タクシーのりば タクシーのりばですが、…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 岩国駅舎内のようす 売店なども早く閉まります♪地方の駅に来た感じ♪ 宇野千代の故郷 街全体が宇野千代さんと錦帯橋ばかり宣伝しています♪ 駅のコンビニ いずれセブンイレブン…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 岩国に向けて出発 1日目の宿を取った岩国に向けて出発します♪経県値で山口県は、行っただけから宿泊にランクアップします♪ 営業していないそば店 西日本の管内はそば店が多い…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ あかうどん食べたい 広島カープが勝てないと食べられない赤うどん、今日は売っていそう♪食べま~す♪ チケット 広島にきたかいがありました♪駅についていきなり願望その1達成♪…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ 新幹線改札口 オープンカウンターの案内所が精算所を兼ねているみたいに見えます♪ おみやげ街道 JR西日本の新幹線駅によく見られるお土産屋さん♪ 新幹線のりば 新幹線のマーク…
<日付:2014/9/27> 新幹線50周年記念で発売された企画切符で行く広島の旅です♪ expy.jp 新幹線車内のようす N[700系電車車内のようす♪ビジネス利用が多いだけあって、簡素な感じがします♪ 窓側足元の電源コンセント まだこの頃はコンセントのある電車は珍…
<日付:2013/7/6> 四国への社員旅行、ひとりだけ業界の研修会に出席するため、夜行バスで遅れて行くことになりました♪この会社の社員旅行、行動が一緒なのは、行き帰りの『飛行機』と『宿泊施設』だけ。2泊3日の行程の1泊目が温泉旅館で楽しかったハズ…
<日付:2016/10/11> 3日目(火)10/11 5:30起床(6:00起床) (お弁当・飲み物)※購入せず 電鉄出雲市6:54~7:02川跡7:05~7:14出雲大社前7:17~7:29川跡7:31~8:05松江しんじ湖温泉※土産購入~徒歩~松江9:02~9:43出雲市 (お弁当・飲み物…
<日付:2016/10/10> <実施時間表> 2日目(月)10/10 5:30起床(3:00起床) (お弁当・飲み物・朝昼分)※朝サンドイッチ、昼おにぎり 福山7:18~8:06府中8:11~9:56三次9:57~12:09石見川本13:43~14:49江津15:21~16:48益田※軽食サンドイッ…
<日付:2016/10/9> <実施時間表> 1日目(日)10/9 7:00起床 本千葉8:27~8:30千葉8:36~9:17東京 (お弁当・飲み物)※駅弁購入 東京10:00~12:33新大阪12:39~13:47姫路14:04~14:36播州赤穂14:37~16:01岡山 (軽食・飲み物)※駅弁購入 1…
<日付:2016/10/9~11> 秋の乗り放題♪食べ物編ダイジェスト♪ <10/9朝食>東京駅・カキフライ弁当 東京駅のおこわのお店のカキフライ弁当♪新幹線で食す。 <10/9昼食>岡山駅駅弁・せとうち日和 乗換時間のある岡山駅で購入♪ごはんがおいしくなかった。吉…
<日付:2016/10/11> 3日目(火)10/11 5:30起床(6:00起床) (お弁当・飲み物)※購入せず 電鉄出雲市6:54~7:02川跡7:05~7:14出雲大社前7:17~7:29川跡7:31~8:05松江しんじ湖温泉※土産購入~徒歩~松江9:02~9:43出雲市 (お弁当・飲み物…
<日付:2016/10/10> 実施時間表 2日目(月)10/10 5:30起床(3:00起床) (お弁当・飲み物・朝昼分)※朝サンドイッチ、昼おにぎり 福山7:18~8:06府中8:11~9:56三次9:57~12:09石見川本13:43~14:49江津15:21~16:48益田※軽食サンドイッチ16…
<日付:2016/10/9> 実施時間表 1日目(日)10/9 7:00起床 本千葉8:27~8:30千葉8:36~9:17東京 (お弁当・飲み物)※駅弁購入 東京10:00~12:33新大阪12:39~13:47姫路14:04~14:36播州赤穂14:37~16:01岡山 (軽食・飲み物)※駅弁購入 16:2…
秋はあきらちゃんの季節です♪ママから、お誕生日何が良いか打診があったので一人旅を希望しました♪ 計画を発表します♪ 1日目(日)10/9 本千葉8:50~8:53千葉8:55~9:46品川10:10~14:03相生14:24~14:35播州赤穂14:37~16:01岡山16:21~17:00…
2014/9/27(土) 自宅~本千葉駅~総武線快速~東京駅(弁当購入)~東海道山陽新幹線のぞみ111号~広島駅(立ち食い赤うどん)~岩国駅(岩国寿司購入)~岩国プラザホテルチェックイン~♪岩国散策♪~ホテル帰着(夕食・就寝) 2014/9/28(日) ホテル(無料朝食)~ホテ…
<お散歩日:2014/9/27・2014/9/28・2014/9/29> お散歩ダイジェスト「あき」の旅♪その2 旅のきっかけは、新幹線50周年の記念割引切符♪なんと広島往復1万5千円♪ 2日目の夕方からの続き♪ 広島名物カキフライ(早めの夕食) 広島港宇品旅客ターミナル2…
<お散歩日:2014/9/27・2014/9/28・2014/9/29> お散歩ダイジェスト「あき」の旅♪その1 旅のきっかけは、新幹線50周年の記念割引切符♪ がんばれカープ赤うどん 駅弁店の経営するうどん店は山陽本線1番線ホームにある。カープ勝利の日には特典も。 ひろ…
もうすぐ東京駅発着のブルートレインがなくなるというので昔話。 ぱせりの父は国鉄職員だったから、家族は割引証で運賃料金が半額になる仕組み。父は運賃部分無料。当時は国鉄職員は全国運賃無料(特急券寝台券は半額)だったのだ。さらの労働組合の暗黙の了…
<お散歩日:2006/11/12> 国道トンネル人道の下関側入口は、国道9号線に面していて、すっかり観光地の装い。観光バスもたくさん来ていて賑やかだった。 紙芝居をご覧あれ 話の途中から見たのでストーリーは不明。ここの名物みたい。 メモリアル?なんとか …
<お散歩日:2006/11/12> 関門トンネル人道を電動自転車を押していく。片足を乗っけて下り坂はすーっと行っちゃった。 下関へ出発! 歩道としては充分な広さ。グループが並んで歩くとちょっと邪魔かな。 県境 こっちが福岡・あっちが山口。 下関に到着 門司…