01◆うたちゃん日記
<私事日記> 引き続き体調悪く、首が回らない(確認が遅れがち)と言う経験上事故を誘発しやすい体調のため仕事を休む。 引きこもりっぷりを心配した妻が買い物に連れ出すが、顔が真っ白で危険と指摘され、買物中、休憩所で休みっぱなし。 昨日の電化製品設…
<日付:2022/1/30:20220130> 久しぶりのママのお料理するごはんを見てリラックス、ソファーはママがくつろぐために買ったらしいのですが、すっかりうたちゃん専用になっています。 ぐるぐるしています。今のところ、うたちゃんにソファーを乗っ取られたマ…
<日付:2022/1/29:20220129> コロナ自宅療養最終日、パジャマですごす最終日となります。コロナの陽性になっていないパパの方がおばあちゃんの感染発覚でリセットされて自宅待機長いです。 今日も粘土工作、さかなを作りました。サケかマスの仲間だそうで…
<日付:2022/1/3:20220103> 今日も粘土で遊んでコロナ自宅療養中 30分毎の見守りタイムに何を作ったか教えてくれます 緑のたぬきで夕飯中、市役所からきた食事セット『たぬき』『きつね』どっちか迷ったようですがたぬきを選びました。 カマボコがお気…
<日付:2022/1/26:20220126> 粘土で遊んでコロナ療養 おさかなを作りました カッパとジオラマを作っています カッパジオラマで遊びます。隔離中なのでパパは30分毎にようすを見に来ています。 市役所から配色サービスが届きました。5日分×2人分(写真…
<日付:2022/1/25:20220125> www.youtube.com 昨日からの『うなぎ』のつづき おみくじを作っています おみくじ1回1円を払って、くじを1枚もらいました 今日の運勢『カニがある日』 元気過ぎてぜんぜんコロナっぽくないので抗原検査をもう一度やってみ…
<私事日記> 本日より、コロナ濃厚接触者の自宅隔離期間が終えて初日、気分転換にお散歩を楽しむ。明日から通常勤務となる。 <時事千葉> 散歩時に、ホテルテトラ千葉みなと駅前の前を通るが、閉店していた。わずか2年半の営業、昭和58年9月建設なので建…
<日付:2022/1/24:20220124> コロナの陽性が出ちゃったけど元気 検査結果、昨日から発熱があったので小学校は1/22(土)からずっとお休み中、念のため月曜日休ませておいて良かった。 今日の生き物のテーマは『うなぎ』、暖かくなったら浜名湖にウナギを…
<日付:2022/1/23:20220123> おうちのかわいいねずみちゃん、ちょこちょこ物陰に隠れる遊びが大好き ねずみのおうち、ここんとこカメよりネズミにご執心、次のペットはネズミなのか? うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪…
<日付:2022/1/22:20220122> www.youtube.com おばあちゃんと最近なかよし おうちの生き物のお世話 ザリガニとドジョウと貝と水草 しんぶんおばけが、おばあちゃんのお部屋に突入 いつもの図鑑タイム、毎日熱心に読んで、生き物知識をパパに教えてくれま…
<日付:2022/1/21:20220121> 今日はどじょうすくいにおでかけ 都会の公園なのですが、なぜかドジョウがいます 前歯が無い!かわいい笑顔 ママのお気に入りのかわいい写真、小さいときと同じくかわいいと言っています 100円ショップで、のびたみたいなメガ…
<うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/1/11 www.utachan.com 2023/1/12 www.utachan.com 2023/1/13 www.utachan.com 2023/1/14 www.utachan.com 2023/1/15 www.utachan.com…
<日付:2022/1/20:20220120> のりに消しゴムのカス、子どもっぽいイタズラをして楽しそう お寿司取り替えっこで楽しい、家族の分から好きなネタのお寿司を集めています お取り寄せした瓶の梱包が楽しい、開けても開けても商品が出てこなくて喜んでいます …
<日付:2023/1/19:20230119>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、2歳児の時、5年前の写真です♪ ちょっといつもと変わった感じの写真を載せてみました おめめがくっきりでかわいい、もっと小さい頃の写真を見るのが好…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/1/23><日付:2018/1/19> 写真鑑賞中 自分が小さい頃の写真…
<日付:2022/1/16:20220116> www.youtube.com メダカやエビのお世話、毎日熱心 ゆうごはんのようす 毎日ママとラブラブで楽しそう いつでもカメに夢中、カメチケット(カメカード)、将来カメマニア? うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮…
<日付:2022/1/14:20220114> www.youtube.com www.youtube.com ここのところ、土日のうちの仕事が無い日は、ママの子育て開放のために、うたちゃんを連れ出すおでかけとなっております。 図書館へ定期訪問、本を返却したり延長したりするので2週間に1回…
<日付:2022/1/18:20220118> ネズミを握りしめています タコに絡まってにっこり パパがペリエのハンズで見つけて来た、生き物シールを眺めているところ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『…
<日付:2022/1/17:20220117> 今日も釣り堀の整備で大忙しです ゆうごはんのようす、最近はママとラブラブごはんで盛り上がってます ごはんが終わっても、色々いじっています おうちのメダカとかを観察中 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真…
<日付:2023/1/13:20230113>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、1歳児の時、6年前の写真です♪ www.utachan.com シールを貼ったりはがしたりするのが大好き 窓辺でにっこりご機嫌 飛行機の絵本をびゅーんしています …
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2017/1/18> <日付:2017/1/13:20170113> にこっ パパに向かっ…
<うたちゃん日記7歳4ヶ月前期♪(2023/1/1~2023/1/10)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/1/1 www.utachan.com 2023/1/2 www.utachan.com 2023/1/3 www.utachan.com 2023/1/4 www.utachan.com 2023/1/5 www.utachan.com 2023/…
<日付:2022/1/8:20220108> www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 子ども動物園エリアが閉園となるので千葉市動物公園に行きました 屋内…
<日付:2022/1/15:20220115> 今日はお外で飼っている、お魚(メダカとか)のお世話中 いったんバケツに生き物を移して、お水をきれいにしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うた…
<日付:2022/1/12:20220112> ゆうごはんのようす、今日もご機嫌 千葉市動物公園で大量にゲットしたトカゲのおもちゃでお祭り中 ↓うたちゃんお気に入り図鑑 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪…
<日付:2022/1/11:20220111> あんよのマッサージ中、くすぐったいみたいです、ランドセルは投げっぱなしの日々 今日もおさるのジョージ、テレビのリモコンは自由自在に操ります うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ…
<日付:2022/1/10:20220110> 今日は、爬虫類に、ご執心。 『カメカード』でカメを飼いたい熱心さを伝えたいみたいです うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに…
<日付:2022/1/9:20220109> おうちでかわいい、毎日撮影大会のおうち おうちの生き物の観察中 わからないことは、すぐ図鑑で調べる 最近の傾向として、生き物知識の調べ方は 1)図鑑で調べる 2)パパに聞く(A知っていれば教わる、B知らなければパパ…
<日付:2022/1/7:20220107> ロイヤルホームセンターのペットショップへ、体調不良のパパは気分転換とのことで連れ出されます 買ってきた水草とエビの脱皮、最近水草を研究しているようです おうちに連れてきたアカハライモリ、大事に飼うそうです おばあ…
<日付:2022/1/6:20220106> あさごはんのようす、久しぶりに早起きでねむたい ここんとこ『は虫類』に夢中になっているようです お年玉で買った、『お魚ピチピチ』(USB充電式で猫のおもちゃ)を使って遊んでいます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男…