2014-08-01 高尾山薬王院参詣♪(その1・参道編・東京都八王子市高尾町) 11◆お散歩日記 11◆お散歩日記-02◇東京 11◆お散歩日記-02◇東京-51■多摩 13◆目的地別 13◆目的地別-15◇街の記録商業 13◆目的地別-31◇神社仏閣 <お散歩日:2014/5/29> 高尾山薬王院 たぶん20年ぶりの参詣♪その時は大晦日の夜の訪問でろくに景色を見ていない♪ 十一丁目茶屋 所々に土産店や茶屋があって、ひと休みしながら参詣できるよ♪お店はあるんだけど、高尾山の山内にはゴミ箱がないから、お弁当ゴミとかを入れる袋を持っていくと良いよ♪ サル園 あんまり訪問者のいないサル園♪天気急変中で夕方のような暗さ♪写真もぶれてます。 蛸供養碑 タコは虫編ですね♪タコ杉と蛸供養碑は隣接している♪高尾山見所のひとつ。ぽつぽつ雨が降ってきました。先を急ぎます。 高尾山自然休養林 参道と山道は、関東森林管理局(国)、東京都、薬王院によって良く整備されていますよ~♪ 山道の様子 帰り客の方が圧倒的に多い。ぽつぽつ来ているので皆急ぎ足。暗いので街灯が点いてます♪ 浄心門 ここから先は、高尾山薬王院の境内参道♪公道の登山道は左右に分かれる。(2号路)