<日付:2020/1/3>
うちの幼児、うたちゃんの日記ですよ~♪♪(パパはぱせり、ママはみーちゃん)
写真撮影はパパとママの共同作業です♪ブログ作成はパパの担当です♪
うたちゃんは、幼稚園年少4歳児の男の子です♪
うたちゃん、うたくん、うたぼう、詩ちゃん、詩くん、詩坊、ぱせりさらだの息子
うたちゃんYouTube動画
あさごはんのようす
今日はおひるごはんが遅いのでしっかり食べます♪
<次の写真までのいきさつ>
1.例年通りママは新年会に行きたくないとだだをこねる。(熱がある、調子が悪い、気分が乗らないなど)
2.11時30分出発宣言をパパがする。
3.新年会のコース料理はキャンセルなんて普通受け付けないから行かなくてもお金払うんだよとか色々言ってみる。
4.うたちゃんを使って『ママと一緒に行きたい』と言わせる。
5.なんとか家族3人で出発。
6.仕事より大変気をつかう運転で東京へ。ママのトイレ宣言が発令されても大丈夫なコースを考え、パーキングの多いコース、渋滞したらすぐ下道にすぐ降りられるコースで行く。
<パパの家系の新年会について>
1.パパは5人兄弟の家に生まれた。(育ちはひとりっ子)
2.パパは誕生時に養子に出され、成人して生家へ出戻り、結婚するちょっと前にまた同じ家に養子に出戻り、微妙な立場なので、新年会とかの家族イベントには積極的に家族で参加したい。
3.ひとりっ子のママ、うたちゃんに親戚のお付き合いを教えておきたい。
4.毎年参加するまでの心労があるので、気持ち的には現地に着くまでが修行みたいになっている。
新年会会場へ到着
ここ何年かは一番乗りです♪今日は1時間早く着きました。(まったく渋滞がないため)みんなが来るまで、うたちゃん撮影大会をしています♪
パパとニコニコ
ママとニコニコ
家族とお出かけでうたちゃんのりのり♪
<新年会は和食しゃぶしゃぶのコース料理でした。毎年楽しく参加しています。>
お誕生日ケーキ
おじいちゃん(パパのパパ)、おじさん(パパの兄)のお誕生日パーティーも兼ねた新年会です♪(ここ30年くらい)
ケーキに夢中のうたちゃん
最初は座っているのが退屈で走り回っていましたが、ケーキ登場で我先に自席へ戻りました♪
うたちゃん大喜び♪いとこのお兄ちゃんに会えてよかったね♪ うたちゃんはパパの小さいときそっくりとみんなに言われました♪(パパはうたちゃんはママに似ていると思う。)
代々木パーキングエリア撮影大会(パパのデジカメ)
(ママのiPhone)
毎年同じように、新年会が楽しく終わると、行く前がウソのように、ママは『新年会楽しかったね』とすごい上機嫌になります♪ パパは仕事より大変な疲れる運転でぐったりですが、来年もがんばります♪
ママは、うたちゃんが生まれてデジカメを持たせ、iPhoneを持たせしたところ、写真がすごい上手になりました♪(パパの教え方がうまいとパパは思っている。)
我が家で恐竜(動画参照)
おうちに戻って来たら、さっきまでお行儀の良い子ちゃんだったうたちゃん、恐竜に戻りました♪