うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

HDDデータ整理中♪

<日付:2021/3/11>

ポータブルHDDを買ってからずっと放置していたら、お値段が5千円くらい下がってまいした。この種のHDDで最大の5TBを購入。うたちゃんの生まれる前後で500GB~2TBの4台を1台にまとめる作業をしました。古いのが低速で、全作業に丸1日。セットして放置すれば良いだけですが。

 

データ保全の基本は複数媒体に保存

f:id:utachan0831:20210313235027j:plain

私のデータ保管は、当初FDDと同じ感覚で出来るMOディスクを使用していましたが、MO自体の製品がまったく出ず、PC買い換えでSCSI規格のMOが使えなくなり、わざわざ中古品のSCSIより低速であるUSB接続の機器を購入して過去のデータを復活させました♪と言うことで私はDVDでのデータ保管する期間が短く、そのDVDが見つからず、困っています。

 

<<過去の思い出>>

MS-DOSでPC運用をしていた過去の設計事務所では、ソフトの起動ディスクとデータの保存ディスクを共有でき、社内LANとか、ものすごい高コストかつ低速であった時代、手軽にPC間のデータ移動が出来ると言うことで重宝していました。MO本体もSCSIで接続しなくてはならないので、そんなに安くはなかったですが。

 

次に転職した会社で、たまりにたまって放置された過去のデータが多く(問い合わせのたびにデータを探し回る状況)、会社移転のためMOディスクを新規に導入して書庫1個分のFDDデータや放置されたPCから回収したデータを移転しましたが、この頃はUSB接続が一般的になって、SCSI規格のMOとUSB規格のMOを共存し、データサーバーとして運用するPCにSCSI規格のMO、それ以外でも運用出来るようにUSB規格のMOを割当たのですが、USB側が極端に読み込みが遅く評判悪かったです。

本来の現場調査や図面作成の仕事の他に、PCに詳しい測量士が来たと重宝されて、どっちが本業なんだ?みたいな状況になり、まったくPCやCADを知らない後から来た年配設計士(私より国家資格は上)にコストや機種選定にいちゃもんを付けられ、あげくに(現場まで出向いて下請けの管理しているのに)本来の測量の仕事してないとか買い物ばかり行っているとか(ネット通販はまだ無いので専門店の営業時間)社長に告げ口され(社長に言われてPC関係全般管理を担当したのに)朝までPC設定(PC使ってない時間)で残業しているのに嫌気がさして、とっとと転職しました。残業が多い(ブラック)ので給料は良かったです。その分野でもかなり特殊な業務が多く、社長が当時業界一の豊富な知識だとされ色々勉強になりましたが、電卓片手でやる作業からプログラマーを雇い自動化する流れで、リストラ解雇と新規雇用を繰り返しており、人材が偏向して仕事がやりにくい時代でした。

 

<<話を戻して>>

とりあえず古いHDDは温度条件の良いお部屋で保管。5TBを運用ディスクにして過去の写真を掘り起こします♪

PVアクセスランキング にほんブログ村