うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ

佐原の町並み2012♪(その1・千葉県香取市佐原)

※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。
<初出:2017/12/29>

<日付:2012/6/3>

家族であやめ祭りを見に行った記録です♪(うたちゃんうまれる前)

佐原の旧市街地を訪問♪駐車場裏から街並み見学を開始します♪

 

古い建物の残る川の裏の通り

f:id:utachan0831:20211029000042j:plain

東日本大震災での被害が大きく、まだブルーシートがありました。

 

歴史的な展示施設1

f:id:utachan0831:20211029000051j:plain

歴史的な展示施設2

f:id:utachan0831:20211029000059j:plain

歴史的な展示施設3

f:id:utachan0831:20211029000109j:plain

お菓子関係の名前がありますが、現在どうなっているかわかりません(ブログ更新時)。

 

まだ工事中の建物が多いバス通り

f:id:utachan0831:20211029000117j:plain

古い街並みがバス通りになっていて、観光するにはちょっと狭い幅員。

 

忠敬橋バス停

f:id:utachan0831:20211029000124j:plain

すっかり観光施設は『忠敬』一色になっている地帯♪

 

銀行っぽいそば店

f:id:utachan0831:20211029000131j:plain

歴史的な建物は飲食店に利用されていました。(ブログ更新時、飲食店は入居していないようです)

 

伊能忠敬関連施設の脇の川

f:id:utachan0831:20211029000139j:plain

橋から放水されていて観光地化された見た目木の橋です。

 

猫の置物

f:id:utachan0831:20211029000147j:plain

土産物店には面白い物が並んでいます♪

 

観光舟

f:id:utachan0831:20211029000153j:plain

東日本大震災の時は、河床が隆起してしまい、周辺の土地が川側から押されて崩壊状態になっているような建物も多かったです。佐原の水路は排水系河川、旧運河系河川、水道用水路など、よく調べないと判別出来ないような水路が多いです。

佐原で利根川から取水された房総導水路(両総用水を改築)は、ずいぶんと離れ大多喜まで引かれているとのこと。(訪問時は工事中)

www.water.go.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村