<日付:2021/8/13>
千葉駅中心市街地の変化を記録するお散歩写真♪
※お散歩時点の記録ですので最新ではありません。
ミーオJR千葉駅側入口
C-one(シーワン)では、JRと京成の高架下を利用しているが、京成千葉中央駅に近いこの部分からC-oneとミーオに分離する。
ミーオの看板
京成ストア(現リブレ京成)が撤退してリニューアル後、運営が(八千代台付近では名の知れた)ユアエルムになって、名称もミーオショッピングセンターになった。
富士見繁華街側入口
右側のビルとか、戦後の区画整理や道路整備で歩道になり損ねてそのままな感じの位置です。
千葉ショッピングセンターの事務所
この区画の店舗が撤退してから移転してきました。
富士見新宿の東西通路
すっかりリニューアルして西口ビルの意匠に合わせています。
スケルトン状態の建替を含む部分の店舗
リブレ京成千葉中央店を入れるため、通路が東側(JR京成高架の境目)に寄せています。寄せてぶつかる部分にも出入口に出来るドアになっています。
本来の入口
ミーオショッピングセンターの元々の入口位置で京成高架中心のようです。
リニューアルエリア
内装工事真っ最中です。
ベリエール休業中
もはやコロナ禍か工事の関係かわからなくなっている時期の営業のお知らせ。
京成ローザ10ウエスト付近
ウエストの付近は外観はリニューアルされたけど、京成の映画館が単館時代の名残がある最後の建物。(スタリオン、ローザ、サンセット、千葉京成、ウエストとWEB情報があるが、その時代、私が幼少すぎてよく解っていなかった)