<日付:2023/1/20:20230120>
コロナ後遺症の慢性疲労の早期回復を狙い、ヒマな時は出来るだけ歩いています。
京成千葉中央駅空港行きバス乗り場裏側、駐輪場の入口
京成サイクルパーク千葉中央駅前、リブレ京成オープン後最初の1時間無料になりました。ここには書いてありませんが、リブレ京成側の案内に駐輪場はここと案内されています。地域の路上駐輪場には2時間無料のところや、無料時間無しのところもあり、注意が必要です。
マツモトキヨシ千葉中央ミーオ1店、映画館のエスカレーター後ろから移転して店舗面積がでかくなりました。千葉中央駅前は、ドラッグストアの競争が熾烈なので厳しいかも知れません。繁華街や医療機関の位置で『くすりの福太郎』に地の利があります。
ミーオ新エリアで撤退した店舗、サンドイッチとか売ってました。オープンの際、うたちゃんに大きな葉っぱをくれたお店で名残惜しい。
リラックスサロン跡地、一時期催事場でしたが、モスバーガーで落ち着きそうです。
ショッピングセンターミーオの案内図、コロナ禍直後で、これだけテナントが入っているのは優秀ではないでしょうか?C-oneの方が空き店舗が多いかも。
富士見五差路、再開発でどんどん風景が変わりそうな、千葉市内の繁華街。
千葉駅東口ロータリーの展望、仕事柄駅前の作りについてお客さんと話すことがあるのですが、やはり建物の高さレベルが合っていなくて、街に出るのがたいへんと(私に言われても困る)苦情をいただきます。