<日付:2022/6/3:20220603-14:17>
岐阜福井地区ローカル線乗り鉄の旅♪車で回りやすい線区訪問です。
えちぜん鉄道に初乗車。ご多分に漏れず乗り鉄しにくい路線で、自動車車中泊を利用して複数の路線を訪ねる。
勝山駅入口付近のようす


登録有形文化財の銘板、今や建物で1万3千件あるとのこと。自治体の文化財の方が制度上ランクが上みたいで、あえて自治体が指定しない方が『国のお墨付き』で観光的には良い感じみたい

勝山駅入口付近のようす(反対側から)

待合室のようす、素敵な待合室です

待合室からきっぷうりば改札方向を見る

勝山駅舎とホーム待合所の解説

線路終端側にある工場、大阪特殊合金株式会社

勝山市街地は勝山橋を渡った対岸にある

駐車場へ入る踏切

踏切あたりから見た勝山駅構内

駐車場からの構内踏切


