<日付:2022/6/3:20220603-19:22>
岐阜福井地区ローカル線乗り鉄の旅♪車で回りやすい線区訪問です。
越美北線(九頭竜線)乗車とともに、えちぜん鉄道の乗車、バスで越前大野駅にやってきました。
線路側から見た駅舎、ロータリー側は公共事業で大幅に見た目が変化していますが、線路側は実用本位な感じ。
芋車、水力を利用して、特産の芋を洗う装置の模型のようです
改札口付近のようす(改札内左側から)
改札口付近のようす(改札内右側から)
駅構内のようす(九頭竜湖方)
安全の鐘、越前大野駅は音にまつわる風景が多いです(動画参照)
レンタサイクルのようす
駅ホームのようす
保存されている腕木式信号機
楽曲『大野へかえろう』の解説と乗車口案内(動画参照)
駅構内のようす(福井・越前花堂方)現行のダイヤで使用する車両を冬季でも全車屋根付き車庫に収用出来るスペースで、北陸新幹線開通後の飛び地路線化に対応しているのかと思われます。