<日付:2022/6/3:20220603-32:35>
岐阜福井地区ローカル線乗り鉄の旅♪車で回りやすい線区訪問です。
鵜沼空中歩道はJR鵜沼駅では橋上駅舎に接続する自由通路、名鉄新鵜沼駅では単なる駅上空の通る屋根付きガラス窓付デッキ
北口の案内
東口と西口の案内、東と西が同じ方向に行くのもなんだか変だが、これは名鉄新鵜沼駅の改札口名称を基準としているようす
鵜沼空中歩道JR鵜沼駅側のようす
鵜沼空中歩道名鉄新鵜沼駅方向のようす、右階段は東口東改札方面
結構大きい階段です。ラッシュ時は乗換客が多いのかも知れません
西側のようす、左側が名鉄新鵜沼駅、右側がJR鵜沼駅、過去には名鉄からの貨車授受の関係でJR(国鉄)側構内が電化されていたとのこと