<日付:2022/2/24:20220224-07>
芳賀宇都宮LRT(宇都宮ライトライン)工事観察訪問記、動画はさっさと投稿したが、静止画記事が体調不良により現在投稿するに至る。
送迎一般車用ベイに行くエレベーター
タクシーのりばに行く階段とエレベーター
バスのりばに行くエスカレーター上下
バスベイのようす
バス待機場のようす
タクシーの待機状況
タクシーおりば付近のようす
入構許可証が無いと宇都宮駅東口ロータリーに入れない
バス乗降場の利用について(入構の申請書の書き方など)
作新学院大学女子短期大学部スクールバス
ピーク時間帯~8:10~、1日平均4便(続行があるか不明)
HONDA、来訪者用バス(通勤も兼ねる)7時台~22時台(概ね毎時1台)
中外製薬、来訪者用バス(通勤も兼ねる)7時台~19時台(概ね毎時1台)
サンデリカ、7時台19時台、1日2本
キャノン、通勤バス~ピーク時~6:40複数台~ 6時台から21時台(概ね毎時1台)
HONDA、通勤バス、ピーク時間6:45~8:45、中心時間帯7:35 1000人から2000人程度
花王、通勤バス、7:05、7:10、7:15の3本
ダイヤ発表後記事にしているが、通勤バスピーク時間帯と宇都宮LRTダイヤの下りラッシュ時間ダイヤの供給が一致していないのは、
この記事内のHONDAバス中心時間帯7:35に対し、宇都宮LRTは所要時間や駅から事業所内へのアクセスとして+30分と考えると7:05分になり
宇都宮ライトレール社の発表による、宇都宮駅混雑列車資料と一致する
資料では『時差通勤』なるものを呼びかけており、これは『なんのためのLRTか』と言う問いに至る言葉ではないか?
平日朝の宇都宮駅東口から下り芳賀・高根沢工業団地方面に発車する電車の混雑状況をお知らせいたします。時差通勤や混雑回避の参考としてご活用ください。
まさか、快速運行すら出来ていない低速LRTが、事業所敷地内までアクセス出来る通勤バスより『早く職場に入れる』つもりでダイヤを考えていいないか?
毎朝、着席目的のために多くの通勤者が宇都宮駅東口に滞留していると報道され、乗物乗車時間よりさらに実質的な所要時間増加要素になっているのでは?