うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

首都高全パーキングエリア訪問記【1】羽田線下り平和島PA下り(9番目、 東京都大田区平和島)

<日付:2023/5/11:20230511-09/20>

首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。

千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。

www.youtube.com

【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube

www.youtube.com

 

平和島出口と平和島PA250m前の案内標識、PAに入ると出口へ行けない旨の表示

平和島PA上りの高架下の平和島出口と平和島PA下りの分流部分がある

パーキングエリアのアイコンが気になるところ、消されている部分は何だろうか?

もう少し進んだところ

出口直前にてパーキングエリアへの分岐、航空写真を見るとPA先に出口の様な形状が残っており大井埠頭に行きにくいので、手前に付け替えたのだろうか?それでPAに入ると出口に行けません表示があるのか?

平和島PA下り入口看板付近のようす

駐車場案内図、動画から起こして見ているから判別出来るが、アイコンだけだと解りにくいかも。

平和島PA下り小型車エリアから見る、平和島PA大井上り建物のようす

歩行者通路のようす

首都高速【初】のかつサンド販売機と書いてあるが、現在5カ所設置中

自販機コンビニの目立つ看板

パーキングエリア内通路のようす(北側)

自販機コンビニ外観北側から

自販機コンビニ外観南側から

ETC2.0くんのようす、プリンターの設置箇所、屋根や風除けはあるが、感熱紙は開放的なここで大丈夫なのだろうか?

パーキングエリア内通路のようす(南側)

パーキングエリア内車路のようす(南側)

パーキングエリア内車路のようす(北側)

自動販売機コーナーのようす

平和島無人食堂「Yo-kai Express」のようす

羽田線本線へ建物横の車路のようす

大型車エリア手前の小型車マスは、横幅を狭めて小型車用をアピールしている

小型車マス大型車マスの境目付近

合流部分には、コーンが設置されて、駐車させない意思が感じられる

出口があったんじゃないかと思われる合流付近のようす

本線に合流

平和島下り入口料金所付近のようす

平和島下り入口からの合流付近のようす

首都高全パーキングエリア訪問記【11】台場線上り芝浦PA(8番目、 東京都港区海岸)

<日付:2023/5/11:20230511-08/20>

首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。

千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。

www.youtube.com

【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube

www.youtube.com

 

レインボーブリッジを渡りきると急カーブと下り坂で車線変更しにくいので、あらかじめ左車線を走ることをおすすめ。

最初のPAの表示は割と直近

案内標識による芝浦PAの案内は200m手前から

流出と流入を兼ねた車線なので、とても気を使うパーキングエリアへの進入

左から合流後、左へすぐ分岐する

パーキングエリアへの進入路分岐のようす

急カーブと急な下り坂でパーキングエリアへ入る

大型車と小型車の振り分け

小型車エリアへ、小型車エリアに大型車が入ってくることもあって気が抜けない

芝浦PAの表示看板

施設の向きを示す看板、喫煙所以外は右

芝浦パーキングエリア全体図

駐車枠後ろの歩道空間のようす(出口側)

駐車枠後ろの歩道空間のようす(入口側)

微妙なバリアフリールートの選択、左側は緩傾斜の歩道、右側がエレベーター

屋内エリアへの案内表示のようす

リスカフェとあるが、かつてあったコンビニ『AMPM』のブランドであったような記憶もある。

自動販売機コーナーのようす、かつては有人カウンターがあり、よくアイスクリームを食べていた記憶がある

「Yo-kai Express」として、米国のベンチャーが日本に展開したとアナウンスされているが、アメリカでラーメンを売っていたとは思えず、自販機じゃなくて調理器だと言い張っているが、電子レンジ内蔵自販機は1992年富士電機発売と資料検索で出てくるので、怪しいの妖怪では?収納出来る商品数が少なく、設置場所も離れているので、採算ベースにのっているとは思えない。様々な料理を加熱出来るとされるが、ラーメンしか運営されていない。残飯処理スペースも合わせたら相当の家賃と手間だろう。残飯処理スペースのいらない米飯やパスタ系の商品の方が利益が出ると思われる。

とりあえず、ラーメン自販機を試す予定だったので、定番っぽい東京ラーメンを注文

東京ラーメンのようす、ごく普通の冷凍麺ラーメンでした。

レインボーブリッジの見えるパーキングエリア、夜景もきれいですよ

本線へ戻ります

大型車エリアと合流

登坂して本線方向へ

通り抜け禁止と表示されているが、物理的に通り抜け可能なので、渋滞時のアウトローな方の高速走行車両に注意する必要あり。

短い合流車線のようす、本線が渋滞しがちで、下り坂かつ車線変更可能な区間なので右車線からいきなり入ってくる車両に注意

本線への合流付近のようす

芝浦JCTから浜崎橋JCT

 

首都高全パーキングエリア訪問記【B】湾岸線東行き大井PA東行き(7番目、東京都品川区八潮)

<日付:2023/5/11:20230511-07/20>

首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。

千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。

www.youtube.com

【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube

www.youtube.com

 

1号羽田線方面からの合流、東海JCT

合流が終わるとすぐ大井南出口の標識、その先中央環状線への分岐と慌ただしい

大井PAの標識付近のようす

大井南出口付近のようす

大井パーキングエリア入口付近のようす、普段から混雑するためか、分流の白線先路肩からいきなり大型車が停車している

ぎっしり駐車車両で詰まっている大井パーキングエリア

大井PA入口の看板付近

PA内から入口付近のようす

左側の大型車マスより先、右側も大型車を中心に駐車中

大型車マス付近のようす

本線への合流方向のようす

各種掲示板のあいだに『日本の道100選』の記念碑

日本の道100選湾岸道路』の記念碑

パーキングエリア建物付近のようす

屋外の飲料自動販売機コーナー

屋内は食品の自動販売機コーナー

本線へ流出路もトラックがびっしり

本線合流付近のようす

中央環状線都心環状線への流出部分のようす

大井JCT分岐付近のようす

かなり前から車線が分離されている

大井JCT合流付近のようす

大井入口付近のようす

大井入口合流付近のようす

首都高全パーキングエリア訪問記【B】湾岸線大黒PA(6番目、神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭)

<日付:2023/5/11:20230511-06/20>

首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。

千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。

www.youtube.com

【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube

www.youtube.com

 

横羽線下りから生麦JCTへ進行中、生麦JCTは地図で見ると異様にでかいが、当初計画はキリンビールを周回するような、もっとでかい計画で、これでもコンパクト化されたとのこと。省略出来なかった岸谷生麦出入口は、国道1号第二京浜へアクセスするが、事業規模の割に重要でないのでは無いか?守屋町子安の出入口付近を大規模改築するほうが効果的だったように思う。

神奈川7号横浜北横浜北西線、第三京浜、東名方面分岐、K7は通行してみたが、合理化しすぎたトンネル断面に圧迫感があって走行しにくかった。圧迫感のためか走行車両が左側車線に偏っており、渋滞緩和の効果が低いのでは?

生麦JCT神奈川5号大黒線、湾岸線方面へ

生麦JCT合流部分のようす

出口とPA900m前の案内、大黒JCT内の通行が長いので手前から案内している感じ

出口とPA400m手前の案内のようす、運河上空の橋梁区間

出口とPAの分流部分のようす

三方向から合流する合流最後の部分のようす

出口とPA手前100mの案内

パーキングエリアへの分岐付近のようす

パーキングエリア入口付近のようす

大型車は手前を右へ、小型車は奥の方へ

大黒パーキングエリアのシンボル的な照明塔、季節毎にライトアップされているよう

大黒パーキングエリア本館周辺のようす、『本当に停めたい人が困っている』の意味は、自動車で個性を競う方々の展示空間になってしまう日があるから。

本館案内図のようす(小型車エリア)

飲料自動販売機コーナーのようす(本館)

本館1階店舗部分の外観

本館1階店舗入口付近のようす

よくみかけるETC2.0くん

フードコートのようす、何回かのリニューアルで普通のフードコートへ

フードコートメニュー(共通券売機上)

本館2階からみた大黒パーキングエリア全景

本館2階からみたファンターナダイコク(大型車エリア)方向のようす

本館2階はかつて有名な観光スポットだった名残の展望スペース

湾岸線横浜ベイブリッジ方面のようす、左側に倉庫が建ってから、ベイブリッジが見えなくなった。ちなみに、地図おたくの私が最初に就職した会社の研修会は、ベイブリッジ下部が国道として開放されていない時代、展望デッキとして営業しており、そこへ来た。

横浜ベイブリッジ見学の観光スポットだった名残の観光案内表示のようす

本館3階は閉鎖中、長らくマクドナルドとして営業しており、なかなか良い店舗だった。

本館2階の入口付近のようす、長らく首都高の事業紹介スペースになっており、中央環状線トンネル区間開通後一段落した頃には展示がなくなったように記憶している

閑散としたゲームコーナー、首都高のサイトには無料ラウンジとなっているが、その写真とは違った風景だった。

ファンターナダイコク(大型車エリア)

ローソンの外観のようす、自動販売機が多すぎてコンビニの売り上げに影響しているようで気になる

ローソン横の自動販売機コーナー、大型車エリアなのにガチャガチャ多数

本館より、見栄えよく整備された休憩空間

ローソンの対面のようす(交通情報のコーナー)

首都高サイトではいまだ二番館と表示されている(投稿日現在)

大型車エリアを通って本線へ退出する

これからぐるぐるに挑む

本線方面へ

大黒入口からの合流のようす

合流付近のようす

どこからかの合流施設跡地にさしかかる。交通取締用の通路だろうか?

ぐるぐるしながら合流、進路変更する方の車両が飛ばしていて気を使う

ぐるぐるまわりながら高度を上げる

空港中央方面へ分岐手前のようす

空港中央方面へ分岐付近のようす

本線をオーバーパスしてまもなく本線東行きへ

湾岸線東行きに合流する付近

湾岸線東行きへ合流終了

首都高全パーキングエリア訪問記【K1】横羽線下り大師PA(5番目、神奈川県川崎市川崎区殿町)

<日付:2023/5/11:20230511-05/20>

首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。

千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。

www.youtube.com

【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube

www.youtube.com

 

2023年5月27日以降に架け替え工事を行った首都高大師橋、私としては架け替え前の最後の通行

大師出口と料金所の表示、羽田方面からの大師出口からはK6川崎線浮島JCT方面へは、一般道へ出ないと行けない

大師出口は渋滞中、ETC車両は対距離精算で次の出口までそんなに差が無いと思いきや、【都心流入割引】と言う、知る人ぞ知るルールがあって【大師出口がその境目】で次の浜川崎で降りると普通車で320円高くなるケースがあるので、会社でここまでと指定されているのでは無いか?

料金所手前の標識のようす

料金所手前のようす

料金所に並ぶようにある大師パーキングエリア

ほとんどUターン状態でパーキングエリアに入る

大師PAの目立つ屋上の表示

料金所のようす、一番左側は閉鎖されている

料金所出口側のようす

大師PAから見た横羽線下り本線方向のようす

非常電話のご案内による、大師PAの平面図

とても狭い駐車スペース裏のようす

現在は自動販売機しか無い物販の表示

パーキングエリア屋内のようす

飲料自動販売機のようす

交通情報のコーナー

大師本線料金所を過ぎて横羽線下りへ

2車線になっている区間

大師JCT方面からの流入

首都高全パーキングエリア訪問記【B】湾岸線西行き大井PA西行き(4番目、東京都品川区八潮)

<日付:2023/5/11:20230511-04/20>

首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。

千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。

www.youtube.com

【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube

 

東海道新幹線などの回送線と交差する付近からJCTや出口が出て来て複雑

中央環状線(東名、中央、関越道方面)大井JCT分岐付近のようす

大井南出口分岐付近のようす

大井入口と大井PA西行きの看板

大井PA西行き入口付近のようす

パーキングエリアの看板付近のようす

PA内通路のようす

大井PA入口付近の看板類(デジカメ撮影)

入口側の車路のようす

歩行者通路のようす

多目的トイレの先が一般のトイレ

トイレ付近と屋内設置の自販機エリア、奥は喫煙所

自動販売機コーナー、飲料だけでは無く、菓子類などの食品もある

交通情報のコーナー、ETCプリンターもある。

高速道路の『あるある』『世界初』の機能のついた紙コップ式飲料自動販売

喫煙所もあるよ

駐車枠が足らず、寄せて駐めているトラックが多い

大井PA西行きを出発

合流車線ギリギリまで駐車車両あり

湾岸線西行きに合流

首都高全パーキングエリア訪問記【9】深川線上り辰巳第一PA(3番目、東京都江東区辰巳)

<日付:2023/5/11:20230511-03/20>

首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。

千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。

www.youtube.com

【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube

youtu.be

 

10号晴海線豊洲入口から首都高へ

左は豊洲入口用、右は晴海入口ETC専用

豊洲入口と晴海入口の合流部分

湾岸線東行きと西行き分岐部分、東行きへ

湾岸線東行きに合流する前の案内標識

湾岸線東行きに合流

辰巳JCT手前の車線案内標識

辰巳JCT分岐部分

ここでやっとPAへの案内標識

右車線がそのまま辰巳第一PA続く

辰巳第一PA入口付近のようす

辰巳第一PA入口の表示

入口付近のようす

辰巳第一PAは、辰巳第二PAに比較すると、本線車線1車線分広い

出口付近のようす

大型車が転回して本線に戻るルートのようす

緊急車両管理車両が当PAでUターンするスペースだが、第二PAより厳重に閉鎖されていて、使用頻度が少ないのかもしれない

喫煙所と掲示

首都高速利用上の注意のご案内

トイレ付近のようす

飲料自動販売機コーナーの裏

飲料自動販売機コーナーのようす

辰巳JCTに退出

カーブまで2車線

カーブの後半で合流

西行き方面と合流

PVアクセスランキング にほんブログ村