<日付:2021/12/17:20211217>
※更新遅れています。
急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪
京成菅野駅の気になる工事現場を散策♪
住宅地の真ん中にある京成菅野駅

外環道と側道が線路の下をトンネルで通過します。トンネルや堀割や半地下方式は、環境対策として多様されているようです。私も若い年代測量会社勤務時代、いくつかの土地を測量しており、実際に完成しているのを見ると感慨深いです。

線路沿いにロータリー整備中

自転車の通行に配慮した歩道橋、側道トンネル内には歩道や自転車道がありません。

工事中の橋上駅舎真下の部分、階段の先にバリアフリーのエレベーターを設置する工事

階段付近工事全景

こっち側はホームの形状になっています

沿線の鉄道愛が強い地域のようで、塗り絵がいっぱい

訪問当時の駅構内の図面

とてもコンパクトな改札付近

まだ歩道橋とつながっていない部分

自動券売機付近

駅出入口のようす(北側)

菅野駅階段入口(北側)


