<日付:2023/5/11:20230511-02/20>
首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。
千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。
【10倍速】首都高全パーキングエリア訪問の記録20230511 - YouTube
2番目は湾岸線西行き辰巳JCT箱崎方面へのJCT内にある辰巳第二PA
葛西JCTから湾岸線西行きは主要なJCT間が4車線になる。JCT内は、3車線で作り込んでしまい拡幅出来ないらしい。

もっとも左車線は9号箱崎方面辰巳JCTのみの車線と表示されている、上を通過するのはJR京葉線

左車線をずんずん進んでいく


辰巳JCT内にて初めてパーキングエリアの表示が出現

辰巳第二PAへの右分岐

進入路と退出路が交わる

辰巳第二PAに進入中

辰巳第二PAの表示板

西側の大型車マス

小型車マスと本線方面のようす

辰巳第二PA進入路と退出路の交差する付近のようす


パーキングエリア内の植栽のようす

屋根付きエリアのようす、バリアフリーなのか緩斜路

トイレ付近のようす

交通情報モニター、潮風でサビが浮いている

飲料自動販売機のようす

ひなたぼっこ出来る休憩エリア

非常電話の案内と、構内配置図

辰巳第二PAを出発

緊急車両管理車両が当PAでUターンするための門扉(湾岸線東行きに流入)

進入路と退出路の交差する付近の標識


流入部のようす

辰巳JCT内のカーブ


辰巳JCT北側のようす


