うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

豆球をLEDに交換してみるの♪

イメージ 1

イメージ 2

  豆球をLEDに交換してみるの♪

 

寝室の豆球をLEDに交換してみました。その効果の程は?

 

<電気がどれだけ節約できるのか?>
通常豆球は5Wの消費電力です。3灯型LEDですと0.5Wに減るので、一日8時間使用すると35Whの節約になります。
1日⇒0.036kWh(単位はキロワット時です)
1月⇒1.080kWh
1年⇒13.14kWh となります。

 

<経済的にはどうなの?>
豆球は、普通の蛍光灯機器には、付いてますから、交換で要する費用とのバランスで見てみましょう。
現在約400円(税込み)程度で3灯型LEDは市販されていますからので、電気代を1kWh当たり20円とすれば、
1日当たり0.72円の節約で、元を取るには、556日後ということになります。

 

<LEDって本当に長持ちするの?>
パセリは、実は同じ蛍光灯器具で、これが3度目のLED交換になります。
1度目は、初物見たさで1灯型LEDに交換しました。これは光量不足で使い物にならず廃棄。(夜メガネを取れる程度の明るさが必要ですから。)
2度目は、これも初物見たさで3灯型にしましたが、数ヶ月で故障。LED本体ではなく、変圧器等の内部機器の故障や、ハンダ付けなどの、作りの弱さが原因と思われます。
(2回目までのメーカーと今回のメーカー(ブランド名)は違います。)
3度目はどうなることでしょう?5月20日に交換してますので、今後様子見です。
ちなみに、LEDペンライトを買って見ましたが、これもLED本体の故障でなく、電池を入れる部分の弱さで壊れました。(コストを下げるため、組み立て工程が結構ちゃちなんじゃないかな?と思うのです。)

 

<LEDって本当に明るいの?>
豆球に比べると、(3灯であっても)暗く感じるのは否めません。明るく感じるのは、点で発光していること、特定の色で発光できるので、イルミネーションとかには効果的と言うことです。5灯以上ないと、普通の豆球と同じ明るさ感(測定値ではなく体感)を得るのは難しいのでは?

 

<LEDって結局どうなの?>
 新しい物好きが買う段階ではないでしょうか?まったく同じ使用感を得ようとすると、製作コストと電気代とのバランスが取れていないように思われます。(家庭用豆球分野に関して限定です。)
 交通信号のLED化が話題になっていますが、交通信号では、ある特定の色だけが必要ですから、従来の電球式では、可視光のいらない色の部分をフィルターで外の出さない様にしていたと考えて下さい。LEDでは、その必要な色(赤・黄・緑)の光だけ発光できるので交通信号での省エネルギー効果は良いとされています。電球の交換周期が長くて信頼が置けるというのも、それを支える電源部分の精度が高いから保証される物です。決して家庭用豆球交換用LEDと同じレベルではありません。
 おそらく、実用に耐える製品と判断できるのは、いわゆる一流家電メーカーのブランドを付けた製品が店頭に普通に並ぶ時ではないでしょうか?

 

<電気代:関東地区:東京電力から>
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/juuryou/index-j.html
節約額は、通常の家庭なら、1kWh当たり20円で計算されると妥当です。
PVアクセスランキング にほんブログ村