うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

オール電化住宅は結局どうなの?

住宅展示場巡りをしたのがきっかけで、オール電化について調べてみました。タマホームと富士住建ともオール電化が標準となっています。

 

メリット
1)ガスを引き込む必要が無い。

 

都市ガスですと宅地の前までガス管が無いと、本管からの工事が必要になります。プロパンガスの場合、燃料単価が電気と微妙な差です。都市ガス既存管があればあまりメリットになりません。

 

2)光熱費が安くなるケースあり。

 

夜間電力の使用で、光熱費が安くなるケースがあるが、かなり条件が限られる。昼間留守にする家庭限定ですね。

 

デメリット
1)設置場所に困る。

 

エコキュートの場合、温水タンクは非常に大きく、基礎にコンクリートを敷く必要がある。ヒートポンプは、エアコン並みの大きさだが、夜間運転を行うため近隣に迷惑とならない場所にする必要がある。エアコン同様、空気循環のよい場所、積雪の影響の無い場所である必要がある。
ガス給湯器なら、体積で十分の一、壁掛けも出来るほどコンパクト。

 

2)光熱費が高くなる。

 

時間帯電気料金にすると、昼間在宅している、専業主婦子供、定年後の老人、在宅療養している方がいれば、確実に電気代が上がります。電気代が下がったと言うネット上の情報は、太陽光発電とセットになっているケースがほとんどです。IHクッキングヒーターは、電気代の高い時間帯に使用することが多い。

 

3)近隣に迷惑をかけることがある。

 

狭い土地に設置すると、夜間の振動騒音で近隣に迷惑をかけます。エアコンの室外機と同じ種類の振動騒音です。

 

4)電磁波が発生する。

 

IHクッキングヒーターは、電磁波を発生させます。体に良くない。

 

5)何かと不便
エコキュート
・夜間、温水タンクにお湯を貯めるので、使用条件によっては、湯切れを起こす。その場合、再加熱に時間がかかり、不便かつ電気代が高い。
・温水タンクの水は、主としてお風呂のお湯に使います。そのお湯は飲めません。
・追い炊き機能がありますが熱交換器によるもので効率が良くありません。また、温泉成分の入っている入浴剤は、その構造から使用できません。
・湯切れ時の水栓からのお湯のでが、やはり熱交換器を使う構造上、待ち時間が必要。
・何かと耐える生活が必要です。

 

【IHクッキングヒーター】
・電源の関係で3口+グリルがあっても全てフルパワーで使えるわけではありません。なおかつブレーカーが落ちるいらぬ心配があります。
・使用できる鍋とかが制限されます。土鍋は使えません。
・火を使わないから、火事やけどの心配はないと言われているが、調理器具上は、発火点以上の温度まで上昇しますので、火が見えるか見えないかの違いだけです。
・電気代の高い時間帯に使用します。エコキュートに比較して、熱効率が悪いので、ガス代より電気代がかかります。

 

6)地球環境に決して優しくない。
原子力発電を前提に料金設定されている。
・火力発電の場合、発電に投入した熱量の3割しか家庭で使用できない。発電、送電のロスがかなりある。
エコキュートでは、投入電力の3倍の熱効率があるとうたわれているが、条件の良い状態である。車のカタログ燃費みたいなもの。
エコキュートでは、温水に蓄熱するが、ざっと使用時まで15時間前にわかすので、いくら断熱性能の良いタンクを使用しても、放熱ロスがある。
エコキュートでは、蛇口からの温水は、熱交換器を使用時するので、ロスが発生する。
・IHクッキングヒーターは、そもそも投入電力に対する仕事率が良くない。

 

7)コストパフォーマンスが良くない。
・他の電化製品同様、寿命による故障があり、機器代がガス器具より高い。
・限られた条件でしかランニングコストが良くない。

 

【総評】
広い敷地で、隣家が遠く、プロパンガス業者に選択の余地がなく、ガス代の高い地区の方には、良いのでは?

 

あまりメリットを感じられず、不便な生活を強いられると思われます。それがエコ活動だと思える方にはオススメです。

 

訪問販売や住宅設備として積極的に販売している会社があるのは、機器代金取り付け費用に粗利のうまみがあり、営業活動費用に対して、充分に儲かるからであります。
PVアクセスランキング にほんブログ村