<日付:2016/10/9:20161009>
秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。
初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。
東京駅八重洲地下東京駅一番街から東海道山陽新幹線のりばへ、JR東京駅構内だから、1階に在来線や東北上越新幹線の改札口もあるのだが、東京駅一番街がJR東海資本で高架下直下だからなのか、残念な表記。
わざわざ改札外を通って東海道新幹線に乗るが、こっちの改札はガラガラ。
自動改札だが、ご案内の駅員さんがお出迎え、エクスプレス予約に慣れていない乗客が多かった時期で、ご利用票を持って行かない乗客への案内とかだろうか?。
ICご利用票(座席のご案内)、12号車12番A席が私のお気に入り
改札内のみやげ店、JR東日本在来線構内の圧倒的な物量には負けている感じ。
お掃除部隊が先行、結構早くから待機しているみたい。東京駅の列車清掃はJR東日本新幹線の方が先んじて有名だが、今回の乗車時点で、JR東日本新幹線と同様のタイムで清掃折り返しを行っていることがわかった。(東海道に6線は要らず、5線で間に合い、6線フル稼働を演じているが1線が予備状態であることもわかった。)
15番線16番線境目、東北上越用に転用されるハズだった名残のホーム位置
15番線16番線境目新大阪方向、新幹線ホームは、八重洲から丸の内方向に順次在来線敷地を転用して設置。他のJRと仲良く番線を揃えれば良いようなものだが、なんでそんなに不仲説を言われるぐらい、わかりづらくするものなのか?
東京近郊では見なくなったキオスクが健在(旅行日の情報)
お弁当店が繁盛、あえてここは『駅弁』としていないようす(旅行日の情報)、デリカステーションWEBの情報だと『駅弁』販売店しか残っていない?(投稿日現在)駅弁のライセンスの関係でしょうか?