うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ 鉄道写真ランキング

無計画なお散歩のススメ♪(いろんな所)

<お散歩日:2006/5/20>

 

お散歩は計画的に無計画なお散歩をするのだ♪
最近ブログのアップがの進み方が悪いです。。でもちゃんとお散歩してます。ということで、今回は今日のお散歩について文章だけでアップ♪お散歩にかける意気込みを書いてみるつもり。。

無計画と意地を張って見ても絶対無計画なんてあり得ない
仕事と住む家がある限り(どっちかでも)、絶対無計画なお散歩なんてありえない。仕事の時間、家にいる時間、ご飯食べる時間、お風呂に入る時間、寝る時間は絶対外せない。生きている限り、様々な時間の制約を受ける。だから散歩なんて、2の次である。まず衣食住を満たし、金を稼がねばならない。その余った時間と小銭で、ちょっこっとだけ散歩をするゆとりが出来てくる。だから行ってくる時間と帰ってくる時間、お散歩に使える小遣いも自由ではないのだ。ただ、一生涯を暮らすだけの金銭的蓄えがあれば別だが、そんなゆとりが出来る頃には、きっと体の自由が利かなくなるだろう。少年老い易く散歩成り難しなのだ。

ということで、今できる散歩をしっかりするのだ♪
お散歩をするためには、出掛ける意思と決意が必要である。それがないとお散歩は成立しない。東西南北どっちへ足を踏み出そうが、帰宅という制約はその時から始まる。意思から決意に至るまで、様々な制約条件を満たさなければならない。だから行き先を決めたら、そこへたどり着かなくても、どこかで気持ちを抑えて家に帰ることになる。行き先にたどり着けなくても、お散歩だからそれでいいのだ。

寄り道こそ、お散歩の最大の楽しみ♪
家を出たら、行き先を決めるし、通り道も何通りかの候補から選択する。その通り道に面白いことがたくさんある。寄り道が最大の楽しみなのだ♪人生も同じかもしれない。。

 


今日のお散歩♪
駄文のお散歩もこの辺までしておいて今日のお散歩日記を付けてみる♪書庫にお散歩日記という名前を付けてみても、その場所毎に記事を書いているので、普段はお散歩日記にはなっていない(=^_^=)珍しく日記風に書いてみる。

 

 今日(5/20)は天気予報が雨と言うことで、ゆっくり朝寝して家で過ごすつもりでいた。明日(5/21)に23区方面へ行くつもりだったが、起きたら快晴!天気予報で夕方から豪雨があるかもしれないと言っていたので、洗濯物だけ室内干しにして、ブログの返信をして午後1時半出発!行き先は近場っ!
 持ち物は、携帯、デジカメ、電車の中で読む本、これらがいつものモノで、プラスぐるっとパスを持参。ぐるっとパスの残りチケットから中央線で吉祥寺駅へ向かうことに決まる。吉祥寺駅でロンロン口から下車。ここはいきなりユニクロの店内、1階に降りればCDショップがあるから、寄り道を避け脇見歩きしないようにして駅を出る。朝食を採っていなかったので、南口前のドトールコーヒーで朝食。ちなみに2時過ぎ。ゆっくり雑誌を読みながらお食事する。
 朝食を終えると、吉祥寺駅南口界隈を散策しながら移動する。まずは映画館の前を通って見る。駄ビンチの公開初日なので、人の入り具合をチェック、やはり混雑している模様。時間があったら見てみたいと思うけど、どうやら駄ビンチらしいので。。)続いて、南口駅前ロータリー建設予定地を見学。新聞の記事になってたけど、これと言って動きなし。ただし井の頭線の高架下店舗が改装中。高架下店舗というのは、古くなると権利関係が複雑になるので、鉄道会社が直接店舗運営会社を経営しないと、何かの時に追い出しが大変になるらしい。続いて井の頭通りのバス停前を行く。ここも丸井前こそ、建築線後退があるから、バス待ち客の混雑はなんとかなっているが、丸井前の一番後ろのバス停は、乗降中バスが横断歩道にかかっているし、西よりのバス停は、左折レーン上にあるので、交通が錯綜している。この状態がずっと変わっていないことが判った。
 吉祥寺通りを南西に進む。街路樹の多い、沿道に高級老舗店舗が並ぶ通り。井の頭自然文化園に到着っ!ぐるっとパス使用で入場無料。ここがメインのつもりだったが、コーヒー店で長居しすぎたので、3時過ぎである。分園には再入場券で4時までに入らなければならず、約45分で見学することに。風が強くなって来た。デジカメが手ぶれするほどだし、真夏のような気温だったがちょっと涼しくなってきたみたい。園内は資料館で植物の展示、施設の廃れたところ、鳥小屋、サル、リス、遊園地、象、熊、鹿なんかを見て時間終了。かなりの駆け足だ。
 続いて分園に移動。歩道橋を渡り4時前に入場。入場門を出たところで豪雨に遭う。この状況も楽しまなければと、雨の様子!を撮影しておく。折りたたみ傘をさして、雨の井の頭池の白鳥さん見物をするも、あまりの風雨の強さに館内展示施設に移動。自然文化園では魚類絶滅危機種の繁殖に力を入れているとのことで、貴重なお魚さんを見る。適切に管理された水槽は、見ていて飽きが来ない。ゆっくり一周する。最後のでかい水槽は面白かった。カモが水槽に放たれていて、水中で小魚を捕まえるシーンが堪能できるのだ。小魚にとって残酷かもしれないが、水中の生態系が観察できるのは珍しい。他にゲコゲコ音のする小部屋があってカエルの展示室になっている。鳴き声はスピーカーの音だが。。雨は止まないが風が止んだ来たので、雨の分園巡り。雨の動物園は人がいなくて良い。ゆっくり白鳥さんを見ることが出来た。
 さて本園で彫刻館が見られず残念だったが、次回に残しておこう。井の頭公園を手短に廻って駅に戻ることにするが、弁天様は見ておこうと寄ってみる。4時半で閉門、ここも次回に。雨のボート池をぼーっと見学。ここは野鳥が身近に観察できる。デジカメというのは便利なモノで、望遠鏡変わりにアップで観察。駅まではすっかり観光地の中を脇見せずに行く♪
 吉祥寺に来たら、ユザワヤ、パルコ、西友ラオックスのどれかを、見てみることにしているが、今回は、ユザワヤを見て回る。模型材料、素材、工具、目新しいモノを探してみる。めぼしいモノがあったがかさばりそうなので、次回買うことにした。。
 本屋で寄り道してから、雨なので、次の行き先へまっすぐに♪次は、武蔵野市立吉祥寺美術館。伊勢丹新館の7階にある。ここはFFビルと言う武蔵野市主導の再開発ビル。ぐるっとパスで無料で入場したが、チケットを買っても100円なの得した気分になれない。企画展示は、実物とイラストで見る鳥の巣の造形美、鈴木まもるコレクション。実際の世界中の鳥の巣と、絵画から鳥の巣の不思議な美しさを魅せられる。作者先生らしき方がいて招待客らしき方をご説明中だったようだ。鳥の巣を手に持っていたし。。絵は出版物の原画だから、書店で本が手にはいるだろう。常設展示は、浜口陽三記念室と萩原英雄記念室だ。どちらの先生も手法が違うが版画(銅版画、木版画)の展示が主体。
 電車で三鷹に移動。南口駅前デッキが完成していたのでよ~く見てみる。三鷹市美術ギャラリーへ入場。これもぐるっとパスで無料。ここは企画展示だけで、今回は、詩人の目、大岡信コレクション展。大岡信先生の個人収集の作品で、多くは交友のある作者からや共作、大岡信先生の詩作以外の制作品、南画廊などからの購入作品が展示されている。大岡信先生の作品の拡がりが感じられる展示だった。
 再び本屋で立ち読み後、電車で帰路に着く。19:58の特快が来たので乗る。国分寺で下車、足が府中へ向かっている。家の方向とは逆だ。。国分寺駅南口のバス停では、後ろの列の待ち客の中年男性がが、バスから降車してきた若い女性客が俺の足を踏んだと怒鳴り散らしている。中年男性も列を乱して並んでいたのでぶつかるのは当然のこと。冷たい視線が中年男性に注がれる。バスの車内でも、隣の女性に怒鳴っていたので睨んでやった。明星学園で隣の女性と降りていったが、どうやら夫婦らしく、余程車内での居心地が悪かったのか、次のバスを待っていた。
 さて府中での目的は、映画鑑賞。レイトショーでお安くなるのを待って、後悔(公開)の初日の駄作ビンチを見ようと言う魂胆。話のネタにするだけのつもりで見に行かないと行けないらしいという前評判。。携帯で調べたときは空席があったのだが、映画館に到着したときは満席になっていた。ということで、急きょ、海猿を見ることに♪期待以上に良かった。こっちでよかった。感想は速やかに記事にアップするつもり。駄ビンチの方は、4スクリーン稼働で満席という状況で、ヒットには変わりないが、終演とともに出てきた観客同士の会話は、いいこと聞かない。観客のワリにパンフも買う人少ないといった感じ。海猿を見た後に、ナイトショーで見ようと思ってカウンターに並んだが、最前部の両端くらいしか残っていないとうことで、見るの止めた。がら空きになってから行こーっと。これで本日のお散歩は終了。

初めての写真抜き長文のお散歩日記。きっと読むの大変でしょうし、読んでつまんないと思うので、また写真中心の記事になると思います。全部読んでくれた方ありがとうヽ(=^_^=)ノ
PVアクセスランキング にほんブログ村