うたちゃん日記

うたちゃんの日記を中心にお散歩していますコメントはお気軽に♪

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ

祖母入院・・・・・

昨日実家に帰った時に祖母(99歳)から明日(月曜日)腕の具合が悪いので整形外科に連れて行ってくれと頼まれたので、朝一番で実家へ。

 

ところが父から朝方、祖母の具合が悪いので(起き上がるのに40分かかってトイレまではっていった。)かかりつけの総合病院まで連れて行ってくれとのこと。

 

とりあえず整形外科へ。いつもの治療を受けるがちょっと足下がおぼつかない。それと99歳だというのにいつもはしっかりした口調で話すのだが、同じことばかり言っている。診察券をしまっているハンドバックのファスナーが開け閉め出来ない状態だった。

 

整形外科を出て総合病院へ行こうとする。祖母は家へ帰ってくれと懇願してきた。どうしても行きたくないと。。車中でも総合病院の方へ向かうとそっちは行きたくないと何度も繰り返し言う。駐車場へ着くと車から降りないと言う。見かねた病院職員さんが車いすを用意してくれて、せっかく来たんだから診てもらったらどうですかと声をかけてくれた。ようやく祖母は観念したのか車いすに乗って外来病棟へ。診察を待つ間お話をしていたが、やっぱり同じことばっかりしゃべってる。

 

そして診察。先生の診断は、いつもと受け答えが違いますね、脳梗塞の疑いがありますってことで、すぐにCTスキャンとレントゲンを撮る。検査の結果、CTやレントゲンに異常は出ていないものの、自然治癒した脳梗塞の痕跡もあることだし、今後症状が悪化することもあるので入院しましょうとの結論。祖母本人は入院することをよく理解出来ていないようだ。いつもなら頭の回転が速く先生の言うこともしっかり聞いているのに本当に調子が悪いみたいだ。

 

と言うことで、父と彼女に連絡。すぐ彼女が病院へ駆けつけてくれた。

 

昨日まで元気だったのに容体の変化に驚きつつ、倒れる前に先生に診てもらえてほっとしている。一番心配だった、年末年始に調子が悪くなる事態は回避できたようだ。

 

祖母はいつもぱせりの心の支えになってくれていたので、早く治って欲しいと思ってます。
PVアクセスランキング にほんブログ村