11◆お散歩日記-02◇東京-51■多摩
<お食事日:2008/10/9> 小平のおうちの近く万豚記へ♪ここは、コンビニ、定食屋、そして万豚記とよく店が変わる建物。万豚記は長く続いているようだ。 お店の外観 開店当初は行列、そして駐車待ちの渋滞とかすごかったけど、今はたいしたことない。 店内の…
<お散歩日:2008/10/9> 小平のおうちの近くをお散歩♪ マクドナルドにて 期間限定商品をお試し♪ マクドナルドの看板 小川町交差点にあった時から利用していたなあ~♪ ノジマ 天神町のホームセンター跡地に移転したようだ。 コジマとデニーズ 小平時代は、頻…
<お食事日:2008/10/9> ご近所のお食事シリーズ♪本日は青梅街道駅前のカフェクリッチ♪5年前のオープンだからいかに気が付かなかったことか。。 お店の外観 青梅街道に面している。このビルの前はちょっとした広場になっていて明るい。 メニュー ご覧の通…
<お散歩日:2008/10/6> ご近所のお食事シリーズ♪あんちゃんと同じビルにある『お食事処萌』へ♪ネットで検索してもお店の情報さえ出てこないお店。 青梅街道駅から 改札の目の前のビルの通路から。ちょっと目立たない。 お店入り口 スナックやパブみたいな…
<お食事散歩日:2008/10/3> ご近所のお食事シリーズ♪おうちのベランダから見えるお店。店変わりが激しくあまり商売に向いていない立地かも。不明→とんこ→煮干しラーメン→ラーメン龍なのだがこの店は健闘している方かも。客単価が高いのが一因と思う。 お店…
<お食事日:2008/10/3> 近所のお食事シリーズ♪約18年周辺に住んでいるがここはずっと営業している安定したお店。お店のあんちゃんもだいぶお歳を召してきたかも。2回目の訪問。 お店の外観(青梅街道側) 青梅街道と西武多摩湖線青梅街道のまさに真ん前…
<お食事日:2008/10/2> ご近所のお食事シリーズ♪今日は一日2軒廻ってきたのでネタがたまってきました。本当に近所の店って行ってないなあって実感してます。と言うかぱっとしない店しか無いのかもしれません。 お店が出来てから2~3年くらい、元怪しい…
<お散歩日:2008/10/1> もうすぐ小平を引越してしまうのでご近所の飲食店巡りでちょっと忙しい。 今回は新小平駅前の一品菜へ♪このお店になってから5年以上経っているが実はまだ1回も食事をしたことがなかった。前は地域フランチャイズのラーメン店が入…
<お食事日:2008/9/30> らあめん花月嵐立川北口店へ♪大手ラーメンチェーン店だが初めて入ってみた。味は可も不可もなく普通に美味しい♪チェーン店だけに特にメニューに特徴は無いのだが期間限定メニューとか裏メニューがメニューにしっかり書かれていて意…
<お散歩日:2008/7/13> 2ヶ月前のお散歩日記♪吉祥寺の眼科通いの帰り道せっかくなので吉祥寺界隈をお散歩♪ 吉祥寺サンロード いつも賑やかなサンロード商店街。 吉祥寺美術館 伊勢丹の上階にある武蔵野市立吉祥寺美術館はいつものコース♪入場料100円と…
<お食事日:2008/7/12> ご近所のレストラン『ベーカリーレストランサンマルク』でお食事♪ご招待ハガキを持参して特別割引のコースをいただく♪ 緑の多いお店 お店は植栽が多く緑がいっぱい♪ 店内の様子 明るいサンルーフのある店内、窓側の席は予約席。今回…
仕事が一段落したので、ご近所にある日帰り温泉へ♪すっかり気分もリフレッシュ♪
仕事で立川まできたよ♪帰り道です! 『アワーストロベリーブロンド』をいただきま~す♪
<お楽しみ日:2008/7/25> コールド・ストーン・クリーマリーのアイスクリームを初体験。所用で立川まで出たのだけれど、暑い暑い。そう言えばこんなお店があったと思い、初体験。注文の仕方がわからなくて店員さんに教えてもらった。要は二つの注文方法が…
<お散歩日:2008/5/25> 中近東文化センターを見学♪出光系の博物館で、出光博物館東京の収蔵物も巡回で展示される。例によってぐるっとパスのお散歩♪ 中近東文化センター入口 ちょっと無機質な感じのする入口。駐車場もあるので自動車での訪問が便利。 館内…
<お散歩日:2008/5/16> もうすぐ再開発で建て替えになる第一デパートを探検。1階はなんとかテナントは入っているが、他の階はちょっと活気がない。再開発が決まっているからしょうがないのかな? 第一デパート袖看板 壁と共に歴史を感じる看板。再開発後…
<お食事日:2008/5/9> DAIさんオススメのチョモランマ盛りを食べるため、ふらんす亭へ♪もちろんMOVIXの鑑賞券の割引サービス付。 ふらんす亭へ ちょっとお疲れ気味の気分を盛り上げるため贅沢してみた。 チョモランマ盛り あんまり山脈がはっきり…
<お散歩日:2007/3/23> 一年前のお散歩シリーズの最終回♪これで過去ネタストックは無くなる。 八王子東急スクエアは都市型ショッピングモール。ちょっと八王子そのものが地盤沈下気味なのが気になるところ。そう言えばここを含めた八王子大型書店競争は?…
<お散歩日:2007/3/23:航空写真> 一年前のお散歩シリーズ♪京王八王子ショッピングセンターのレストラン街。お世辞にも賑やかとは言い難いショッピングセンター。1階はバス乗り場があるから人は多いけど。京王本線が戦後の大東急からの独立時に井の頭線を…
<お散歩日:2007/3/24:航空写真> 一年前のお散歩シリーズ♪京王八王子駅高速バスターミナルは廃止になっていた。 バスターミナル全景 ここは新宿の高速バスセンター~八王子料金所付近の渋滞を避けるルートを開拓するとのもくろみで開設された場所。ところ…
<お散歩日:2007/3/24> 一年前のお散歩シリーズ♪八王子市夢美術館へ。この時が最初の訪問。どうやら一般的な巡回展と市民のための展示会と交互に行っているようだ。 再開発ビルの1階 ここは再開発によって出来たビル。いつも閑散としている。美術館が目的…
<お散歩日:2008/4/28:航空写真> LUNさんのブログで紹介されていた、横田米軍基地燃料輸送のタンク車に偶然西立川駅で遭遇。 列車進入中 南武線からの連絡線を通って来た貨物列車が駅にゆっくり進入中。そう言えば青梅線の貨物列車って初めて見たかも…
<お散歩日:2008/4/28> 昭和記念公園のお散歩の続き♪ 太陽のピラミッド 石で出来た山。最上部は展望台になっている。 お花の川 川の流れのように植えられた花々♪ 大きなこいのぼり 地底の泉の上に大きなこいのぼり。子供達の絵やメッセージが描かれてる。 …
<お散歩日:2008/4/28> 昭和記念公園のお散歩の続き♪ たんぽぽ 春の終わりの~♪と歌いながら?たんぽぽの写真を撮ったかも♪ こもれびの里の碑 去年は無かったので今回が『こもれびの里』に初入場♪開園したもののまだ整備中みたい。 パークトレイン このパ…
<お散歩日:2007/3/23> 一年前のお散歩シリーズ♪このシリーズも日付が変わって再スタート。この日のお散歩は西武線に乗って始まった。今では引退した旧型電車をちゃんと記録に残してた。 多摩湖線国分寺行き 多摩湖線は萩山で国分寺方面と西武遊園地方面に…
<お散歩日:2008/4/28:航空写真> 昭和記念公園のお散歩の続き♪チューリップと日本庭園を見て歩く。 チューリップ畑 紫のチューリップがなんともかわいい♪ 撮影スポット お花(風車にも)になって撮影できるよ~♪ チューリップと小川 小川沿いにチューリッ…
<お散歩日:2008/4/28:航空写真> 連休の谷間のお散歩は昭和記念公園へ♪ 西立川口から 今回は徒歩のため一番近い西立川駅から入場。 水鳥の池のほとり なんかお昼寝したくなる景色。 ボート乗り場にて のんびりボートもいいかも。 水遊び場 いくつかの水遊…
<お食事日:2008/4/28> 連休の谷間のお散歩は昭和記念公園へ♪レイクサイドレストランでお食事の後ゆっくりと園内を散策した。 レイクサイドレストラン 写真が絵みたいなのは、ピンぼけ写真を無理矢理修正したから。。。。 レストラン内の様子 至って質素な…
<お食事日:2008/5/16> 今日はお仕事で立川を訪問♪丁度お昼頃だったのでこれはチャンスとクリスピードーナツのお店へ。25分待ちと表示で迷わず並ぶ。しかし実際は。。。 ドーナッツの試食 ルミネの階段広場前に行列の先頭。これならそんなに待たないだろ…
<お散歩日:2008/5/10:航空写真> フロム中武のキャッチコピーが変わったので早速ブログアップ♪ 正面入口 北側壁面 正面のアップ ---いつも変なキャッチコピー。今回もツッコミどころ満載。 立川の何をどうするの?俺って誰?まかせてどうなるの? →過去の…

